2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

再)水ぼうそうについて②

カテゴリー:予防接種  >  予防接種の受け方|回答期限:終了 2013/02/20| | 回答数(38)
先ほどの質問の続きです。
今、もし水ぼうそうが潜伏期間中だとしたら、明日にでも予防接種うけると少しは軽く済むでしょうか?
宜しくお願いします。
2013/02/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2013/02/06
3日以内なら、間に合いますし軽くなると言われています。
明日で2週間でしたら、間に合わないと思います。

発症してもすぐでしたら、塗り薬や抗ウイルス薬で軽く済むこともありますよ。
ひとつでも見つけたら、すぐに病院を受診するといいと思いますよ。
たぶんみなりっち | 2013/02/06
その状況だと、受けさせてもらえないのではないでしょうか?
ウチは、接種していましたが長男が幼稚園で染ってきました。
当時1歳だった次男にも数日後やはり染りましたが、『染るかも?!』と神経を張り巡らせて体を毎日チェックしてたおかげで、背中の2つのブツブツの時点で気づき、すぐに病院に行ったおかげでほとんどブツブツが出ませんでした。

ですので、軽く済ませてあげられる!と見守ってあげるのはどうでょうか?

接種しててもかかるものはかかりますし、お子様の年齢が分からないのでなんともいえませんが、遠足や運動会など大事な時期にかからせたくなくてわざわざ今みたいな何にもない時期は『染して~!』という親御さんも多いんですよ^^

潜伏期間かもしれないときの接種は控えた方が良いと思います☆

お大事に♪
ちょっと遅いかもしれません…えー | 2013/02/06
3日以内ならワクチンで80-90%の発症阻止効果あるみたいです。ワクチン接種後だと罹ってしまっても軽く済みます。
水疱瘡は今は早期の抗ウィルス薬及 び塗り薬で対処できます。
間に合いそうにない状況なら、家にいる時にお子さんの身体をよく観察するしかないと思います。とにかく全身くまなくみて、今まで 無かった湿疹のようなものが1個でも出来たと思ったら直ちに病院へ! 前もって電話等で「水疱瘡かもしれない。」と連絡してから行くのが一番良いと思います。
こんばんはキューブ | 2013/02/06
水ぼうそうは、症状が治まっても、ウィルスが体内にひそんでいて、抵抗力が落ちたときに、帯状疱疹などの症状が出る場合があります。かかりつけ医と、相談してみてください。(もし、症状が出ないときは、予防接種をされたほうがいいと思います。)
遅いと思いますちゃんくん | 2013/02/06
うちが受ける時聞いたのではその状況なら受けさせてくれません。
罹患してなかったら受けるのが安心だと思います。
こんにちはパスタん | 2013/02/07
たぶんムリだと思います。
感染してるか・・・してないか・・・の微妙な時期になるので、しばらくおいてから予防接種しましょう~ってなると思います。
こんにちは。 | 2013/02/07
免疫付くのに時間がかかるので、少し遅い気がします。が、一度電話などで、小児科さんに相談されても良いかと思います。
遅いと | 2013/02/07
思います。後1週間様子見て何もなければ打たれてみてはいかがですか?
こんばんはまいにゃん | 2013/02/07
予防接種は遅いかと思います。
おそらく、予防接種はできないと思います。つう | 2013/02/07
その友人と接触して3日以内なら、予防接種できますが、もうすぐ2週間なので、できないと思います。
遅いと | 2013/02/07
思います。二週間もたってたら予防接種はさせてもらえないと思いますよ。
予防接種 | 2013/02/07
潜伏期間だと受けても無意味です。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/02/07
うちは次男坊が今月18日から保育園で、上の子同様水疱瘡を貰いに行きたかったのですが近くでかかっている子がいなくて予防接種を受けようと思っています。MRの予防接種に行った時に予診票をもらってきたのですが、

〈予防接種を受ける際にお医者さんとよく相談しなくてはならない人〉として
⑨家族、遊び友達、クラスメートの間に麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘(みずぼうそう)などの病気が流行している時で、まだその病気にかかったことのない人

と記載されています。
水疱瘡の子と接触された後なので、予防接種自体がお医者様と要相談になるのではないでしょうか?

予防接種すると90%以上の人が免疫を獲得できるそうですが、水疱瘡って冬場だと痒みもマシですし高いお金払って予防接種しなくても私だったら次男坊にかからせたいくらいです。。

熱が出る出ないも子どもによって違いますし(うちは上2人は発熱はしませんでした)そんなに怖がる感染症でもないですよ
こんにちはハルルリルル | 2013/02/07
移っていたとしたら、多分手遅れだと思います。移っていなかったら、今後軽く済む様に予防接種を打っておくといいかもしれません。
もう遅いかなさとけんあお | 2013/02/07
お友だちのお子さんが発症してすぐにだと効果はあったと思いますが、今ですと潜伏期間に入ってしまっていますしおそらく受けさせてもらえないと思います。
予防接種はわかりませんが赤青黄 | 2013/02/07
ポツポツと出てきたら、すぐに病院で診てもらうほうがいいと思います
上の子は気付かずに、だいぶ広がってから診てもらったせいか
痕が残りそうなほど全身に広がりましたが
下の子は、1つ2つ出来た時点で診てもらって
先生も「軽く済むかも」と言ってましたし、上の子ほどひどくなりませんでした
こんにちはmoricorohouse | 2013/02/07
今からでしたら遅いと思います。
免疫あずき | 2013/02/07
免疫ができるまで時間がかかると思いますよ。主治医に相談された方がいいと思います。
こんにちはまぁーさん | 2013/02/07
3日以内でしたら軽くすんでいたかもしれませんが、いまですともう遅いと思います。
こんにちは | 2013/02/07
潜伏期間中では既に遅いです。恐らくそのことを伝えて接種をお願いすると意味がないと断られると思います。
こんにちはあーみmama | 2013/02/07
明日で2週間とのことですのでもう遅いかと思います。
おそいかな。。さくらいちご | 2013/02/07
うちも下の子が潜伏期間内に予防接種をしようと思ってかかりつけに行ったらダメでした。
水疱瘡は予防接種をしなくてもかかるもので出来たら予防接種を受けない方がいいとも言われ…賛否両論ですが。
こんにちは☆りつまま | 2013/02/07
医師に確認するのが一番だと思いますが、潜伏期間だとすると遅いのかなとも思います。
まず、病院に確認してみてください!!
こんにちは | 2013/02/07
たぶんもう遅いと思います。
軽く済むと聞いていますよおかちん | 2013/02/07
うちも保育園や姪っ子が水疱瘡になったので、それを機に打ちました。
軽く済むと聞いていますし2回目も4月に打つ予定です。
医師によるかもなお | 2013/02/07
潜伏期間かもと言えば、やらないと思いますが、もう2週間たつし潜伏期間が終わったと判断されれば、やるかもしれません。
医師に相談するのが良いと思います。
今から受けても遅いです。ノンタンタータン | 2013/02/07
2週間様子をみてくださいね。
先程も | 2013/02/07
回答してしまったのですが、今はもう遅いかと思います
遅いと思いますぼぉ→CHANG | 2013/02/08
うつっていたなら、あまり意味が無いと思いますし、うちのかかりつけ医は打たせてもらえないです。
もう少し経ってうつっていなかったら、今後の為にやるといいですよ。
ちなみに、うちは予防接種したおかげか、かかった時かなり軽度で済みました。
遅いかなぁ… | 2013/02/08
保菌者と接触し2~3日の内に急遽予防接種をするなら人にもよりますが…軽くなります。急遽予防接種の効果がある程度みこめますが…お子さんには既に保菌者と接触し2週間なんですよね?発症はまだなんですよね?そではいまから急遽予防摂取する意味が無く…経過を見てくださいと言われるだけだと思います。接触者と触れたら、確か1ヶ月くらいは予防接種は難しかったと記憶してます。でも、今後の為に予防接種はしておいた方が良いかと思います。引き続き様子をみてお大事になさって下さい。
もう遅いのではたんご | 2013/02/08
と思いましたが、かかりつけの先生に相談してみるといいかもしれませんね。
こんにちはリラックママ | 2013/02/08
2週間経っていますし、予防接種するには遅いかと思います。
こんばんはももひな | 2013/02/08
潜伏期間は受けられないそうです。
こんばんわきらりン | 2013/02/09
今は無理かもしれません
こんにちはゆうゆう | 2013/02/09
水ぼうそうのお子さんと接触して2・3日なら受けられるみたいですが、2週間近く経っているなら潜伏期間かもしれないので受けられないです。
こんにちはなぴなぴ | 2013/02/10
もし潜伏感染してたら、今うっても間に合わないですね。
でも、今後のためにも、近いうちに打っておいた方がいいかと思います。
こんにちは | 2013/02/13
早ければ間に合うこともありますが、潜伏期間中は打ってもらえないと思います。
今の時期 | 2013/02/17
水痘患者さんと接触していると、一定の期間予防接種自体が制限されると思います。かかりつけの小児科に電話で相談した方が良いですよ。

page top