相談
-
過保護ですか?
- この前小2の娘が友達と知らないおじさん宅に上がりこんでいたことが発覚し、その日は門限も過ぎて遊んでいました。
門限を過ぎるまで遊んでいたことは前からで、その都度話し合い、外出禁止にしたりと色々な対策をしてきました。
が、今回このような事が発覚し、今はまた外出禁止にして、今度からはキッズケータイを持たせることになりました。
その事を幼稚園のママ友(高校の時の同級生)に相談したところ、『厳しい、過保護だね、門限があること事態有り得ない。子供には自由を』という意見が帰ってきました。
私のしたことって過保護なんでしょうか?
厳しすぎるでしょうか?
何だか育児に自信がなくなってきました。 - 2013/05/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは | 2013/05/24
- 過保護とは思いません。わが子もちゃんと門限あります。しかもしらないおじさんの家に上がりこむなんて。今の世の中何があるかわかりません。キチンと行き先を言って必ず門限までに帰らせるようにしてます。
- こんにちはももひな | 2013/05/24
- 小2で門限があるのは当たり前、うちも必ず何時までには家に帰ることと言い聞かせてから遊びに出してます。
知らないおじさん宅も危険すぎます、もし娘さんたちがいるときにおじさんが帰ってきたら・・・考えるだけで怖すぎます。
過保護でも厳し過ぎでもないと思います、普通の感覚ですよ。
- こんにちはひぃコロ | 2013/05/24
- 私からすると過保護じゃないと思います。
門限は、小学校でも帰宅時間の定めがあるわけですし
本人に任せて子どもだけで好きなだけ遊ばせる家庭は少ないのでは?と思います。
知らない人の家に親に話さず上がるのも危険ですよね。
我が家もその辺は口を酸っぱくして娘に言い聞かせてますよ。
- こんにちはぼぉ→CHANG | 2013/05/24
- 過保護でも厳しい事でもないですよ。
門限はあって当然の事ですし、門限がある=自由ではないではありません。
今後も繰り返し指導してあげてくださいね。
- 門限は何時なのでしょうか?ちゃんくん | 2013/05/24
- それにもよりますよね。
ただ、どこに行くか?何時には帰ってくるとお話しすることはとても大切だと思います。
友達の子は15時が門限なので厳しいかな?と思ったことはあります。
ただそこから毎日塾やら習い事なので仕方ないとも思いましたが。
知らないおじさんの家に行くのは危ないですよね。今はいろんな人がいて怖い世の中ですし。なかにはただ子どもがかわいいと単純にいい人もいるでしょうが。
親がつかないので約束ごとは必要だと思います。 - こんにちは | 2013/05/24
- どこに行くかもちゃんと聞き、門限の時間もちゃんと本人と話し合い決めました。決め事は私が勝手に決めたわけではなく、ちゃんとその都度本人と決めています。
門限は今は6時で冬場は5時と、学校の規則と同じです。
ただ、水曜日だけは学校も早くに終わって帰ってくるので5時半にしています。
- 過保護ではないです☆ | 2013/05/24
- 私も過保護ではないと思いますよ。まだ2年生ですし…うちは4年生で門限ありますよ。 親としては心配だし、事件や事故に巻き込まれたら恐ろしいですから…。 遊びに行くにも親がついて行く~となると「自由にしてあげたらどうですか?」という話になるかと思いますが。
- こんにちは。みり | 2013/05/24
- 過保護ではないと思います。
我が家では、小学生になって子供たちだけ(親無し)で遊ぶようになってから冬場は17時、夏場は17時半の門限です。今年4年生になりましたが、変わらずです。
キッズ携帯もこの春から持たしています。
今の世の中何があるか解らないので念には念を。
知らない人の家に上がるなんて本当怖いですよね。主様と同じ立場なら私も外出禁止にすると思います。
- 我が家にも | 2013/05/24
- 同級生の娘がいますが、
遊びにいくときには必ずキッズ携帯持たせてるし、普通だと思います。
何時までって門限っていうよりは常識のなかで何時までは遊んでても、仮にお友達のおうちなら夕飯だったり、またこんな世の中色んな犯罪もありますし、間違っちゃいないと思います。
申し訳ないですが、お友達、
自由って言葉はきちがえてますよね。
- こんにちは | 2013/05/24
- 過保護ではないと思います。学校では五時までに帰りましょうといいますが家庭により門限は、あったりなかったりです(T-T)
でも、しらない人の家に上がったりは悪いこと。
まず、遊びに行くなら
どこにいくとか必ず言ってから遊ぶようにさせてました。
- まだ幼いですしビビ | 2013/05/24
- 私は過保護だとは思いません
育児方針はそれぞれですが過保護まで言われると凹みますね
- こんにちはいちごママ | 2013/05/24
- 過保護だとは思わないです。
まして、知らないおじさん宅に上がり込んでいたというのはとても怖い事だと思います。
門限守れないなら遊ばせないというのも良いと思いますよ。
まだ小学校低学年で適切な判断ができない年なので、子どもの安全を守るためにできることはしたほうが良いです。
それを過保護というなら言わせておけばいいと思います。
最近の世の中は物騒な事も多いので、心配すること、ルールを守ることは必要だと思います。
- こんにちは。 | 2013/05/24
- 私も過保護ではないと思います。
何かあったときがこわいので、私もそうすると思います。
自信持ってされていいと思います(^-^)
- 過保護ではないと思います。つう | 2013/05/24
- 門限は必要だと思います。
いつまでも、だらだらと遊んでいると、夕食も遅くなり、寝る時間も短くなってしまいますよね。
育児方針は、家庭によってそれぞれだと思うので、ママ友の言葉は聞き流していいと思います。
- それぞれsatomin7 | 2013/05/24
- それぞれ家庭によって方針もことなると思いますが、過保護ではないと思います。
知らない人のところにいるなんて事があったら心配ですよ。私も同じようにすると思います。
- 過保護ではないと思います。 | 2013/05/24
- 知らないおじさん宅に上がってしまうなんて怖いですよね。お子さんに厳しく対応して当然かと思います。
私自身の話で恐縮ですが、末っ子ということもあってか、かなり規則等ゆるい家庭でしたが、それでも小2の頃は門限ありで、それまでに帰ってこなかったら叱られた記憶があります。
知らないおじさんに警戒心もなくついて行ってしまう子に、自由を、なんてのんきなこと言っていられませんよね。
- こんにちはみこちん | 2013/05/24
- 過保護とは思いません。
門限あることで自由と結びつかないと思います。
しかも、知らないおじさん宅・・とても怖いことです。
何もなかったから良かったですが。
お子さんを守るために、何度でも言い聞かせて欲しいと思います。
- いやいや・・・ともざらす | 2013/05/24
- 当たり前だと。
小学校でも門限を設定してますよ。夏場は6時。春や秋は5時半。冬は5時と。
あとは家庭での話し合いで決めていますが、だいたいどの子どもも学校で決められた時間頃には帰るようになってます。
遊ぶ時間を守る事は大人になってからの社会生活で時間を守る事にもつながる大切なルールを学ぶことにつながります。
何よりも今回気になったのは知らないおじさんの家に上がり込んで遊んでいた事。
これってまかり間違えば大きな事件にもなりかねませんよね。
そのおじさんはどういう人なのか…子どもが遊ぶ時間に家にいること自体怪しいような。
もっと危機意識を持っても良い事だと思います。
おじさんの家に上がって遊んだ経緯がわかりませんが、場合によっては学校に連絡した方が良いかもしれないです。
質問の過保護ですか?に対して、私は過保護でないと言い切ります。
- こんにちは | 2013/05/24
- 近所に住む小学3年生の女の子は、日によって17時だったり17時30分だったり、習い事のない日は色々決まっていると言っていました。いつもキッズ携帯を持っていて、時間が近づくと小学生のお兄さんから電話がきたり…。
最近は物騒ですし、おじさんが親切心で上げてくれているならともかく、違っていたら怖いですよね。
私は短大時代まで門限がありましたが、過保護だと感じたことも友人から言われたこともなかったですよ。
- こんにちは | 2013/05/24
- うちは、小学生3人いますが、門限5時です。
中学生になれば、部活などで、遅くなりますが、小学生のうちは、門限があって、いいと思います。
過保護とは違うと思います。
- こんにちはミッキー大好き | 2013/05/24
- 過保護ではないと思いますよ。
門限は小学生には当たり前だし、知らないおじさんの家に上がりこんで事件になったというニュースもあったのでそれもよくないと思います。
子供は自由に育てたいですが、事件に巻き込まれてはいけないと思います。
自信をなくさないでください。
- 自由と放任ピカピカ☆。。。 | 2013/05/24
- お話された方は自由と放任をはき違えていると思います。
自由は、きちんとルールを守った上で自分で考えて行動する事です。
何でもして良い事ではありません。
お子さんと話し合って決めた事を守るのは過保護ではなく自由の中での当たり前の事です。
何でも言い、決まりのない好き勝手するのが自由ではありません。それは放任と言います。
保護者が責任を放棄している状態です。
自信を無くさなくて大丈夫です。
きちんとお子さんと向き合って話し合っている☆3児mama☆さんは素敵なママさんです。
最後に、知らない人について行ってはいけないと学校でも、家庭でも教えていますよね。
それなのに家にまで上がり込む…怖い事です。
昨今、知らない人の家で遊んでそのまま…という事件を数年ごとにニュースで見ますから、今回は何事もなくて良かったですが、気を付けて下さい。
今回のおじさんも、もう見知っているから…とお子さんが思って再びついて行かないよう。遊びと言って性的いたずらされても大変ですから。
- こんにちは。つぼちん | 2013/05/24
- 過保護ではないと思います。
女の子なら尚更です。
うちは息子も小二ですが、住宅地から出る時は必ず行くお家を言うようにしてます。
そして5時か5時半には帰路に着くようにしてます。
住んでる住宅地内は、よその人が入りにくい感じになってるので、6時までOKとしてます。
何かあってからでは遅いですし、うちの近所さんは皆さん同じ感じですよ。
- うちも門限ありますなお | 2013/05/24
- 小3、男児です。
門限は町内の放送がある時間で、今なら5時です。
放送が聞こえないときもあるので、腕時計させてます。
以前、時計が無くて、放送も聞き逃して、6時過ぎに帰ってきたときは、かなりキツク叱りました。
加えて、知らないおじさんちなんて、考えられません。
女の子ですし、厳しすぎるくらいでちょうど良いと思います。
- こんにちはまりぃ | 2013/05/24
- 過保護ではないと思います。
知らないおじさんの家に行っていたなんて、心配ですよね。
またそんなことが起こらないように、厳しくなってしまうと思います。
- 家庭ごとの方針でみぃまま | 2013/05/24
- 過保護ではないですよ。私は、門限の有無やルールは、家庭ごとで違って当然だと思っています。知らないおじさんの家で遊んでいたのに、門限なんて厳しいと言ってしまうほうが問題かと。
- こんにちはみくみずちゃん | 2013/05/24
- うちは小6ですが、門限ありますよ。17時すぎたらゲーム没収など。危ないし、門限なしの方が、ほったらかしのような気がします。
過保護では、ないですよ。
- こんにちはまぁーさん | 2013/05/24
- 全然過保護ではないと思います。
まだ小さいですし、門限は当たり前と思っています。
知らないおじさん宅に上がりこんだとは親は心配しますよね。
なんでそんな経緯になったのかも不思議ですが、何かあってからでは遅いですし、お友達は『自由を』と言っていますがある程度約束事は作った方がいいと思います。
- こんにちはみどり | 2013/05/24
- 過保護じゃないと思います!うちも二年生の息子がいます。門限もあるし、誰とどこにいくのか必ず確認しますよ。
- 門限はあたりまえ!yuihappy | 2013/05/24
- 門限はあるのが当然だと思います。
または、行く前に何時に帰ると一緒に決めるなど。
どこに行って、何時に帰るためには、何時にその場所をでなければならないと教えています。
普段遊びに行かないので、携帯は持たせていませんが
腕時計は買いました
- 過保護あずき | 2013/05/24
- 過保護ではないと思います。各家庭色々な考え方があるとは思います。
- こんにちは | 2013/05/24
- 親の目の届かない所へ遊びに行くのですから門限も必要だと思います。 知らないおじさんの家に上がり込むのも今のご時世…心配ですよね。 何故、門限があるのか、知らない人のお家に上がり込む危険性をきちんとお話してあげてみては如何でしょうか? また、他の回答者様への返信にて門限について毎回、話し合ってお決めになられているのであれば“お約束事”ですよね? お約束をしたのに破ったのなら、外出禁止等の決まり事も大切だと思います。 約束を破ったのに何もないと約束を軽んじてしまうかもしれませんもんね☆ 門限の時間にしても厳しいと思いませんでしたよ!(b^ー°) 自由にさせてあげるには、まだ幼く、危険の察知力も未熟だと思います。
- 過保護ではないです… | 2013/05/24
- それよりも「知らないおじさん」が気になりました。 門限破る事もですが「知らない人についていった事」の方が問題かも? もしかしたら娘さんが気づいてないだけで 変な写真撮られてたり、慣れてきた頃にひどい事されたり…って思います。 またそのおじさんはいい人でも 知らない人についていくのが当たり前になってしまうと 今度別の悪い人についていってしまうかもしれません。 娘さんに聞いて「おじさん」の家の場所確認したり 学校に相談した方がいいですよ! 何かあってからじゃ遅いですし…。
- 当たり前 | 2013/05/24
- ですよ!!
高校生、大学生ならともかく小学2年生ですよね?
あって当然だと思います。私自身中学まで門限ありましたよ!
高校ぐらいになると少し遅くなりましたが、それでも門限はありました。あってよかったと思ってます(^^)
知らない方のお家・・・。何もなくてよかったですね。
- 当然かと思います。kogokogo | 2013/05/24
- 小学1年生の娘が居ます。
門限として何時とは決めてませんが、他のお友達が4時まででしたら、その時間に。
あとは、用事があったりすればその時間に間に合うように、その都度約束します。
キッズケータイも持たせています。
帰って来なくて心配する。それだけ、愛されているんだと子供に分かって欲しいと思います。
- 全然 | 2013/05/24
- 過保護とは思いません。
知らないおじさん宅だなんて危なすぎですね。
- 自信を持ってくださいビギナーママ | 2013/05/24
- 過保護ではないと思いますよ。
子供の外出にどこまでも一緒についていったり、携帯を持たせたことで何分とあけず「いまどこ?」って確認メールや電話をするなら過保護だと思いますが。
主様のとられた行為は小学二年生の女の子を持つ母親なら至極当然に思われます。
お友達はお友達、主様は主様です。
知らないおじさん宅に上がるのを止めない親はいませんよ。
自信を持ってくださいね。
- 小学生は…あ~や | 2013/05/24
- 学校や地域で門限決まってる所が多いと思います。
うちはそれに従ってますよ。
5年生です。
まぁ家に到着がその時間ではないですが、時間だから帰るって他の友達も帰って行きますし、長女もその時間に友達の家を出て帰って来ます。
私が子供の頃も小学生の門限は学校や地域で統一されてそれに従っていましたから、そういう物と思っていました。
携帯は持ってないですが、防犯ブザーが携帯会社の物で学校にも持って行ってます。
確か3年生から持って行ってたと思います。
6時間授業が入ってきたからだったような?
学校でやってるパスカードは申し込まずに個人で電話メールGPSセコム付きの防犯ブザーを用意しました。
パスカードは検索出来ないですから。
遊びに行く時も持って行ってますよ。
特別厳しいとも過保護とも思いません。
うちも低学年の内は約束ごとを守れないなら遊びに行かせない事もしていましたよ。
同じ幼稚園のママさんとは良く話してましたが、同じような感じです。
男の子だとまた違うのかもしれませんけど、女の子ですから年齢上がると今度痴漢問題も出て来ますからね。
知らないおじさんの家に上がるとかは怖いと思いますよ。
- こんばんはあーみmama | 2013/05/24
- 過保護とは思いませんよ。
何があるか分かりませんのできちんと対処されているかと思います。
- こんばんは☆もんち☆ | 2013/05/24
- うちにも小2の子がいますが、毎日私が仕事から帰る前にすでに遊びに行っており帰宅は19時過ぎです。。とりあえず18時半までには帰ってくるようにと言っていますが時計をもたせても見ないのでほぼ諦め状態です(涙)日が長いので・・
うちは近所の公園等で遊んでいることが解っているからいいのですが、知らない男性宅に・・というのは怖いですね。
うちももっと厳しくしないとダメなのですが、下にチビもおりなかなか・・でも門限を設けるのは過保護でもなんでもなく、良い事だと思います(守ってくれたら、ですが)
- え?ニモまま | 2013/05/24
- 過保護じゃないし、学校で友達の家にいったり、公園に遊びに出るときは、誰と遊んで何時に帰ってくるか親にいってから行くよう言われています。
子供を自由に…ってその方は、お子さまが9時くらいに帰ってきても何も言わないのかなぁと思うし、そもそも自由をはきちがえているきがします。
決まりを守ることで、その中で自由にすることが普通であって、野放しにするのが自由ではないと思います。
貴女は間違っていないです
- 門限の時間トラキチ | 2013/05/24
- 記載がないですが、低学年なら早くてもよいかと。時代も違いますし。門限を破ることよりも、知らない人のお宅に行く事の方が問題です。
外出禁止にまでしなくても良いかと思いますが、怖さを教える方が良いのかな?と。効き目がないなら旦那さんから話して貰うとかどうでしょうか?
- こんばんは。♪まぁ♪ | 2013/05/24
- 全然、過保護でもないし、厳しくもないと思います。 むしろ普通だと思います。 門限がない=自由!ではないですよね。 ありきたりの言い方ですが、ママ友さんは、自由をはき違えていると思います。 我が家の子供は、6年生だし男の子ですが、門限ありますし、お友達もみんな門限があります。 学校から『5(17)時ただいま』と言われているので、みんな門限は5(17)時です。 お友達もみんな同じ門限なので、いつもだいたい16時30分頃に解散するようです。 門限を守らない…これでは門限の意味がないと思います。 そこはしっかり守らせるようにしたいですね。 我が家は、一度だけ門限を破った事があります。 それは、一緒に帰ってくるお友達の自転車が、帰宅途中でパンクしてしまい、約3kmの道のりを一緒に歩いて帰ってきたからです。 自転車なら15分のところ、歩きになってしまい45分かかってしまいました。 事情を聞いて、『それは、遅くなっても仕方がないね、でもお母さん(私)はとても心配した。今度からは、絶対約束の時間を守ってね』と伝えました。 その後も一度も門限を過ぎる事はありません。 そして、知らないおじさん宅…ゾッとしてしまいますね!! これは、何が何でも許すわけには行きませんね。 ママ友さんは、お子さんが知らないおじさん宅に上がり込んでも平気なんでしょうか? そちらの方が、信じられません。 ☆3児mama☆様は、普通の対応だと思います!
- 過保護だとは思わないですさとけんあお | 2013/05/24
- 門限の時間にもよると思いますが、6時とかなら小学校の低学年としては妥当な時間なんじゃないでしょうか。
知らない人の家に行っていて、それに対しての対策として、過保護だとは全然思わないです。
うちも小2の息子がいますが、キッズケータイ持たせて、少しでも遅れそうな感じだと電話かけてますよ。
- こんばんは | 2013/05/24
- うちにも二年の娘がいます。10月~4月は、5時にサイレンがなります。遊ぶのは、5時までと決めてます。5月~9月は、6時にサイレンがあります。遊ぶのは、5:30くらいまでと決めています。
門限の時間によりますが、過保護てはないと思います。
中には、共働きで、子供に構ってない親が近所にいますが、今の時期は、誰も遊び相手はいないのに7時になってもウロウロしてます。
- こんにちはゆめママ | 2013/05/24
- 門限の時間にもよると思います。小学生なら5時には家に帰ると学校でも習ってました。
- 門限は必須ですよね~ | 2013/05/24
- 私が子どものころから『門限は5時』でしたよ。
夕方のチャイムがなったら帰るのはみんなの常識でしたから、それって門限ですよね。
人のお家には上がらないとか、も家族間でのお約束としてアリだと思いますよ。
知らない人についていかないとか、物をもらっちゃだめとか。
ご自分の幼少期はいかがでしたか?
クラスのお友達はどんな感じですか?
- こんばんは | 2013/05/24
- 過保護とは思いません(>_<)
知らない人の家なんて!!!発覚してよかったですが恐ろしいですね!!
門限はあるのが当たり前だと思っていたのでないのは不思議です…。
常にGPSで追跡するとかはちょっと問題かもしれませんが心配だし、娘さんを守るためには必要だと思います。
心配だからというのを、きちんと伝えて娘さんがわかってくれたらいいですね!
- こんばんはりょうママ | 2013/05/25
- うちにも小2の男の子がいます。
過保護じゃないですよ。
門限ありますよ。守れなかったときは、言い訳しますが(^-^;)
知らない人の家に入るって大丈夫ですか?心配ですね。
押さえつけるのもよくないですが、誰とどこで遊んで何時までに帰るを聞いて、約束を守る。大切なことだと思いますが・・・
自分の育児、自信をもってくださいね!
考え方はみんなそれぞれなので
- 自由?赤青黄 | 2013/05/25
- 門限があること事態有り得ないって方がビックリです
うちにも小2の子どもがいます
同じように不審者対応で、登校班のママ達と情報交換、共有してる所です
自由に遊ばせることは、もちろんまだまだ必要だと思いますが
まだまだ親が気にかけてあげてないといけないと感じています
約束や決まりごとで、がんじがらめになってしまうのもどうかと思うけど
ある程度の約束事は必要じゃないかな?
- 過保護ではないと思います。あちゃぱんまん | 2013/05/25
- まだ小学2年生なのでそのくらいの干渉は当たり前だと思います。
何かあってからでは取り返しがつかないので親として当たり前かと思います。