2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食を食べなくなってしまいました(T_T)

カテゴリー:離乳食  >  離乳後期(月齢の目安:満9~11ヵ月)|回答期限:終了 2013/07/11| | 回答数(25)
現在9ヶ月半で完母の息子。
6ヶ月から離乳食を初め、8ヶ月になる少し前から2回食に。
アレルギーが心配で、食材の進め方はゆっくりです。タンパク源はまだしらすと白身魚(ヒラメ、たら)とお豆腐の段階です。
主食は五分粥かそうめんで、最近パン粥を試したばかり。形状もまだベタベタ状のものです。

最近、自分で食べたい欲求が強くなってきて手を伸ばします。
一度お粥少しを皿に載せ、スプーンと一緒に渡したところ、ぐっちゃぐっちゃにしながらも何とか口に運んでいましたが、やはりそれだと食べている量がすごく少ないのです。
渡すようになる前まではパクパク口を開けて食べてたのにT_T
どさくさに紛れて横から食べさせるにも、なかなか口を開けてくれず、最終的に大さじ1も食べられていません…
早く手づかみ食べができるようなメニューに変えるべきなのでしょうか。

この時期はこんなものと割り切るしかないのでしょうか(´・_・`)

また、食材の進め方にも迷っていてまだ肉類と赤身魚は食べさせたことがありません。
鶏のササミや挽肉、ツナの水煮はどんな順序で進めればよいのでしょうか。
皆さんはどんな風に離乳食進めましたか?
2013/07/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2013/07/10
上は全く食べない子でしたね。一歳まではほとんど食べてません。
下は自分で食べたがるタイプなのであんかけにしてぐちゃぐちゃ覚悟で食べさせたり、一緒にスプーンを持ったり。離乳食の本を見て作ってました。
こんにちはまりぃ | 2013/07/10
食べなくなった時期があり、先輩ママに相談したら
「食感が物足りなくなってきたんじゃない?少し固めにしてあげるといいよ。」
と言われて少し離乳食の段階を進めてあげたら食べるようになりました。
保健所の栄養士さんも
「食べなくなる原因で一番多いのは形状があわないこと。」
と言っていたので、少し固めにして試してみるといいと思いますよ。

私の持っている本には、
鶏のササミや挽肉ですが、鶏のササミと鶏の挽肉が7.8ヶ月頃から。
豚・牛挽肉が、9~11ヶ月頃。
とあるので、私は鶏のササミ→鶏の挽肉→豚・牛挽肉と進めました。

ツナは、7.8ヶ月以降、鮭やかつお・まぐろなどに慣れてから与えます。
とあるので、ツナの前に鮭やかつお・まぐろをあげてからでいいと思いますよ。

うちは上手く飲み込めず、中断したりしていました。
飲み込めないようでしたら、とろみをつけてあげるのもいいですよ。
そういう時がありますよね。つう | 2013/07/10
うちの子も食べない時期がありました。
ベタベタ状の物が嫌なのかもしれないですね。
うちは、お粥は嫌い全く食べず、8ヶ月頃から、少しやわらかめのご飯をあげていましたよ。
いろいろな物をあげて食べられるものを探すといいと思います。

うちの下の子はその日の気分で大泣きして食べなかったり、吐き気を催す感じで食べないこともあり、嫌いなのかと思ったら、次の日には同じものをよく食べたりして、何を食べるのかわかりませんでした。

うちは、鶏のささ身は、6ヶ月頃からあげていました。
赤身魚やツナ、挽肉は、9ヶ月頃からあげましたよ。

ちなみに、姪は1歳の卒乳するまで、離乳食はほとんど食べませんでしたよ。
今は、食事に慣れることが目的なので、食べなくても、無理しなくてもいいと思います。
そのうちに食べてくれるようになると思うので、あせらないようにしてくださいね。
ありがとうございます | 2013/07/11
ご飯の硬さも検討してみます。
慣れる為の時間、とわかっていながらもちょっと焦ってしまっていたかもしれません。
きっとうちの息子も母乳大好きだから今は仕方ないのかも、と思うようにします。母乳こそ今だけですものね。
ありがとうございました(*UωU*)
こんばんはみどり | 2013/07/10
うちの長男はどろどろが嫌いで一歳ぐらいまで、あまり食べませんでした。バナナはよく食べてました。豆腐に少しのとり挽き肉を混ぜてハンバーグにしたら手づかみで上手に食べてましたよ!また必ず食べてくれるようになるので、めげずに頑張ってくださいね!
こんばんはミッキー大好き | 2013/07/10
うちもゆっくりでした。
3回食の始まる時期くらいから急によく食べるようになりました。
私は手が汚れるのが嫌だったので、スプーンを持たせて、口に少しずつ運ばせていました。別のスプーンを私が持ち、隙を見て口に入れていました。
そのうち食べるようになると思いますよ。
今はおっぱいもあるから、いっぱい食べたい感じもないんだと思います。卒乳したら、さらによく食べるようになりますよ。
赤身はビビ | 2013/07/10
我が家は3歳前ですが未経験です
刺身あげたのは2歳過ぎでヒラメです

私も慎重派&アレルギー心配ですので周りに比べてあげてる食材等は少ないです

断乳するまで我が家も食べる量少なかったですね…

ササミは茹でて細かく裂きお粥にいれてました(^-^)
自我が芽生えて自分でしたいんでしょうね…ぐちゃぐちゃなるかもですが餡掛け状にしてあげてた気がします
こんばんはまいにゃん | 2013/07/10
うちも次男はなかなか食べません。
完母なので、ご飯より母乳!といった感じです。
ササミは6ヶ月からあげていました。
脂肪分の、少ないものからあげていくといいですよ。
あとは、固さをかえたりするのもいいと思います。
こんばんは | 2013/07/10
離乳食食べなくなる時期ってありますよね。

うちの長男はなんでも食べてくれる子だったんですが次男はあまり食べてくれませんでした。
なので固さを変えてみたり味付けを変えてみたり大人の取り分けであげたり。
結局断乳してからよく食べるようになりました。
自分で食べたいようなら手掴みできるものをあげてみたらどうでしょうか?
こんばんは。 | 2013/07/10
現在8ヶ月の息子がおり、私も主様とおなじような状況でした。
手で伸ばしてぐちゃぐちゃにしたりしています。
量は少ないですが、1日トータルで考えると1回食よりも2回でカバーされているので、今のままでいいと聞きました。
うちの場合は、べたべたから少し固さをかえて固めにしたところ、反り返って泣いてたのが、泣かずに食べてくれるように変わりました。
少し固さを変えて見られたり、食べる時間を変えて見られてはどうでしょうか。
ささみはもうあげてもいいと思います。
赤みはささみや白身になれてからでゆっくりでいいと思いますよ。
楽しい食事になりますように。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/07/10
ちょっと離乳食に飽きが来てる時期かもしれませんね。
使われている食材も少ないみたいですし、もっと種類を増やしてあげると気分も変わってまた食べる意欲が沸いてくるかも?
鶏のササミはパサつくので冷凍してすりおろし、あんかけ風にとろみをつけてあげると食べ易いですよ。
BFに抵抗がなければフリーズドライの物が便利です。レバーなども簡単に食べさせられますし。うちでは全期に渡り大活躍でした。
あと、ひき肉は脂が多いのでうちは最初は赤みの肉を細かく切って食べさせていました
うちもgamball | 2013/07/10
うちの子も食べない方でした
もう少し食感あるようにしてもいいかもしれませんね
ささみはパサつきやすいのでとろみつけたあんで食べさせるといいです
悩みますよね。 | 2013/07/10
ただ、自分で食べたいと頑張っておられるなら手掴み食べのメニュー(一食だけおにぎりとか)にされてはどうでしょうか??
食べない時期もありますが、小さく切りスプーンやフォークと一緒に渡すと、自分で考えて手を使ったりスプーンやフォークを使ったりと使い分けていました。
アレルギーが心配でしたら小児科でアレルギー検査をされてから食べさせるのも手だと思います。
手づかみ | 2013/07/11
少しメニューを考えて、いろいろやってみようと思います。
スプーン、うまく口に持っていくこともあるので。
ありがとうございました。
こんにちは | 2013/07/10
まだ、べたべた状の物だということなので、9ヶ月半なら形状があってないのかもしれませんね。
うちは5ヶ月から離乳食を初めて、10ヶ月には三回食に進めてかなり形のあるものを与えてましたよ
こんばんは | 2013/07/10
我が家もそういう時期がありましたよ☆ もしかしたら味や硬さに飽きたとか暑いので食欲がわかなかったりという事もあるかもしれません。 離乳食の進め方ですが(ご相談内容の食材の順番)…我が家は、白身魚→ササミ→ツナ(水煮)→挽き肉だったと思います。 食べてくれない時期って本当に悩みますし苦労しますよねf^_^; 食べさせようとしても食べない時は、オヤツで補ってみたりしてました☆ 色々と工夫しながら頑張って下さいね♪
結局 | 2013/07/11
食べないからせめて赤ちゃんせんべいで、ってなっていて、ちょっと気になっていたのですが、それでもいいんですよね。
ありがとうございます。
ありますよたんご | 2013/07/10
そういった時期はみんなあると思います。
固さを変えてみてはどうでしょう?
こんにちはひぃコロ | 2013/07/10
自分で食べたい欲求が出てきているなら、それに合わせてあげた方がスムーズに行くと思いますよ。
とりあえず食材増やしたくないなら、柔らかく煮たじゃがいもとかカボチャとかなら手掴みでいけると思います。
素麺食べるなら素麺掴ませてもいいんじゃないですか?

肉類は、ささみはもう食べられると思いますが、カボチャとかゴロゴロ食感に慣れてからの方が食材加工が楽になると思います。
挽き肉は意外と固くなっちゃうので私は後期になってからあげてました。赤身も中期ではあげてなかったような…

とりあえず今はつかみ食べに挑戦させてみて下さい~
こんばんは。 | 2013/07/11
食べない時期もありますよ!!
長男が夏場8~9ヶ月の頃だったと思いますが、おっぱいばかりで離乳食をほとんど食べない時がありました。
悩んで、お世話になっている助産師さんに相談したら、大人でも夏バテする位だから、少し食欲が落ちる事もあるよ!と言われました。

ずっと同じ固さで飽きたりもするので、ベタベタから少し固さを変えてみるのもいいかもしれません。
圧力鍋があれば、短時間でお野菜も柔らかくなって、暑い中台所に長く立たないで済みます。

鶏のササミはすりつぶして、鶏のひき肉もだしにとろみをつけてあげたら、食べやすくなります。
おかゆに野菜、魚や鶏肉をプラスして雑炊のような感じでいつも次男に離乳食をあげていました。

お母さんに時間にゆとりがあれば、たまには汚れてもいいように、下に何か敷いたりして、本人の食べたいようにスプーンなど自由に持たせてあげるのもいいかと思います。
毎日だと後片付けが大変ですから、たまに‥‥(*^^*)♪
こんばんは | 2013/07/11
食べなくなる時期もありますよ。

暑さとか?夏バテかな…

固さを変えられたり

おかゆに野菜などいれてますか?

ささみは湯がいてバラバラにしてすりつぶしたり、とりのひき肉のほうが臭みがないかな??
とろみをつけてあげるとか…
管理栄養士ですキンタン | 2013/07/11
そういう時期がありますよ!そう割り切って、行くもいいですし、手づかみにしてあげたり、一緒にスプーンを持って自分で食べさせてあげたり、形体を替えるのも手ですね。

鶏ささ身・ミンチ・ツナ缶はもう大丈夫ですよ。
心配なら、ミンチは茹でて油抜きをすると良いですよ。
ツナ缶もオイルフリーがお薦めです
固さかななお | 2013/07/11
固さを替えてみると食べてくれるかもしれませんよ。
鶏のささ身、ツナ、ひき肉(豚肉?)の順であげてみてはいかがでしょうか。
お子さんが元気にしていたら大丈夫なんですよ。
食べる練習ですからね。
時期的に | 2013/07/11
食べるのにムラも出てくると思いますよ。
初めて食べさせるものはひと匙から、の原則を守っていました。
その内にまた食べてくれるようになるんじゃないでしょうか。
こんにちはみこちん | 2013/07/11
もう少し食感があるものを食べさせてみてはどうでしょうか?
食べムラもありますしね。
大人でも今日は食べたくないなの日があるのと同じです。
挽肉とかは豆腐と野菜とまぜて、あんかけにしてもいいと思いますよ。
こんにちは | 2013/07/11
うちもその頃から自分で持ちたがりました。
成長は嬉しいのですが…

でも、自分では、まだ食べれないので、ピジョンさんのはじめてスプーンを握らせて、私は、もう一つ別のスプーンを使って食べさせています。

いまだに、そうしてます!
スプーンを持たせて、食べさせてみてはどんなでしょう?
ありがとうございます。 | 2013/07/11
一つ持たせながら食べさせているのですが、自分で持っているスプーンに集中しすぎて、口を開けてくれないのです(T_T)
とりあえず、ゆっくり、様子をみながら進めてみます。
ありがとうございました。
こんにちはわため | 2013/07/11
私はその月齢で食べられる食材は色々試してましたよ。
同じものばかりでは飽きそうだし、メニューも限られてくるし。
赤身の魚は1歳ぐらいまで食べさせてませんが、
ささみや挽き肉、ある程度の野菜は8ヶ月頃には食べさせてました。

離乳食はそんなに食べる方ではなかったですが、母乳をあげる前のお腹がすいているタイミングにしたり、お大人と食べたり、食べる時間も変えていました。
暑いあずき | 2013/07/11
暑いし食欲が落ちているのかも知れませんね。うちも食べながら遊んだりしています。暑いからか、プレーンヨーグルトをよく食べますよ。
プレーンヨーグルト | 2013/07/11
昨日あげてみましたが、酸っぱかったのか、うぇぇ~という顔でした。笑。
出したりはしなかったのでまたあげてみようと思います。

page top