アイコン相談

味覚狩りに行った事ある方教えて下さい☆

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/08/28| | 回答数(12)
私は小さい時に外でバーベキューや味覚狩りによく連れて行ってもらい凄く楽しかったので自分の子供達にもそうゆう体験をさせてあげたいと思い28日に神戸にあるフルーツフラワーパークというとこに初めて行きぶどう狩りをしようと思っています。ちなみに息子は2歳8ヶ月と6ヶ月になります。今までに行かれた方こうゆうの持って行くといいよなど何かアドバイスあればお願いします。行くのは私、パパ、息子2人、妹です。パパに『楽しそうやケドこの時期味覚狩りってどうなん?外暑いしぶどう煮えつまってるんちゃうん?(笑)』と言われ確かに・・・と思い少し考えさせられました。どうなんでしょうか?みなさんのご意見よろしくお願いいたします。
2008/08/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

フルーツ狩りフリークです♪ | 2008/08/25
苺に始まりブルーベリー、りんごなど、片っ端から行ってました♪うちでは洗いながら冷やして食べるために、保冷水筒に氷持参し、プラケース(苺パック)などに水と氷を入れて歩き食べします。ちいさいごみ袋とフルーツナイフもポケットに入れときます(貸してくれない農園もあるので)。おしぼりは持参して一人1枚持ち歩く方がいい時もありますが、おしりふきやウェットティッシュでも良いと思います。
その他のお薦めは、自家用車で行かれるのであればクーラーボックス、もし急に友人や親戚に農家直送で発送したいと思った時のための住所録ですね。暑さに負けず、楽しんできて下さいね♪
ありがとうございます☆ | 2008/08/25
凄い親切に教えて頂けとても参考になりました。是非保冷水筒に氷と水を入れていきたいと思います☆本当にありがとうございました☆
ウェッティ☆もんち☆ | 2008/08/25
は必需品ですよ! 後ぶどうだと子どもが汁で服を汚す可能性大なので、着替えも持って行って下さいね★&爪の間に汁が入るとなかなか落としずらいので、爪も短くして行かれる事をお勧めします。 楽しい味覚狩りになりますように(^-^)
ありがとうございます☆ | 2008/08/25
着替えも必要ですね☆汚して良いように着替えも持って行きたいと思います☆ありがとうございました☆
フルーツ狩り | 2008/08/25
フルーツ狩り良いですよね。お子さんも喜びますね。
私が以前行った所は農園の中で採ってそのまま地べたに座って食べる所だったのでレジャーシートを持っていけば良かったなと思いました。
あとおしぼりも必ず持った方が良いと思います。
天気に恵まれて楽しい味覚狩りになると良いですね。
ありがとうございます☆ | 2008/08/25
確かに(>_<)レジャーシートは必需品ですよね☆ありがとうございます☆持って行きたいと思います☆
1歳すぎ | 2008/08/25
1歳すぎごろにぶどう、梨狩りへいきました
確かにあつくてどうかな?と思ってましたが
とても楽しめましたよ
ただ、息子の反応をみると2歳すぎでも良かったと思いました
今ならもっと反応が返ってくると思って・・・
長時間でもなかったし、ぶどう狩りは木陰になり
さほどきつくなかったです
一応子供の着替えや手拭、タオル、ベビーカー、水分補給、帽子はもっていきました
楽しみですね! | 2008/08/25
いいですね~ぶどう狩り!うちも去年、当時1歳半の娘と2ヵ月(^^;)の息子を連れて行きました(^^)/
娘はとってもとっても楽しそうでしたよ♪♪
氷やレジャーシートなどは皆さんおっしゃってますが、絶対必要ですよね!あとは、うちはちびっこを連れて行ったので、バスタオルと日傘。虫除け、虫刺され。
弟くんは、ぶどうはジュースにすれば飲んでくれるでしょうから、コップとストロー。
フルーツフラワーパークは、広場なんかもありますから、お兄ちゃんはめいいっぱい楽しめそうですね♪
ありがとうございます☆ | 2008/08/25
確かに虫除けも忘れると大変ですよね。色々ありがとうございました(*^_^*)とても参考になりました。
味覚狩り大好きです。 | 2008/08/25
行く場所によって違うかもしれませんが私は虫が大嫌いなんです。
そしてぶどう狩りの最中目の前をユラユラ揺れる虫を見つけてしまいました・・・。それ以来ぶどう狩りだけはもう行けません。
話はそれてしまいましたが持って行った方が良い物は皆さんが言っている通りお手拭きです。
いちご狩りなら練乳 ナシ狩りならフルーツナイフ
サクランボ狩りは食べ過ぎに注意です。
なぜなら帰り道下痢になるからです。
サクランボは食べ過ぎると結構辛いですよ。
後甘いものばかり食べると飽きてしまうのでポテチ等のおやつもあると良いですよ。
楽しんできてください。
場所にも寄るでしょうが・・・ | 2008/08/25
うちのあたりは果樹園がたくさんあります(というと聞こえがいいのですが、簡単に言えば田舎)
果物狩りは長くやってます。
時期にあった果物をいろいろ栽培しているので、行ったけど出来なかったということはないと思いますよ。[種類はいろいろですが・・・]

私が今、興味があるのはブルーベリーですが、
ブドウもやっているようです。
あと、うちのあたりは平地ですが、
山に行けば少しは涼しいと思います。
神戸がどうかはちょっと分からないのですが・・・。

そういえば、ひよこクラブで果物狩りなどの特集してましたよ。
ぶどう狩りならももひな | 2008/08/25
おしぼりやウェットティッシュはもちろん、服に色素が付くとすごい染みになるので汚れても惜しくない服かスモックのようにすっぽり隠せる服が必需品ですよ。
子供は汚れた手という感覚がないので親も汚れの目立つ服を着ていくと後で泣きます・・・。
場所によっては小さめでもいいのでレジャーシートがあると便利ですよ。

下のお子さんにはよく分からないでしょうが、上のお子さんはすごく喜ぶと思いますよ。
暑すぎない良い具合の天気になるといいですね。
うちも | 2008/08/26
よくいきます。フルーツ狩。
うちは、よくもっていくのは変えの洋服。ウエットテッシュ、お食事用エプロン(できれば使い捨てがいいです。子供が食べるときによく汁をこぼすのですが、なかなか色落ちしません)
あと、レジャーシートです。
9月なら風は涼しいのでいいとおもいますよ。
こんにちは | 2008/08/26
ウエットティッシュとお着替えは必須ですよね。
この春にイチゴ狩りに行きましたが、ビニールハウスの中、一番風通しの良い出入り口にベビーカーに乗せた子どもを待たせておきましたが(友人の子ども)、やはり背中にすごく汗をかいていました。下のお子さんのお着替えも多めに持っていかれると良いと思います。
フルーツフラワーパークですか | 2008/08/26
小学生の頃行きました そして小学生ながら園内の物の高さにびっくりしたような…(´Д`) なのでお菓子やジュース、もし中でバーベキューするつもりならそういった物とか…をある程度持って行った方がいいかと。 何か子供心に高いなって全てにおいて思った気がします(´・ω・`) あと自分方向音痴もありますが放送かけられました(苦笑) 待ち合わせ場所は決めてください(笑) 今からならまだのびのびパスポート使えないですかね?あれ小学生からかな? 中スタンプラリーできますからかなり歩き回ると思いますからゴロゴロとかの方が移動は楽です あと園内暑いんでゼリーとかは凍らした物のがいいですよ~ 素手が嫌なら軍手とか袋とか帽子もかな?
間に合うかな… | 2008/08/28
フルーツフラワーパークのホームページみた方がいいですよ。 ぶどうの種類も解るし…入れ替えの時期もあるし… 楽しんできて下さいね(*^_^*)

page top