アイコン相談

産後上の子の保育所利用について

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/08/08| | 回答数(38)
こんにちは。

私には4歳の幼稚園年中の娘と3歳の保育園に通う息子がいます。
そして現在第3子妊娠9ヶ月です。

今、パートとして働いていて、8月10日から産休をいただくことになっています。9月上旬が出産予定日です。

車で30分ほどの実家での里帰り出産になります。

産後は生まれた日にもよるのですが、予定では退院翌日には自宅に戻ってこようと思っています。9月下旬には娘の幼稚園で運動会があるため、幼稚園をあまり休ませたくないため、早く自宅に帰ってくることにしました。
ですが、実母は仕事をしているため、うちに手伝いには来ません。
夫も週1日休みでほとんど手伝える状態ではありません。

息子の通っている保育園は無認可の保育園なので、仕事をしていないときでも預かってくれます。


そこで悩んでいるのですが、
産休に入ったら一時保育に切り替え、週1~2日程度保育園にお願いしたほうがいいのか。
それとも時間を短くしてお昼前まで週5日お願いしたほうがいいのか。

第2子が生まれる前や生まれた後もやはり私一人がみている状態だったため、週1日程度保育園の一時保育を利用していました。

外に散歩に連れて行ったり、お友達と遊べなかったりと上の子もつまらなそうで、保育園は大好きでしたので、母子ともに助かっていました。

息子は1歳3ヶ月から毎日保育園に通っていますので、自宅で毎日過ごす生活があまりないのです。
保育園で走り回って、友達や先生と遊んでパワフルに動いている息子が毎日家の中で赤ちゃんと過ごすのは耐えられるのかなと・・・。

そして産後の体調を整えるためにも私にもゆとりをつくったほうがいいのかなと。

実母に相談したら、保育園を上手に利用して自分が大変じゃないほうがいい。お金より体調やストレスを重視したほうがいいと言っていました。


保育園の料金は1日4時間で月7日預けた場合、1日3.5時間で週5日預ける料金が同じくらいです。
つまり週1日なら一時保育が安く、週2日なら月極のほうが安くなります。
ただ保育園ですので、送り迎えは私がしなければなりません。

来年の4月からは息子も幼稚園に入園させようと思っています。
だからあと半年くらいの間ですね。

保育園の規定で月極や一時保育のプランの変更をあまりかえることができないので、試しにと今の15時までの月極プランから12時までの月極プランへ変更したあと、やっぱりあまり利用しないからとすぐに一時保育に切り替えることができないのです。

みなさんはどう思いますか?産後どう乗り切りましたか?

うまくまとまらなくてすみませんが、よろしくお願いします。
2013/07/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2013/07/25
退院の翌日に自宅に戻るそうですし、今まで保育園に預けて慣れているなら、私なら一時保育利用します。

今まで保育園でお散歩に行ったりしていたのが出来ないとストレスも溜まると思いますし、赤ちゃんに手がかかるのであまりかまってあげれなくなると思いますので。

【1日4時間で月7日預けた場合、1日3.5時間で週5日預ける料金が同じくらい】
でしたら、週5でお願いすると思います。
週5で・・・と書きましたが、まりぃさん | 2013/07/25
週2預けたら月極の方がやすくなるようですし、月極でお願いすると思います。
こんにちは(*^^*) | 2013/07/25
うちは2歳半のお姉ちゃんともうすぐ1歳になる娘ちゃんの2人です。

下の子が生まれてすぐに体調を崩してしまい、お姉ちゃんが急遽保育園に通うことになりました。
無認可の一時で週5だったので相当高かったみたいです。。
送り迎えは全てパパがしていました。
産後3ヶ月くらいして、私が送り迎えするようにしたのですが、最初の1ヶ月は結構キツかったです…。
保育園までの往復以外は寝ているような生活でした。
それでもお姉ちゃんが保育園に行っててくれるので楽でした。

産後すぐはなかなか思うように動けませんよね。
送り迎えが大変でないのなら、私なら週2月極にします。
遊びたい盛りの子供が毎日毎日家にこもっているのはストレス蓄まるみたいです。

送迎のある保育園への転園は難しいのでしょうか?
送り迎えが大変だからと他の園へ転園するママさんもいましたよ。

長文失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。
昼までは逆に大変では? | 2013/07/25
ご自宅から保育園までの送迎が
どの程度の時間になるのかがわからないのですが

新生児を連れての送迎では
昼まで。だと逆に大変な気がします。

現在7ヶ月の妊婦・下は自宅(来年幼稚園)ですが
上の子の幼稚園のバス停送迎だけでも
正直、昼で帰って来られると
「なんもできーん!!」と思ってしまうので・・★

朝から送迎して→新生児のお世話&家の事→昼お迎え
で、日にちが多いほうが、大変だと思います★
新生児あずき | 2013/07/25
新生児がいると大変ですよ。最初の1ヶ月の送迎だけファミサポを利用するなどして、なるべく保育園へ行って遊んでもらったほうが良いと思います。
こんにちは。 | 2013/07/25
週2日なら月極のほうがお安いですし、時間も長いのでそちらが主様にとって楽になればそのようにされるといいと思います。
義姉は、短時間で毎日預けていましたが、逆に送り迎えやらあり時間に追われたり、新生児を連れての外出で大変そうでした。

産後の体調や上のお子様のストレスができるだけないのを優先して、決められるのがいいと思います。

暑い日が続くので、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
こんにちは | 2013/07/25
私もお母様がおっしゃるように主さんのお体や大変さを重視していいと思います。上の子達がいたらやはり最初は新生児との生活は大変です。なのでなるべく園にお願いして見ていただいた方がいいと思います。昼間赤ちゃんと休めるときは休まないと体が持たないのし子供は家にいたらストレスたまりますもんね。
こんにちはみこちん | 2013/07/25
産後は身体も思うように動きませんし、一時保育を上手に利用して
保育園に預けられていた方がいいと思います。
うちも三番目の時は、上二人にいろいろ我慢させてばかりでしたので
もう少し外に預けていた方が良かったかなと思いましたね。
こんにちはさとけんあお | 2013/07/25
幼稚園ですと、一番上のお子さんは今は夏休み中なのでしょうか?お姉ちゃんがおうちにいる状態でも息子さんは保育園にぐずることなく通っていらっしゃるのであれば、私なら産休中や育休中も今までと変わらなく保育園に通ってもらうと思います。
3歳の子となると、一日中お家でじっとしているのは難しいんじゃないでしょうか?
赤ちゃんが生まれる前は、どこかに連れて行ってあげることができても、産まれた直後ですとそうもいかないと思います。プランも急に変更できないようですし、お子さんが楽しんで行っているのであればなおの事、そのまま週5通ってもらう方が、主様も少しゆっくりできていいと思いますよ。
こんにちは。あ~や | 2013/07/25
保育園へは今まで通りには通えないのでしょうか?
時間を短くしないで今までと同じように通う方が慣れているのかな?と思います。
幼稚園が午前保育多いですが、赤ちゃんいなくても送迎忙しなくて大変ですよ。
こんにちはいちごママ | 2013/07/25
うちには4歳・2歳・3ヵ月の3人がいて、自宅で一人で見てます。
夜中の授乳でなかなか眠れなかったとしても昼寝できる状況ではなくけっこう身体はツライです。
なので、お子様が保育園を嫌がったりしていないのであれば送迎をしたとしても保育園に行ってくれたほうがラクなのかな?って思います。
お金もかかることですが主様がラクな気持ちで育児できるほうが良いかなぁって思いますよ。
こんにちは | 2013/07/25
私は、3人目産前産後、上2人を(3才、1才)保育園に預けました。
私も産後、実家に帰らず、母には来てもらえず、旦那は、泊まり仕事が多く、1人で3人をみてました。
日中は、3人目と2人で過ごして、体を休めてました。
私は、保育園までベビーカーで送迎でしたので、朝から夕方まで、毎日、預けました。
短い時間に預けるのは、授乳してたりすると、あっという間な気がします。
私はぼぉ→CHANG | 2013/07/25
下の子を出産した後は、自分の体調や赤ちゃんの状態(授乳など)で行ける日は徒歩で送り迎えをササッと済ませていました。
さすがに週 5がむずかしかったので、だいたい週に2・3日は通わせました。(卒園式が近かったので練習などもありあまり休ませたくなかったからです)
私の場合は幸いな事にママ友が援助してくれて、数回ほど送り迎えをしてくれました。
また、友人はファミサポにお願いしたり、近所の世話好きなおばちゃんが率先して(やりたがってました)送り迎えをやってくれたりしていました。
もし、ご自身で送り迎えをする場合は先生も事情を知っていると思いますので、どういう方針かは分かりませんが、うちの場合はやはり子どもたちが赤ちゃんを見たい!と寄ってきてしまうのを避けるために、本来なら教室まで親も同行するのですが、先生が玄関前で待っててくださり、玄関で娘をササッと先生にお願いして私はすぐに退散しました。
なので、保育園の私の滞在時間は1分もありませんでした。

私もお金の事は気にせず(うちは区立なので一度退園してしまうと困るという理由もありますが)、うまく保育園を利用した方がいいという考えです。

赤ちゃんと上の子のお世話が一気にやってきます。
ママさんも外出(公園など)に行くのも難しいですし、お子さんがずっと家に居ると恐らく元気が有り余ってよりママさんの負担が増えてしまいそうな気がします。(しかも、1歳から保育園ですよね?保育園での生活はかなり運動量がありますよね)

上のお子さんが保育園と幼稚園に行っている間は赤ちゃんのお世話もしやすくなりますし、ママさんも休養ができるかと思います。そうすれば、心身ともに余裕がうまれると思いますので、
上のお子さんが帰ってきたら、お話を沢山聞いてあげたり、関わり合いもリラックスして出来るかと思います。
うちは・・・さくらいちご | 2013/07/25
6月に第3子を出産しました。
うちは上が年長さん、下が3歳で上の子は幼稚園へ通っていますが下の子はずっと家にいます。産後は上の子の幼稚園の送迎は義両親、旦那にお願いし、下の子は一緒に家にいました。産む前から一人遊びができるように放っておく日が多く、家に帰ってきてからも一人で遊んでくれました。

上のお子さんの送迎、下のお子さんの送迎もされるんでしょうか?
その点が気になったのですが。産後退院してすぐに動くことは出来ますが、結構しんどいですよ。私も大丈夫と思って動いてみましたが結構フラフラでした。
送迎が大丈夫だというのであれば月極でお願いするとずっとお子さんの面倒がみれるのでいいと思います。
また、それか9月はお休みしておき、10月からというのでもいいかなと思いました。
保育園活用なお | 2013/07/25
今は15時までで、週5通ってるんですよね。
私なら、時間を短くせず、そのままにします。
赤ちゃんのお世話しながら、朝送って、昼すぐ迎えに行くって大変だと思います。
お子さんが保育園に楽しく通ってるんなら、そのほうが良いと思います。
大幅に保育料が上がってしまうんでしょうか。
こんにちは | 2013/07/25
朝送って行くのは旦那さんにお願いはできませんか?
産後はご自分で思う以上に疲れていると思います。
保育所はなるべく利用した方が良いですよ。
それに上のお子さんたちも家でじっとしているより、他のお子さんと遊んだ方が良いと思います。
金銭的な問題もあると思うのですが、月極めで預けられるなら、上のお子さんたちももう既に3歳と4歳とのこと、週5日朝預けて3時ごろまでお願いしても良いと思います。
こんにちはまいにゃん | 2013/07/25
送り迎えがストレスや負担にならないなら、毎日利用でもいいと思いますよ。
元気が有り余っている子供と一日中家にいるのは、なかなか疲れます。
お金のことよりーは私もそうだなーと思いました。
こんにちはももひな | 2013/07/25
可能なら今までと同じように預けたほうが楽だと思います。
時間を短くするとお子さんももう帰らないといけないの?ってぐずるかもしれませんし、ママもバタバタしてあまりゆっくりできないと思います。
こんばんは。 | 2013/07/25
退院した時に
戻られるなら…

なれてる保育園に
一時預かりで
利用されては??
うちはトラキチ | 2013/07/25
実家は遠方ですが、母親がもう仕事をしていないので手伝いに来てくれたり、主人も休暇を取ってくれたり、年末前でしたのでそのまま年末年始の休みになったり。
4月から上は入園して、バスも家の前に16時着でしたのでゆっくり出来ました。
幼稚園は夏期保育や延長保育とかないのでしょうか?一時保育は下のお子さんと同じ園ですか?利用出来るなら、月極でお願いしてはどうでしょうか?昼まではあっという間だし、むしろ昼からの方が長いからお願いしたいと思ってしまいます。新生児を連れて暑い時間帯に出るのも大変ですよね。
うちも下は保育園で、上の子の長期休みは下と同じ園で一時保育を利用しています。幼稚園も利用していますが、高いし送迎が2か所になるので限度の週3まで
は保育園の一時保育です。お弁当は必要ですが、1日8時間で1400円ですよ。公立など安い所はあると思うので区役所などに聞いて探してみては?ファミサポさんに送迎してもらうとか見てもらうのもありです。登録しておくと気分的にも楽ですよ。運動会は出してあげたいし練習も気になるけど、登園は遅らせても良いと思います。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/07/25
私も3人目は里帰りしませんでしたので、昼間上の子が保育園に行ってくれていたのはとても助かりました!
私だったら、これまでどおり通わせますね・・というか、実際上2人は月~金まで普通に保育園に行っていました。産後すぐは保育園も配慮して下さり、延長保育もお世話になりましたが、やっぱり上の子が家にいても赤ちゃん中心になてあまり構えなくなりますし子どもにとっても家に居るよりは登園していた方が良かったと思っています
こんばんはあーみmama | 2013/07/25
私でしたら今まで通り預かってもらうかと思います。
送迎よりも1日一緒にいる方が大変かと思います。
うまく利用出来るといいですね。
おなじでしたまいまい | 2013/07/25
ちょうど去年の今ごろまさにそんな感じでした。
当時長女年長、長男2歳でした。長女は幼稚園で、夏休みでしたので、延長保育にして、別料金払いました。長男は産前産後の保育園に預けました。6月〜9月の4ヶ月間です。
里帰りはしていません。母が手伝いに来てくれていましたが、仕事をしているため、送り迎えは私がしました。幼稚園と保育園、別々だったので、帰ってくると、大体一時間位かかりました。私は良かったのですが、産まれたばかりの次男が可哀想でした。

送り迎えは大変でしたが、家にいられてぐずぐずされるより(外に行きたいと)思う存分遊んできてもらうほうが私も楽だったので…

お金はかかりますが、私なら月極めでの保育所をお勧めします。
頑張って下さい!
こんばんはちゃんくん | 2013/07/25
送迎は全てするのでしょうか?朝も帰りも。赤ちゃんも連れていく予定ですか?それでも変わりませんか?
二時間とか短時間だとあっという間に迎えの時間になって時間を気にしてばかりになりそうですよね?ファミサポや朝だけでもご主人がやってくれると楽ですが。
私なら家にいた方が準備や送迎に追われなくていいかな?気が楽かな?ということです。
ご自分の楽さですよね!
こんばんは☆ちぃ☆ | 2013/07/26
三人目出産した際、同じような状態でした。 ただうちは幼稚園でおまけにバス停が徒歩30秒だったので出来たようなものです。 正直食事はなんとかなりましたが、園に通ってるので洗濯物がものすごく大変でした…… 暑い時期は特にだと思います。 もし金銭的に許されるのなら、最初3週間くらいだけでもファミサポに送迎をお願い出来ませんか? 一番の理想は月極で毎日登園してもらい、送迎はファミサポ利用。 ファミサポが無理であれば、月極にしておいて、最初は週1~2日、後半は3~5日と状況に応じて対応出来るほうがいいかなぁと思いました。 お子さん的には今まで通りが一番ストレスは少ないでしょうけれど、 赤ちゃんが手がかかる子だと本当に時間はあっという間に過ぎ去ります。 毎日お昼にお迎えは結構きついと思います。 でもミルクも吐かない、ぐずりも少ない子なら、また違うかもしれません。 その時に合わせてかえられる月極がいいかなぁと思いました。
むしろ | 2013/07/26
産後しばらくは赤ちゃんのお世話が大変なので、ご子息は保育園へ預けられた方が良いんじゃないかと思います。
私は実際そうでしたので。
ご出産頑張って下さいね。
おはようございますハルルリルル | 2013/07/26
預ける時間が短いと送迎だけで時間がかかり、主様が殆ど家で休まれてない状態になります。
出産直後は身体を大事にして赤ちゃんを育てるのを優先して、お金を気にせずにお子さんは保育園で長めに預かって貰った方がいいと思います。
上の子のリズムはそのままにトトママ | 2013/07/26
私だったら、今までと同じ時間にします。
今までと変わりなく保育園に行く方が、お子さんのリズムが狂わなくていいし、保育園ではお友達と遊んで、帰ったら、赤ちゃんがいる楽しみがあっていいと思います。


1日家にいると、ママが赤ちゃんばかり構う(ように見える)姿を目の当たりにし、赤ちゃん返りが激しいと思います。


それに、息子さんのお昼やお昼寝も終わってからの方が、ママも楽じゃないですか?
半年後には幼稚園とのことなので、リズム自体の維持も大切かなと。


赤ちゃんがいて、さらに手伝いがないのはだいぶキツイと思います。
保育園の送迎は大変になりますが、しばらくの間は日中ゆっくりできる環境を整えるほうがいいです。


時には、「今日は送るのが大変だなぁ」という日は、保育園をお休みにしてもいいと思うし。

お母さんのおっしゃる通り、お金じゃなくて、ストレスの少ない方法を選ぶのが一番です。

がんばり過ぎなくていいんですよ、
今だけなんですから。


お手伝いがない中での三人育児、本当にえらいと思います。


くれぐれも、無理をしないで、ゆったり、まったり、楽しく過ごしてくださいね!
こんばんはゆうゆう | 2013/07/26
普段保育園で思い切り体を動かしているなら、家でいる方が母子ともにストレスになると思います。
送り迎えは大変ですが、月極めで保育園を利用したほうが良いと思います。
お昼までだと息子さんも消化不良気味になりそうですし、何よりママが送って行ったと思ったらもうお迎えという感じで大変だと思いますよ。
私なら。つう | 2013/07/27
時間を短くしたり、利用日を少なくしたりしないで、今までどおりに通わせると思います。

時間を短くすると、朝、バタバタと準備をしてやっと保育園に送り出したのに、すぐに迎えに行かないといけなくなり、返って大変になると思います。
利用日を少なくすれば、休み癖もつくような気がするので、今までどおりの方がいいと思います。

産後は主様ができるだけ休める方法を考えるといいと思います。
こんにちは | 2013/07/27
私なら15時までにします。あと半年くらいですので、お母様のおっしゃる通り、金額よりら体調ですよ。
12時まてなんてかえって忙しくないですか?一緒なの昼寝する時間くらい使ってもいいと思いますよ!
こんばんは | 2013/07/30
週2預けた方が安くなるなら週2にします。
預けられると言う保険があった方が、気持ちに余裕が持てそうなので。
こんにちは | 2013/07/30
保育園の送迎もけっこう大変だったりしますよね(つд⊂)
なので、保育園に預ける日数よりも、一日あたりの保育時間を長く保ったほうが、母体に負担がかからないかなぁと思いました。
私は産後すぐ保育園への送迎ができなかったので、1ヶ月ほど上の子の保育園をお休みさせました。
こんばんは | 2013/07/31
うちは昨年次女が産まれてから三歳の娘を保育園の一時保育と2ヶ月入所させました。朝8時30から5時まで保育園で1日1800円土曜日は900円で一時にお迎えでした。送り迎えは妹に産後1ヶ月以上お願いしていました。乳児と三歳の娘の世話なんて無理なんでうちは週6通わしていました。家に娘がいたら新生児抱っこしたり、近くで走りまっわたりして危なかったです。それにお昼寝してくれないから産後の私は眠くて休みたいのに長女の相手なんてしてたら倒れてました。保育料はかかりましたが利用してよかったです。
私はスティッチ | 2013/08/03
認可保育園でしたので2歳児だった息子は退園させられ、託児所に週5日お願いしました。
お互いの為に良かったですよ。
3歳だとあいあいさん | 2013/08/04
赤ちゃんとママとずっと家にいるのはきついのではないでしょうか。
外で遊びたい、お友だちと遊びたいでしょうね。
今まで通り保育園に通ったほうが、ママもお子さんも楽かもしれないですね。
私は | 2013/08/05
産前産後体調不良で寝たきりだったので、保育園に通園できて本当に助かりました。
お産は何があるか分からないので、頼れるものは全て頼って備えた方がよいと思います。
こんにちは | 2013/08/06
私なら、送り迎えのことを考えると、長い時間預けるのがいいのかなと思います
こんばんはgamball | 2013/08/07
私なら長く預かってもらいます
お子さんもその方が良いのでは・・と思いました

page top