アイコン相談

寝ない1ヶ月半の 赤ちゃん

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2013/09/19| | 回答数(43)
2歳3ヶ月と1ヶ月半の息子がいます。

下の子なんですが、寝てくれません。
昼はぐずり泣きばかりで抱っこしてます。
抱っこしてるうちに少し寝てますが、下ろすと起きます。

夜はやっと寝たと思ったら30分で起きて・・・というのを繰り返して、私の睡眠時間は2〜3時間です。
上の子も寝ない子だったのですが、もうちょっと寝てくれてたような。

おくるみでおひなまきをしても手足をばたつかせて暴れます。
まんまる寝んねもだめでした。
混合で育ててるのですが、ミルクが足りないという事はないです。
むしろ増えすぎてるくらいです。
完全ミルクにした方が寝てくれるのでしょうか?

里帰りから一度自宅に戻ったのですが、あまりに辛くなりまた実家にいます。

寝ない子なんだと割り切るしかないでしょうか?
同じようなお子さんを育てた経験がある方など、経験談・アドバイスなどお願い致します。
2013/09/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2013/09/05
うちも寝ない子でした(>_<)
抱っこだと寝てくれるので、一日中抱っこしていたような感じでした。
下ろすと泣くので、それなら下ろさずに抱っこしていた方が楽だと思い、抱っこで過ごしました。
おんぶが出来るようになると、おんぶしながら家事もできるようになるので、少し楽になるんですけどね!

混合とのことですが、夜中はミルクですか?母乳ですか?
母乳なら沿い乳すると寝たままでいいので、赤ちゃんもそのまま眠れるし、お母さんも起きる負担がないのでいいですよ。

まとまって寝れなかったので、日中寝てくれた時に一緒に昼寝(と言っても寝ようとするとなぜかすぐ起きるのですが・・・)したりしました。
実家で手伝ってもらえるのなら、日中仮眠をとる時間をもらうのも少し楽になると思いますよ。

休める時は無理しないで休んでいいと思いますよ!
沢山泣かせるNOKO | 2013/09/05
うちには2人いて、この冬からまた新生児との生活が始まります。
まだ1カ月半ですものね。これからですね。
沢山泣かせてみてはどうでしょうか。泣くのは腹筋運動にもなりますし、疲れると深い睡眠をとれるように思います。
こんにちはみどり | 2013/09/05
うちも一番したの子寝ない子でした。昼間は抱っこしないと寝なかったので、抱っこしたまま一緒に寝てました。首座るまではちょっと危ないですが。ベットでは寝てくれないので添い寝してました。大きくなってよく動くようになったら睡眠時間増えましたよ。
そういうこあずき | 2013/09/05
そういうタイプの子なんでしょうね。だいぶ涼しくなってきたし、寝てくれるようになってくれると思いますよ。
こんにちは(*^^*) | 2013/09/05
毎日の育児、お疲れ様です。
心体、大丈夫ですか(/´△`\)?
寝不足が続くと体だけでなく、心まで弱ってしまいますからね…(>_<)
わが家には4歳、2歳、1歳2か月の子供がいます。今では皆、必ず夜7時に寝て、朝7時に起きます。
そんなわが家で実践しているのが、子供達の体に体内時計をしっかり築くことです。
夜泣かれては家事や仕事を終えた親も寝れませんし、ご近所さんにも気を遣って焦ったり、イライラしたり…なので、昼間はしっかり遊ばせます。でも天気や体調…いろんなことで毎日遊ばせるのはムリなので、遊びが足りなそうな時には、少し可哀想ですが、しばらく泣かせて疲れさせたり、昼寝をさせなかったり短くしてみたり…
そして夜は帰省やお出かけ日、パパの休みの日など以外は決まった時間に決まった順序で暗くした寝室へ連れていきます。
わが家の場合、夕飯→お風呂→歯磨き→ねんねの順です。寝室ではあまりお話し、遊びはしません。寝るだけの部屋とします。
すると自然と子供は心と体で「そろそろねんねだ!!」「このお部屋にきたらつまんないしねんねしよう…」と覚えてくれます(と思います^^;)私は寝かしつけの際、ねんねのあいさつだけして、あとはしゃべりません。寝たふりします。たまにそのまま寝ちゃってます。
末っ子には添い乳しながらですが…あとは子供達が寝てから兄弟たちを少し触れ合わせます。すると安心するみたいです(^^)v
下の子を思い出しましたビギナーママ | 2013/09/05
全然寝てくれない子でした。
夜はひどい時は1時間おきに泣き、日中は抱っこのみ。
寝たと思って布団に寝かせた途端泣き出す始末。
しかもミルクは一切受け付けずだったので、こちらがまいっちゃいました。
まだ生活リズムは出来上がらないでしょうし、もう少しの辛抱だと思います。
私は娘のたまに布団で寝てくれるわずかな時間に家事を済ませなければならなかったので、平日は辛かったのですが、主人の休みの土日に寝だめしました。
あまりアドバイスにはなっていませんが、その娘も今ではガッツリ寝ています。
気休めにはなりましたでしょうか?
こんにちはまめちゃん | 2013/09/05
上のお子さんがおられるなかで、なかなか寝てくれないと、困りますね。
友人の子供も、なかなか寝てくれなくて、困っていました。
友人は、バウンサ−や、スウィングを使ってました
私は、なかなか寝ない時は、抱っこしたまま寝たり、添い寝したりしてました。
大変ですよね。つう | 2013/09/05
うちも、ぐずってなかなか寝ませんでした。
うちは、普段生活する部屋ではないところに連れて行くと、泣きやんで寝ていました。

少し散歩をするとか、普段生活しない、あまり行かない部屋に行って、気分を変えるといいと思います。
うちは、両親と同居していて、両親の部屋に行くと泣き止んでいましたよ。

大変な時期だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
こんにちはわため | 2013/09/05
うちも全然寝ない子でした。
夜はよく添い乳をしていました。
昼間は多少は泣いてもほっておいて疲れて寝てくれることを期待してました…。

はじめは混合でしたが、昼間はできるだけ母乳を頻回であげてミルクは少なめにし、夜はミルクを昼より多くあげるとよく寝てくれました。
わかります | 2013/09/05
うちも寝ない子で両手が腱鞘炎になりました。
バウンサーは結構いいですよ!
抱っこしなくていいし赤ちゃんもゆらゆらが気持ちいいみたいで寝てくれます☆
こんにちはあいあいさん | 2013/09/05
うちも、そのくらいの頃は、昼間はよく泣いてひたすら抱っこでした。夜もなかなか寝付けなかったです。
辛い時期ですが、実家に甘えたり、抱っこしながら寝たり、添い寝で乗りきってください。
こんにちは。 | 2013/09/05
毎日大変ですね。
ご苦労様です。

はじめの方は寝ない子だったので、抱っこしながら寝たりしていました。
また、夜だけ飲めそうであればミルクを多めにあげるといいとは思いますが。
ママ様もゆっくり眠れますように。
時期的に仕方ないような気もします | 2013/09/05
添い乳
胸の上にのせて寝かせる
暑くないか確認
反対に飲ませ過ぎてお腹いっぱいで泣いているのかも?ミルクの量の見直し
眉間をなでてマッサージ

私は↑こんな感じでしていました。
いま8ヵ月の娘は今でさえよく寝ますが最初はよく泣いて寝ないときもありました。
よほど寝付きのよい赤ちゃんじゃなければ、まだまだグズりながら寝る時期かと思いますよ。
うちもハルルリルル | 2013/09/05
抱っこしてないと寝ない時期がありました。しかも立ってないとダメで座ると泣きました。
3ケ月頃からは少しまとめて寝てくれる様になりましたので、お子さんがもう少し成長したら寝てくれると思います。
無理をしないで下さいね。
こんにちはキューブ | 2013/09/05
排便は、毎日ありますか?便秘になると、機嫌が悪くなることがあります。
こんにちはゆうゆう | 2013/09/05
元々寝ないタイプに加えて、この暑さなどで不快で余計に眠れないのかもしれませんね。
ある程度泣かせて疲れてくれれば寝てくれることもありますし、抱っこしながら寝せて私はうたた寝なんてこともありました。
こんにちは!かずきんママ | 2013/09/05
うちも上の子が寝ない子でした(><)下の子も他の子に比べたら寝ない子のようでしたが、上の子に比べたらとても楽に感じました(^^;

常に抱っこじゃないとダメで、1日中抱っこしてましたよ。首が据わるのが早かったので、それからは抱っこ紐をかなり活用しました!
ただでさえ4㎏超えで産まれてきたので、腕は痛いし肩も背中も痛く、夜中もちょこちょこ起きるので、ほとんど寝れない毎日でした(><)

うちは頼れる親もいないので、日中は子供と2人で少しノイローゼ気味にもなりましたが、寝ない子なんだと割り切るようにしました。

今となれば懐かしく感じます(^^)
ご自身の体調を崩さない程度に割り切ってみてはどうでしょうか?
うちはまいちゃん | 2013/09/05
うちはおんぶしてました。首すわりまでは、新生児から縦抱きできる紐(ビョルン)を前後逆にして
もちろん良くないでしょうが、実家にも頼れなかったので仕方なく

あとは添い乳でした。くわえたままなら、ずっと寝てくれました

あとは上の子をファミサポさんに遊んでもらって、その間に休みました。

うちも二歳四ヶ月違いですが、つらかったのは最初の二ヶ月くらいです。きっともう少しなので、実家を使って乗り切ってください!
うちも・・・ミッキー大好き | 2013/09/05
寝ない子でした。
夜中何回も起こされ、授乳しても寝ないときは最悪でした。
昼間はトイレなど以外はずっと抱っこしていました。
私の場合、一人目だったのでそれでもなんとかいけましたが、2人目となると大変ですよね。もうしばらくの辛抱だと思います。
1ヶ月を過ぎているので、少しずつお散歩など外に連れ出してもいいと思います。
疲れて寝てくれるかも・・・です。
ハイローベット使用しました。ペロママ | 2013/09/05
抱っこ確かに疲れます。
腱鞘炎にもなりやすいですよね。
なので、ハイローベットの電動高いので、
手動の購入し、使用したところ、
寝てくれました。
何とか、寝てくれると、ママさん楽ですね。
いつか寝る日がくるおかちん | 2013/09/05
ネントレしてみては?
私はしませんでしたが、泣いても少し我慢させる、という話を聞きました。
1週間もすれば寝てくれるらしいですが、近所迷惑にならないように。
3ヶ月はうちも寝ませんでした。
それから寝てくれましたが、6ヶ月から夜泣きがはじまり11ヶ月まで夜中5回くらい起きてました。
おっぱいやめて1週間で朝まで寝てくれました。
寝不足は人格を変えるので実家に当分いたらいいですよ。
頑張って!
大変ですよねsatomin7 | 2013/09/05
多分、寝ない子なのかもしれませんが・・
だからって付き合うママは大変ですよね。

昼間は多少泣いていても泣かせておいたらどうでしょうか?ねがえりとかもできないですしまだそんな危険はないかと・・

あと新生児から使える抱っこ紐で家事とかしてました。
実家にいる間にすこしでも休めますように。
こんにちはせいたん | 2013/09/05
友達の子も寝ない子でした。
何をやってもダメで、二ヶ月くらいの時に会った時もずっと抱っこ抱っこでした。
半年くらいの時に会った時もずっと抱っこ抱っこでした。
だけれど、半年の時には、夜はぐっすり寝るようになったと言ってました。
(昼は相変わらずの抱っこマンで、友達は食事の時もおんぶしたままでした)
甘えん坊さんだと、割り切るしかないかもしれません。
お疲れさまですくま | 2013/09/05
まだ1か月半だから仕方ないと思います。
うちの下の子も10か月ですが全く昼寝せず夜も1時間おきに起きてます
いろいろ試しても結局駄目です。
上の子はよく寝てますが・・・

実家で休めるなら甘えて体を休めた方がいいですよ。
1カ月半だと | 2013/09/05
寝てくれない子の方が過半数を占めると思いますよ。
もう少し育つまでの辛抱ですよ。
お身体お大事になさって下さいね。
1ヶ月半にゃもりん | 2013/09/05
混合でしたら、寝る間には必ずミルクをたらふく飲ませるようにされて、夜中は
添い乳で乗りきるのは無理ですか?
一回の授乳で先に母乳そのあとミルクを足すように言われると思いますが、
母乳のみミルクのみを交互にする方法もあります。
あまりに頻繁に起きるなら、空腹以外の理由や、抱っこが好きな、赤ちゃんなのでしょうね。

個人差があるので、参考までですが、
混合で育った長男は2ヶ月ぐらいになってやっと朝まで寝てくれました。
寝る前には必ずミルクをたくさん飲んでもらって
母乳との混合は起きてるときに頑張りました。
今は試行錯誤の時期かもしれないので
もう少し頑張ってみてください。
こんにちは | 2013/09/05
うちの兄の所の2番目の子がそうでした。
なので、よくお散歩に連れて行ってましたよ。

お散歩中に少し寝て帰宅後ベットに寝かせると泣いて
全然寝ませんでした。
こんにちわ | 2013/09/05
分かります。
うちの息子も全然寝てくれず、ずっと抱っこしてた覚えがあります…その子の性質もあるのでしょうけど。
今はまだ寝るのが基本なのでグスグズで大変かもしれませんが、日中も起きる時間が出来てこればねんねの時はまとめて寝てくれると思います。
大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。
寝ない子なんですねなお | 2013/09/05
うちの長男も寝ない子で、新生児の頃、朝の8時まで寝られなかったことがあります。
私も、実母もふらふらになりました。
そういう子なんだと、割り切るしかないと思いますよ。
大きくなって、昼寝もしなくなると、夜寝てくれるようになります。
うちもビビ | 2013/09/05
全く寝ず、ベッドに置いて1時間寝たのは1歳ぐらいです
あやしながら気づけば朝だったこと多々(^^;)


うちはカンガルー抱きしながら寝たりしてました
とは言え完全に寝れる体勢ではないので首や肩が痛かったです
上の子が同じでした。ちゃんくん | 2013/09/05
本当に精神的に参りました。
たぶん、そういう子だと思います。卒乳の一歳10ヶ月までそんな感じでした。卒乳したらよくなりました。
飲み過ぎも満腹過ぎても寝ませんよ。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/09/05
うちは一番上があまり寝なかったです。
抱っこしたまま座椅子にもたれて寝たりしていました。
上の子が居ると赤ちゃんと寝て起きても無理ですし、赤ちゃんが寝てなくてもママは寝る!くらいの勢いで体勢を整えられたら良いと思いますよ
うちも寝ない子です | 2013/09/05
新生児の時からあまり寝なくて、ミルクの時間から次のミルクの時間まで起きてることもよくありました。寝ない時は添い乳したり、昼間はソファで抱っこしたまま寝たりしてましたよ。
寝ない子もいますたんご | 2013/09/05
わたしも、2時間続けて寝たことなんてなかったですよ・・・

そういう子もいます。上の子と比べても個性があるので。

がんばってください。
こんばんはぺこりん | 2013/09/05
お子さん2人いて、眠れずでは大変ですね。
実家にお世話になれるようであれば、もうしばらくお世話になった方がいいかと思います。
出産後の体調も心配ですし。
今はまだ1ヶ月半の赤ちゃんが出来る運動は泣くくらいでしょうから、ちょっと長めに泣かせて疲れてもらうのが一番かと思います。
近所に迷惑かも…と思うかと思いますので、昼間に泣かせて昼寝するようであれば一緒に寝るとか。
あと数か月すれば腰も座るでしょうし、そしたら フィッシャープライス レインフォレスト ジャンパルーなど使って、運動を沢山させてみたらいかがでしょうか。うちは購入を検討していますよ。

寝ない子は、本当に寝ないらしいですね。私がそうだったらしいです。。。オチチをエンドレス(苦笑)本当に大変だったと、今でもよく言われます。
こんばんは | 2013/09/05
お疲れ様です。
それは、寝ないお子さんなのですね…割り切るのが気持ち的に一番楽だと思います。上のお子さんのことを気にかけないといけないのがより辛いですね。
でもご実家を頼れるとのこと。。。頼れるところをしっかり頼ってください。
とりあえず、3,4ヵ月になれば、首がすわりまた状況がかわると思うので、あと2カ月!と終わりを意識すると、気持ち的に楽になるかもしれません。必ず寝れる日が来るよ!!!
こんばんはまいにゃん | 2013/09/05
まだまだそんな時期なのかなと思いました。うちも寝ないタイプでしたが、少しずつねてくれるようになりましたよ。
分かりますぼぉ→CHANG | 2013/09/06
寝ない子って本当に寝ないです。
うちは完ミでしたが、上の子はいつ寝てるの?と心配になるくらい寝ない子でした。
どうやら、物音にすごく敏感だったようで隣の部屋で泥棒のように音を立てずに歩いたり過ごさないとビクッとして起きます。
子どもはベビーベッドで私は隣のベッドで寝ていて私がそーっと寝返りしただけでも起きました。
やっと寝たと思っても外で(遠くで)車が走っただけでも起きるので、寝ないし眠れも浅いのかとにかく寝なくて、寝た時も娘に気を遣って生活していたので、私の気が心労と疲労で滅入ってしまいました。

まだ1ヶ月ですので、赤ちゃん特有の生態もあるので難しいですが、今ご実家にいらっしゃるようなのでご自身やご家族が許す限りご実家で過ごされてご自身が休める環境を続けた方がいいかもしれませんね。

まだ小さいので運動という運動は出来ませんが、脚の曲げ伸ばしをしてあげたりなどの運動をやってみたり、もう少し涼しくなったらお散歩を沢山するといいかもしれません。

歩けるようになっても改善しなければ、やはり体を動かすのが一番かと思います。
寝なかった娘ががっつり寝るようになったのは保育園に入ってからでした。
やはり、運動量が違いますので疲れもあってぐっすり寝るようになりました。
そんな娘は今小学生ですが、コテッと寝て夜中もつついたりしても何しても起きない熟睡さんになりましたよ。

寝ないと本当にママも滅入ってしまうので、休める時に休める環境を作って心身共に余裕が出てくるとまた変わってくるかもしれませんね。
大変ですねちゃんゆー | 2013/09/06
抱っこしている間は、確かにいくらでも寝てくれますよね。上のお子さんがいて大変かもしれないですが、抱っこ紐で抱っこし続けるしかないのではないでしょうか。

友人は、「ボバラップ」という抱っこ紐で一日中赤ちゃんを抱っこして過ごしてました。似たような商品で「モービーラップ」というのもあります。

長い帯状になっているため、外すと装着する時に床に付くので外出時には不向きですが家で家事をするのには他の抱っこ紐よりも動きやすいと思います。

ちなみに、友人のところは「舌小帯短縮症」であることが後に判明し手術を行いました。術後は良く寝てくれる様になったと言っていました。

もしも、お子さんが「舌小帯短縮症」ならば呼吸がうまくできずに睡眠できないのかもしれないですから病院で相談してみてもいいかもしれないです。
我が家もそうでした | 2013/09/06
うちの子がまさしくそうでした。やっと寝ても30分で起きるのはざらで、布団に置くと起きるので、朝まで抱っこしたままいるということもよくありました。
もう、体は睡眠不足でボロボロですよね。あのころを思い出すと、本当によくやっていたなぁと思います。

いつごろまでそうだったかと言うと、うちは1歳過ぎてもそうでした。でも、少しずつ良くなってきて夜は寝た最初の2~3時間は起きなかったので、その間に寝るなり、家事をするなり有効に使い、あとは朝まで1時間ごとに起きたりもしますが、体も慣れてきました。

自分で体を動かして疲れるようになるまではそんな感じかもしれません。
本当に大変ですよね。
でも成長とともに長く寝るようになると思いますので、そういう日が来ることを信じて頑張ってください。応援しています。
こんにちはももひな | 2013/09/06
おっぱいあげているなら添い乳はどうですか?
抱っこして授乳よりも楽です。
こんばんは | 2013/09/07
1ヵ月半では、まだまだ 寝ないかなーと 思います!
私は二人とも完母ですが、育児日記を見てみると
10分間隔で授乳してました。
こんばんはまぁーさん | 2013/09/07
寝ない子はママの体力も精神的にも大変ですよね。
うちの子も寝ない子で常に抱っこしていました。
下ろすと泣くので、抱っこしたままソファーで寝たり壁に寄りかかってたりして参ってました。
そういう時期なんだ!と思うしかないと思います^^;
後は添い乳を試してみるのはどうでしょう。

page top