相談
-
言葉の遅い3歳へのオススメ絵本
- やっと2語文が出てきたもうすぐ3歳になる子どもがいます。男の子です。
上にも子どもがいますが、同じぐらいの子に比べて、半年ほど遅いように感じます(^^;
3歳の誕生日に絵本をプレゼントしたいのですが、おすすめがあれば教えてください。
「貸して」「一緒に」「どうぞ」などの気持ちが育ってくれるような本だと嬉しいです。
ちなみに、「ねないこだれだ」「ふわふらだあれ」が好きで、乗り物は機関車と飛行機が好きです。 - 2013/09/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはまりぃ | 2013/09/17
- かしてよ
どうぞのいす
ひとりじめ
ともだちいいな
ノンタンぶらんこのせて
どれも、「どうぞ。」や一人でやるよりみんなでやった方が楽しいよ!
と、言う気持ちがこもった本ですよ!
こんばんはまめちゃん | 2013/09/17
- のんたんシリーズは、おすすめです。
「どうぞのいす」☆もんち☆ | 2013/09/17
- ひさかたチャイルドから出版されている絵本ですが、思いやりに溢れ何度読んでも飽きないですよ。いろんな動物も出てくるのでうちの子ども達も大好きな絵本です。
ちなみにうちの長男もまともに会話が出来るようになったのは3歳半です。上の子は1歳で2語文をしゃべり出し、2歳では大人並に会話をしていたので心配しましたが、今はとってもおしゃべりです。今はいろんな言葉を吸収している時、時期が来ればあふれ出してきますよ!
独断と偏見でごめんなさいキューブ | 2013/09/17
- 福音館書店の月刊絵本ですが、「ならんでならんでしゅっぽっぽ」は、面白いと思います。
お薦めはキンタン | 2013/09/18
- のんたんシリーズは喜ばれましたよ!
ねないこだれだが好きなら赤青黄 | 2013/09/18
- ”きれいなはこ”もいいかもしれません
我が家の子ども達、みんな1度ははまってます
あとはももんちゃんシリーズも好きです
三浦太郎さんの絵本もいいと思います
機関車が好きなら”がたんごとんがたんごとん”もお勧めです
うちは。つう | 2013/09/18
- 3歳だと少し難しいかもしれませんが、うちの子も機関車が大好きなのでトーマスをいつも読んでいます。
お子さんに合った本が見つかるといいですね。
ノンタンなお | 2013/09/18
- うちの子はノンタン好きですよ。
色々なシチュエーションの本があって情操教育に良いと思います。
おはようございますせいたん | 2013/09/18
- うずらちゃんとひよこちゃんのかくれんぼ
は、一緒に遊ぶ感じでいいかもしれません。文も、もういいかい?まぁだだよ。とか、じゃんけんぽんと、日常の言葉なので、飽きにくいと思います。
あと、文が長いのでママが略して話してもいいと思うのが、ぐりとぐらシリーズです。みんなでやりましょうという内容が多いので良いかなと思います。
0・1・2シリーズsatomin7 | 2013/09/18
- 0・1・2シリーズと言う本は、文が短いながら絵もカラフルで読みやすいです。
まあ3歳だと物足りないかな?
くっついた [ 三浦太郎 ]
あかあかくろくろ [ 柏原晃夫 ]
もおすすめですよ!
うちにあるのはたんご | 2013/09/18
- 「くっついた」
「いいかお」
「のんたん」
図書館に行くと、お勧めも教えてもらえますよ!!
こんにちは。 | 2013/09/18
- のんたんシリーズは読みやすいですし、子どもにも楽しみながら読めると思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2013/09/18
- 「どうぞのいす」が良いかなって思います。
うちの上の子も言葉が遅くて、3歳前にやっと二語文が出てきたので同じ感じかな?
ゆっくりはっきり話しかけるように心がけていて、幼稚園に入ってからは周りのお友達の刺激もあってかあっという間にたくさんおしゃべりできるようになりました。
余談ですが参考までに。
こんにちはみこちん | 2013/09/18
- ノンタンシリーズはどうでしょうか?
うちの子供達は好きでよく読みます。
こんにちは | 2013/09/18
- 「どうぞのいす」いいですよ。幼稚園のプレで読み聞かせてもらったので、年齢的にもちょうどいいと思います。あとはノンタン。お友だちのやりとりのお話が多いし、ブランコの順番とか生活に密着しているお話も多いので、日常生活とマッチして言葉が覚えられるように思います。
こんにちはいちごママ | 2013/09/18
- うちの4歳・2歳の息子は
「どうぞのいす」
「うみのどうぶつとしょかんせん」
「もったいないばぁさん」
「だいすき!はたらくきかんしゃ」
「どんぐりむらのぱんやさん」
が大好きです。
2歳の息子には読み聞かせをして、4歳になる息子は
内容を覚えていて私や弟たちに読んでくれたりしています。
絵も可愛いのでオススメです。
こんにちはあいあいさん | 2013/09/18
- のんたんシリーズやぐりとぐらはどうでしょうか?
娘は赤ちゃん版のんたんシリーズが好きで内容覚えています。
こんにちはハルルリルル | 2013/09/18
- がたんごとん、きんぎょがにげた、かおかおどんなかおはどうでしょうか?
こんばんはあーみmama | 2013/09/18
- “どうぞのいす”はいかがでしょうか。
こんにちはきらりン | 2013/09/18
- 私もノンタンシリーズオススメです!!
こんばんはまぁーさん | 2013/09/18
- 『どうぞのいす』はオススメです^^!
あとはノンタンシリーズ、ねずみくんシリーズもいいですよ。色々とバリエーションもありますし。
『かしてよ』『そらまめくんのベット』も貸して系です。
絵本 | 2013/09/19
- 「ミッケ!」はいかがですか。
親子で盛り上がって会話も弾むと思うのですが。
こんにちはmoricorohouse | 2013/09/19
- ノンタンやこぐまちゃんシリーズはどうですか。
こんにちはももひな | 2013/09/20
- どうぞのいすが良いと思いますよ。
あとはノンタンなんかもうちの子も好きでした。
うちの子たちはぼんたん | 2013/09/21
- 2歳と5歳の子供がいますが、2人とも「どうぞのいす」、「ぐりとぐら」シリーズ、「おおきなかぶ」、「おたすけこびと」シリーズなどが好きです。
迷いますねさくらいちご | 2013/09/22
- ノンタンのシリーズもオススメですが、3歳の男の子。。
うちは3歳の女の子がいます。絵本は楽しみながら見るのが好きで最近好きなのはバムとケロシリーズです。その前はディズニーの探す系のが。上の子はねこざかなシリーズ好きです。ねことさかなが一緒になっていろいろなことに出くわします。バーバパパのシリーズもいいですよ。
図書館でいろんな絵本を借りてみてその中でもお子さんの食いつきがいい本を選ばれるといいと思います。
こんにちは。みり | 2013/09/27
- ノンタンお薦めです(^^)
小さい子の世界観がたっぷりだし、トイレやハミガキ、順番等 ストーリーから沢山得られると思います。
こんばんは | 2013/09/29
- 我が家では「だるまさんが」が大ブーム中です(*^_^*)
リズミカルな文章なので、読んでいて大人も楽しい絵本だなぁと思います☆
のんたん | 2013/09/30
- のんたんシリーズ私もおすすめです。
友人にプレゼントしましたが、すっごく気に入ってくれたそう。
いろんな言葉覚えてくれるといいですね。
こんにちはgamball | 2013/09/30
- こぐまちゃん、しろくまちゃんシリーズはいかがですか?
うちの3歳の息子は大好きです