相談
-
手が付けられません。
- いつもありがとうございます。
今回も実の両親の事です。
母だった人間には姉妹がおり、その姉妹が私と母の様子がおかしい、と心配していろいろと相談を受けてくれていました。申し訳ないな、と思っていたらある日突然何の連絡もなく、おば夫妻が家の前に来ていました。「どうしても話をしておきたい、ほかの親戚の家に行く途中だから気を遣わなくていい。」と言って。家が散らかっていたのでお店で会おう、と言うことにしました。
あってから10分後、私の実両親だった人たちが私の前に現れました。おば達はこれが目的でした。私に無断で「対決」させられました。しかもお店ではなく、お店の外の人通りの多いベンチででした。
毒親たちの言い分は
「お前が勝手に連絡を絶ってから一年。いったい何を考えているかわからないからなんでも自分の気持ちを言え。」でした。帰ろうと思ってもおば達が邪魔をしてかえらせてくれません。しょうがなく話し出すと、
「お前は何様だ。そんなに親に謝ってほしいのか。お前は何の間違いもしたことがないような立派な人間なのか?私たちはお前の年には4人の子供たちを立派に誰にも頼らず育ててきたわ。まだそんなしょうもないことにこだわっているのか。無計画出産?だって本当じゃないか。旦那君がいない時に予定日だなんて。お前が愚痴愚痴いうから狂いそうだった。お前だって私たちの育児を否定してきたじゃないか。おば達に葬式もでない、って言ったらしいな?こんなに頑張ってきた私たちをお前らも大事に見送れ。絶対だ絶対だ絶対だ!!!!!!差別用語?そんなん言ってない!パンパン?私は貧乏家に生まれてきたから下品で当たり前だ!下品な生まれなんだからどうしようもない!しょうがない!私は史上最強のいい母親だと思うのに裏切られた!」
と知り合いもとおりすがる中、大声でしゃべられさらし者になりました。父はもう話にならず、前回押しかけてきたときの事を持ち出し、「わざわざ来てあげたのに無視なんかしてお父さんとお母さんがどれだけみじめな思いをしたと思っているんだ!親に恥をかかせて!」と言っていました。子供の乗っていない私のベビーカーを細かく蹴りだして本当に不快でした。おば達は「瑞帆ちゃんが親を許さず、そういう態度でいたら子供に悪影響だ。子供が犯罪者になるよ」と言いました。
もうもう、誰も頼れないんだな、と心底思いました。最後の最後まで心からの、本当に詫びる気持ちの表れた謝罪はありませんでした。言われてやっと「あっそうですか。謝ればいいんでしょう。ごめんなさいね~☆」と泣きながら言われました。
すみません。少し吐き出したかったです。もうここまで来ると嘘に聞こえるかもしれないけどおつきあいいただきありがとうございました。 - 2013/09/27 | 瑞帆さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
いやーたんご | 2013/09/27
- 強烈なお話ですね。おばさんたちとも連絡は取らないほうがいいですね。とりたくもないでしょうけど。
ちょっと、うちの旦那の親もそれっけがあります。。。ちょっと考え方が似ているところもあります。それでうちは今4ヶ月間、まったく連絡を取っていない状況で、今度もしあったら、なに言われるか・・・。
もう、完全なる他人様ですね。両親だった人と、これでもう最後の挨拶をしたわけですし、これっきりということで、この先何があっても関わることのない人に何か言われた・・・と思って早く忘れることが一番かもしれません。
忘れられないかもしれないけど、でも、ドラマみたいですね。。。よく堪えましたね。お疲れ様でした。 たんご様瑞帆さん | 2013/09/27
- コメントありがとうございます。
本当に驚きました。おば達には黙っていたのに、おば達には話す予定がなかったのに「瑞帆ちゃんとお母さん、なんかおかしい。全部私に話しなさい。聞いてあげるから。」と何回も言われとうとう折れてしまい相談をすることになりました。自分から顔を突っ込んどいてさらに「親を許さないと子供が犯○者になる」と言われたのには驚いて言葉が出ませんでした。
たんご様の仰られる通り、「最後の挨拶」をしたと思って精進していこうと思います。ありがとうございました。
辛い事はともざらす | 2013/09/27
- 吐きだしたらいいですよ。
前回も読ませて頂いてました。
関わらない方が平穏に暮らせますよね。
落ち込まないでくださいね。 ともざらす様瑞帆さん | 2013/09/27
- コメントありがとうございます。
感謝ばかりです。
こんにちはまりぃ | 2013/09/27
- 大変ですね。
お子さんが犯罪者になる。とか、ひどいですね。
そんなことはありませんよ!
おばさまたちや、お母様の態度の方が悪影響ですよね。
何をしても何を言ってもストレスが溜まるだけなので、歩み寄らなくていいと思います。
おばさまたちは、お母様の姉妹なので育った環境が一緒ですし、似た所や理解できる所があるのかも知れませんね。
私ならですが、ここまでくると引っ越しをして誰にも知らせずひっそりと平和に暮らしたいです。
振り回されたくないですね。 まりぃ様瑞帆さん | 2013/09/27
- コメントありがとうございます。
自分のせいで子供がそうなる、と言い切られて呪いをかけてドヤ顔をして去って行った母たち姉妹を私は許す事はないと思います。まりぃ様のお気持ち、とても嬉しいです。ありがとうございます。
こんにちはあいあいさん | 2013/09/27
- 色々あったんですね。書いて少し楽になられたでしょうか。溜め込むよりはきだされる方がいいですよ。
あいあい様瑞帆さん | 2013/09/27
- コメントありがとうございます。
とても励まされております。
お疲れ様ですピカピカ☆。。。 | 2013/09/27
- 身内に振り回されるほどつらい物はないですね。
縁を切ろうとしてもなかなか切れないですから。
他人なら連絡しなければすぐ縁は切れるのに、1年連絡しなくても身内は復活してきますからね。
どちらにしても、もう会わない方が心が休まりますよね。
史上最強の母親…と言い切る所がもうすごすぎます。
史上最恐の母親さんですね。 ピカピカ☆。。様瑞帆さん | 2013/09/27
- コメントありがとうございます。
本当に自己評価が高くてびっくりしました。私が話をする中、「私はそんなこと言っていないし、そんな鬼親じゃない」と言っていました。「史上最恐」、ホントそんな感じですw
こんにちは。 | 2013/09/27
- ずっと拝見していました。
なんだか呆れますよね。
そんな謝罪だと納得いきませんよね。。
色々吐き出して少しでも楽になってくださいね! sakura様瑞帆さん | 2013/09/27
- コメントありがとうございます。
想像通り、と言えばそうなんですが、今回はそれを超えていたな、と思います。本人的にはもう一言謝っただけで私に謝り倒したぐらいの記憶になるんだと思います。幸せな奴ですよね。
大変ですねちゃんくん | 2013/09/27
- おばさんも含めて話さない、関わらないのがいいんでしょうね。
本当に大変ですね。 ちゃんくん様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
私は関わらないように逃げているんです。追いかけてくるのでどうしようもないです。共感ありがとうございます。
こんにちはももひな | 2013/09/27
- 辛い思いをされましたね。
ここで吐きだして少しでも楽になれますように。 ももひな様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
共感していただき、とても嬉しく思います。
お疲れ様でしたなお | 2013/09/27
- すでにご存じかもしれませんが、「毒になる親」と言う本が助けになるかもしれません。
具体的なのでよければ拝読ください。 なお様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
今読んでいます。うちの親がいっぱいで頭が痛くなりそうな本ですw
すごい…。vivadara | 2013/09/27
- びっくりする執念深さというか、姉妹そろってストーカー気質なんですね。
他の人も見ておられたでしょうけど、逆にどっちがおかしいかは、見ている人の方が案外分かっているものですよ。
恥ずかしかったでしょうけど、それはお気になさらなくてもいいと思います。
これからも「戸籍上では一応、親・親族ということになっている人たち」として、連絡は取らない!で十分ですよ。
家に押しかけるのも怖いので、現在のお住まいが一軒家ではないのであれば、お引越ししてひっそり暮らすのが一番なんでしょうけど…。
本当にお疲れ様でした。 vivadara様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
本当にすごいです。自分の親・おばながら。自分がそうならないように精進するばかりです。
こんにちはみこちん | 2013/09/27
- ご両親にはビックリです。
辛かったですよね。
これからは、叔母夫婦様とも連絡取らなくていいと思います。
今は、家族だけで幸せに過ごすこと考えてください。
楽しいことたくさん訪れますよ。 みこちん様瑞帆さん | 2013/09/29
- こめんとありがとうございます。
もう、誰も信じられないので誰とも連絡は取らないと思います。励ましをありがとうございます。
辛いですね。つう | 2013/09/27
- 両親に振り回されると、本当に辛いですよね。
しばらく、距離をおくのが一番いいと思います。
ここで吐き出して、少しでもすっきりできるといいですね。 つう様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
共感していただけて本当にうれしいです。
こんばんはせいたん | 2013/09/27
- 実親さんたちがなさってることは、虐待ですね。
本当に酷い。
親はなかなか縁が切れないから、辛いですよね。
お気持ち良くわかります。
そして、仲を取り持つ振りして、引っ掻き回す叔母さまも、さすがお母さんと姉妹といった感じでしたね。。。
私も実父の人格障害ぶりに悩まされてますが、親戚に気をつけないといけないな。。と思いました。
お互い、今の家族を守る為になんとか頑張りましょう。 せいたん様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
親は慣れていますがまさかおばにまで子供をバカにされると思いませんでした。自分から顔を突っ込んどいて最後に「瑞帆ちゃん、吊し上げみたいなことしてごめんな☆でもこれですべてを水に流して」と言われたときはもう誰もダメなんだ、と思いました。
せいたん様もお父様に悩まれておられるとのことですね。お互い、自分自身の事のみを大事にしていきましょう!
関わらずあずき | 2013/09/27
- 関わらず、平穏に暮らしたいですね。ここに吐き出してすっきりしてくださいね。
あずき様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございました。
共感していただけ、感謝です。
大変ですね。marikoraffy | 2013/09/27
- 実両親とも、その親戚とも、もう連絡を取らないようにしてはいかがですか?
今回の件で、信用できないと判明しましたし。
本来なら助け合う関係にいる家族なのに、辛いですね。
ご主人の勤務先などは両親に知られてしまっているのでしょうか?
手がかりの情報を知られてなければ、こっそり引っ越してしまってもいいかもしれませんね。
記録にyuihappy | 2013/09/27
- ここの相談だけでもいいので印刷するなり、どこかに非公開でUPするなりして書面で残すのもいいかと思います。
激しく同情しています! | 2013/09/27
- 事実は小説よりも奇なり を地で行くようなお話ですね。
瑞帆さんのお母様ほど強烈ではありませんでしたが、私も亡母にいろいろなことを言われたことが今でもトラウマです。
母が亡くなってからも気持ちの整理がつかないまま思い返すことが多く、ある時、母はもしかして、ある発達障害ではなかったか?と思い当りました。
今となっては確認のしようもないことですが、そう考えると生前の行動が説明がつくのです。
専門家でもないのに人様のお母様のことを憶測してすみませんが、お母様はそういう可能性はないのでしょうか?
ベビーカーを細かく蹴る といった行動がさらにエスカレートしたらしめたもので、器物損壊などで訴えることができて、瑞帆さんはもっときっちり絶縁できるのでは?などと思ってしまいました。
そういう機会をつかむためには、また会わねばならず、それはもう嫌でしょうけれど。 相手は猛獣 | 2013/10/03
- ↓のほうのみ~らいはすてき様のコメントを読んだ、瑞帆さんのたまらない気持ちを思っています。
猛獣に追われているときに、相手は寂しいのかもとか、仲良くしようとか思えませんよ。
家の親は猛獣といかずとも、暴れ馬くらいでした。初産にはいそいそと立ち会い、手伝いに来ました。そして、怒る、皮肉る、泣きわめくと大活躍してくれました。自分しか見えてない人には、産婦である娘のデリケートな状態もへったくれもありません。
子供としては、自分を押しつけまくる親に対して、最初は抵抗する術がわからないんです。驚くような言動を繰り返されて、出産とか病気とかの時には来させたらいけない人だと、だんだん、やっと学習しました。
瑞帆さんはもっとひどい目にあって、接触したら行けない人だとわかり、自分の人生を守るために逃げていらっしゃるのでしょう。
寂しいとか、いっしょにお食事とかいう次元の問題ではなく、瑞帆さんは極限状況だと思いますよ、必死に逃げても群れをなして追ってくるんだから。
絶縁で。kogokogo | 2013/09/27
- 良いと思います。
子供は親を選べないし、親も子供を選べない訳ですが。
でも、付き合い方は選べますよ。
合わない人とは距離を置くで良いと思います。
今度このようなことになりそうなときはキューブ | 2013/09/27
- 大事になってしまいますが、警察を呼んでもいいと思いますよ。瑞帆さんには、ご兄弟がいらっしゃいますか?もし、いらっしゃるようなら、相談ができるのですが・・・。もしかしたら、瑞帆さんの様子を、誰か(親戚のかた)が調べているかもしれませんね。ご主人がいてくれると安心ですが・・・。私が疑問に思うのは、なぜこれほど、実の両親が瑞帆さんを傷つけるのかということです。何かいい解決法をアドバイスできたらよかったのですが、すいません。思い浮かびません。
大変でしたね>< | 2013/09/27
- しかし、凄い方達ですね。。。金輪際一切連絡取る必要ないと思います。
取るつもりないと思いますが。
自分の事を史上最強のいい母親だと言い切ってるなら、何で自分の娘に嫌われてるの???何で娘を理解してあげる事が出来ないの??と思いますね。
そんなに良い母親だったらこんな事になる訳ないだろ!!!!と叫びたいです。
色んな事を言われお辛いと思いますが、あんな人達の言う事なんて気にしちゃダメですよ!!!
ここで吐きだしてスッキリさせて下さい^^
こんばんはミッキー大好き | 2013/09/27
- 大変ですね。
私も親といろいろあって絶縁しています。
何度か、父親の兄(私から言ったらおじにあたる)が出てきては暴言の連発で・・・
読んでいたら似ているな~と思いました。
私のような人が他にもいるんだと少しほっとしたような気もしました(すみません。)
とにかく、親を含め、親せきなどと一度しっかり連絡を絶つのが一番です。
数十年して、親が弱ってきた時に話が進むかもってくらいで思っています。
こんばんはあーみmama | 2013/09/27
- またお辛い思いをされましたね。
吐き出して少しでも心を軽くしてくださいね。
こんにちはわため | 2013/09/27
- 大変でしたね。
今後も関わらない方が良さそうですね(;-;)
周りにそういう人たちがいる方が子どもに悪影響だと思います。
旦那様は?ちゃる | 2013/09/27
- どう思っているのでしょう。
できれば、もう転居してしまった方がいいような気がします。
以前からのも読んでいますが、実母の対応として許せません!
こんばんはまめちゃん | 2013/09/27
- 大変でしたね。
いつでもここで、吐き出してくださいね。
関わらないのが一番です。
こんばんはまぁーさん | 2013/09/27
- 凄いですね。それしか言いようがありません。
ここで吐き出し少しでも楽になるのであればガンガン吐き出していいと思いますよ。
本当に関わりたくないですね。。
こんばんは。 | 2013/09/28
- それはとても大変な思いをされましたね。。。
おば様たちも結局はご両親側ということだったんですね。
お辛いですね。
子供に悪影響…ってあなた方の方がよっぽど悪影響でしょうという感じですよね。。。
どんどん吐き出して、少しでもお気持ちが楽になるようになさってください。お疲れさまでした。
大変でしたね赤青黄 | 2013/09/28
- 史上最強のいい母親って言葉に、申し訳ないけど苦笑してしまいました
子どもが犯罪者とか、言われたらホントに辛いと思います
もう気持ちがお互いに歩み寄れないようなら
無理に付き合うこともないと思います
私は義母とですが、私の心の中で絶縁しています
それまではなんとか付き合っていこうと思っていたので
かなり辛い気持ちでいましたが、無理だと悟ったら気がラクになりました
あと相手側が更年期だったり、そういうこともあるかもしれません
どうにかしようと思わずに、しょうがないで諦めるのも1つかも…
吐き出したい時は、ここでもつぶやきでもどんどん吐き出していいと思います
ご相談されるなら | 2013/09/28
- 身内でなく、第三者がよかったのかもしれません。
身内の裏切りは本当に恐ろしいですね(>_<)
可愛い孫のためにも、主様と仲の良い姿を見せようと思われないのかしら?
大の大人がみっともないですね。
ご自身が将来このようにならないように…と戒めになるのでは!?
お子様のためにも、もうこのような場面は見せたくないですね。
うわ~なお | 2013/09/28
- なんか悪者になっちゃってますね。
頼ってないんだから、放っておいて欲しいですよね。
元ご両親も、老後の面倒見て欲しいのが丸見えですね。
自分で何とかして欲しいですよね。
私も、父とは仲良くないので、お気持ちよくわかります。
そうっとしておいて欲しいですよね。
自分の思い通りにならない | 2013/09/28
- お母さん・お父さんは自分達の思う通りにならないから暴れているんですね。精神的には小さな子供と同じです。
自分の親だと思うと悲しいし・こうして欲しいと思ってしまうと思います。でも、ご自身のため・家族のために決別して下さい。応援しています。
こんにちはぺこりん | 2013/09/28
- いつもながら…会話にならない方達ですね…。。。
ココでちょっとでも発散して下さい。
今後もあまり関わらないのがいいかなと思ってしまいます。
こんにちはにゃもりん | 2013/09/28
- そのおばさま方は何とか和解できたらと
願っておられるのかもしれないですが、
難しいのがわかったでしょうね。
犯罪者どうのはひどいですが、おばさま方たちは今回のこと(強制的に会わされたこと)は悪気はないように思えるので、そこはどうか責めずに…
でも今までの相談は筒抜けになっていたのは間違いないでしょう。
今後そうなるのは困るようでしたら、そっとしておいてもらうようお願いしてはどうでしょうか。
主さまに、今まで相談聞いてもらえる存在(おばさま方たち)がいらっしゃったこと自体はいいことだと思うんですが。
良い方に転ばなかったということですよね。うーん…残念な出来事でしたね。
辛くなったらまたここで吐き出しましょう!
大変でしたね。ノンタンタータン | 2013/09/28
- もう叔母さん達とも連絡を絶つべきですね。第三者に入ってもらって一筆書いてもらった方がもめないのではないでしょうか。
こんにちはコロ | 2013/09/28
- 大変でしたね。ご両親は自分を棚にあげたり、都合を考えず人前で大声で理不尽にキレたり、許されないことをしている自覚が無いんですね。。
可能なら引越をされ、住所を知らせなくても探してくるようなら弁護士に相談してみるのもいいかと思います。どうか離れられますように。
こんばんわ | 2013/09/28
- 大丈夫ですか!?
これからは、親戚の方も無視しましょっ☆ベビーカーを蹴られたり、大声で怒鳴られたり……絶対嫌です!!
これで、心置きなく決別できたと思ったらいいと思いますよ!!
実の親でも | 2013/09/28
- 近くにいてはダメになってしまう関係もありますよね。いろんな人間がいます。子どもの事よりも自分達の方が大事な親もいます。生まれる家庭を選べればな…と思います。
こんばんは | 2013/09/28
- もう…そこまでされたら心残りも無く絶縁と決意が固まりますねf^_^; ご両親様は“親”になれなかった…私は、そうに思います。 貧乏だったから口が悪いのは仕方ない…決してそんな事はないです。 “貧乏”というのはただの言い訳でしかないです。 完璧な親なんていないと思いますし、本当に完璧な親なら主様の対面も考えて場所を考慮したり、声を抑える等出来た筈です。 それに主様との関係を良くしたいと思うなら原因である口を改善する努力だって出来る筈…。 それをしようとも思わずに開き直って全てを主様に責任転換するなんて…。 ご親戚の方も仲を取り持つ気持ちがあったのなら片方だけの肩を持つのは間違ってます。 両方の言い分をきちんと聞いて理解出来る方でないと間に入るには、難しいです。 “どんな親でも親なんだから…”と言いたかったのかもしれませんが、主様が感じた様にお子様が犯罪者になるなんて言うべき言葉じゃないです。 今後、何事もなく絶縁出来ると良いですね☆ 絶縁するのは哀しい事ではありますが…この様な場合は、致し方ないかと思います。
寂しいのでは?み~らいはすてき | 2013/09/29
- 過去のご相談も読みましたが 私と育った環境が似ています。 5人兄弟で育ちました 実親とはほとんど会っていません 出産の立ち会いなんてしてもらってないし 産後の世話もしてもらっていません 主様は出産の立ち会いしてもらってますよね? 文章では色々言っていますが お互いに心の底では 寂しいのではないですか? ただ 素直になれないだけ。 暴言等も 今更 どうしていいか わからないもどかしくて そうなってしまうのでは? でも 会えたのなら良いですよね!! あたしの親は何をしているのやら?です… 親子関係は難しいですよね 他のご兄弟とは会っているのですか? 家族全員でお食事でも出来るといいですね うちは死ぬまでムリかな…
み~らいはすてき様瑞帆さん | 2013/09/29
- コメントありがとうございます。
そうなんですね、そだった環境が似ているとのことですね。私は二年以上実の親とはあっていません。似ていますね。み~らいはすてき様、「出産の立ち会いなんてしてもらってないし 産後の世話もしてもらっていません 主様は出産の立ち会いしてもらってますよね?」と書かれておられますが何が仰りたいのでしょうか?それをしてもらったから私の方が恵まれている、と言いたいんでしょうか?後付けで申し訳ないのですが、私の立会出産は、これも私が断ったにも関わらず親がどうしても、と言って押しかけてきたからこうなっただけの事です。産後の世話もまた同じです。私が親に甘えている、と取られるのは本当に不本意ですので申し訳ないのですが付け加えさせていただきます。
また、「会えたのならよいですよね!!」と仰られていますが、今回は「私が親たちの希望通り、絶縁してあげている状態で、もうこちらも二度と会いたくないのに無理やり話をさせられた状態」なのでとてもじゃないですが会えてよかったとは思えません。すみませんが自分の精神がおかしくなるので無理です。
怒らせるつもりは…み~らいはすてきさん | 2013/10/06
- 全く無かったですよ こちらの文章力の無さに誤解が生じましたね… すみませんでした 親には頼らなくて正解ですよ なんならもう 来ないところに引っ越ししてしまうとか? 旦那様の協力も必要になってきますよね 無理はなさらずに 今のご家庭を大切にして下さいね!!
ひどい…ぼぉ→CHANG | 2013/09/29
- 以前のご相談も拝読していました。
なんと言うか、失礼かもしれませんがお母様やその周りの方々は正直人間としてどうか?と思います。
おば様は仲を取り持とうという(勝手な)善意なのかもしれませんが、やはり姉妹ですね。お母様と同じ性格のようですね。
もう、関わらなくていいと思います。
新しく家族を持ち、ご主人やご主人の親戚の方が「本当の家族」という事でこれからは全てご主人側についていかれるといいですよ。
大変ですね | 2013/09/29
- 関わられると不幸になってしまうような人々ですね。
お気を強くお持ち下さい。
こんにちはhappy | 2013/09/29
- すごい大変そうですね。
今は怒りがピークになっているみたいなので、少し時間を置いたほうがいいのかなと思いました。
こんにちは碧以 | 2013/09/29
- お辛い思いをされましたね。 ご両親はこれからさらに年を取るにつれ、頑固な面が強くなったり我慢ならないことも増えてくるかと思います。 実の親だからといって、いつも側にいなければならないわけではありません。距離をおくことで気持ちが保てるのであれば、そうすることをおすすめします。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/09/29
- ある意味ご両親に対して見切りが付けられたのではないでしょうか?
もう忘れてしまっていいと思いますよ!
しばられて生きるのも辛いですしね・・
おばさま達も、そんなやり取りを見ていたらもう口出しもしてこないでしょうし。
誰も頼れない。ではなく、ご自身が築かれたご家族を大事に過ごしてくださいね!
こんばんはニモまま | 2013/09/29
- すごいですねえ。
これからは遠くの親戚より近くの他人ですよ!回りに頼ってくださいね
こんばんはゆうゆう | 2013/09/29
- 人様のご両親に失礼ですが、本当にそういう方を毒親と呼ぶんだなと思いました。
人前で好き勝手言われてすごく辛い思いをされましたね。
もう親はもちろん、親戚の方とも連絡取らなくていいと思います。
こんにちはリラックママ | 2013/10/02
- 辛い思いをしましたね。
関わらないのが一番だと思います。平穏に暮らしていけますように。またここで吐き出して楽になって下さいね。
大変 | 2013/10/04
- もはやストーカーのような感じですね。
そこまできたら関わらない方がいいと思います。疎遠で。
あまりにピオ | 2013/10/04
- 酷いですね。もうここまでなら相手にしても無意味だと思いますので、なるべく気になさらず過ごされますように。誰が聞いてもおかしいと言いますよ。
頼れる人がいないのはつらいですね。いつでも吐き出せるところで吐き出してください。
吐き出して | 2013/10/04
- 少しでも楽になれましたでしょうか?
どうか、そんな親に屈せず、今のままのあなたでいてください。
平穏な日々が多く訪れますように・・・。