アイコン相談

指しゃぶりとおっぱい・・

カテゴリー:発育・発達  >  2歳4ヵ月|回答期限:終了 2013/12/03| | 回答数(35)
2歳4カ月の娘がいるのですが、タイトル通り指しゃぶりがなかなか治まりません・・。
しかもうちは指をしゃぶりながらもう片方の手で自分のおっぱいをさわるんです。。

卒乳は1歳前に終わったのですが、1歳3カ月くらいからママのおっぱいを触るようになり、やめさせたら自分のおっぱいを触るようになってしまいました。。

「もう恥ずかしいからやめようね」などと話しかけているんですが、「やだ」などと言われ辞めるどころか、最近は癖のように指しゃぶり&おっぱいを触っています。
むしろ、わざと指しゃぶり&おっぱいを私に見せてきてニヤ~っとされることもあります。。

普段は保育園に通っており(8ヵ月の頃から)、保育園の先生からもそろそろ指しゃぶりをなくすようにしていきましょうと言われてしまいましたが、どうしたらいいのやら・・。

日中娘と接する時間が少ないため、ストレスがたまっているんでしょうか。
私が現在妊娠9カ月なのですが、それも関係しているのでしょうか。。
(かといって赤ちゃん返りっぽい仕草はあまり見せないのですが。。)

指しゃぶり&おっぱい触りをしている娘を見ると何だか不憫で仕方がありません。。

もし何かいい解決方法等があればアドバイスください。
宜しくお願いいたします。
2013/11/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはrie_kitty | 2013/11/19
そろそろやめてもらいたい月齢ですよね・・・。
市販の指しゃぶり防止対策グッズなどを試してみるのも一つですし、育児センターや小児科へ相談するのも良いかもしれません。

指しゃぶり防止対策グッズとして、苦いマニキュアを塗ればいいなど噂で聞いたこともあるかもしれませんが、
それが「バイターストップ」という商品のことです。
このバイターストップは市販で1500円ほどで売られていて、内容量は10mlと少ないのですが使い方は簡単で、ハケで直接爪に塗って十分に乾かすだけです。1度塗れば数日間は効き目が持ちますし、重ねて塗れば効果も持続します。
一度舐めたら3ヶ月は忘れられないほどの味で非常に苦いです。子供が指を口に入れた瞬間泣き出すほどの効果があり、これで治らなかったという人は聞いたことがないほどです。大人も子供も指しゃぶりだけでなく爪噛みなどの癖を治したい人にも有効です。
とはいえ、やはりこの方法ははっきり言って荒療治です。子供の精神的な教育上、私個人としては最初から使用することはお勧めはしません。
色々な方法を試しても全く改善が見られない時の為の、最終手段として使用して見ては如何でしょうか?
こんにちはももひな | 2013/11/19
うちの子もママのおっぱいがさわれないと自分のおっぱいを触ったりします。
いけないと注意しても隠れてしそうで嫌だったので、「ママにも触らせて~」っていたずらっぽく言ってくすぐったりすると止めることが多いです。
ゆびしゃぶりは手遊びに誘ったりさりげなく手を握ったりしてあげるといいですし、歯医者さんに相談してまだ歯並びに影響ないようならやめさせようと躍起にならなくてもいいのかも知れません。
もしかしたら娘さんなりの赤ちゃん返りかもしれませんから。

バイターストップも効果あると思いますが、苦みで吐いてしまうなんて話を聞くとためらわれました。
でも上の子(小2です)が最近爪噛みが再発してしまったので使ってみると、苦いけど思ったほどではないと言われて拍子抜けしました。
一応4歳からと書かれているので、どうしても治らずに大きくなってしまったら、使用を考えてみてもいいと思います。
こんにちはまりぃ | 2013/11/19
どうしてもやれさせたいなら、バイターストップも効果があると聞きますよ。

うちも、おっぱいを触っていました。
一度止めてまた触るようになりましたが、どちらも何か違うことに気をそらせていたらそのうち触らなくなりました。
長女の時ひぃコロ | 2013/11/19
指しゃぶりでちょっと苦労しました。
長女の場合は赤ちゃん返りとかではなく、もともと指しゃぶりばっかりの子で
指しゃぶりしてゴキゲンだったので私も好きにさせていたのですが(0歳児時代)
1歳になり、ご飯もモリモリ食べるようになり
保育園に入園しいろんな刺激を受けるようになっても
指しゃぶりは一向に治まらず(^-^;
手遊びに誘ったり指しゃぶり始めたら指をはずしたり
言い聞かせを何度もしてみたり、といろいろやりましたが効果なし。

我が家は二人目が約2歳差だったのですが
下の子が生まれてしばらくした時
長女に何の気なしに
指しゃぶりしてたら○○←下の子 みたいだねぇ
とか言ったら急に、違うもん!とか怒り出し
それ以来パタっと指しゃぶりしなくなりましたよ(^-^;

主さんのお子さんにも、辞めるきっかけが急に来るかもしれません。
気になりますよね。vivadara | 2013/11/19
お子様なりの赤ちゃんがえりなのかもしれませんね。

先生に「なくすようにしていきましょう」と言われても困りますよね。
むしろどうやってやめていけばいいのか相談したいのですから…。

一番いいのは、やはり集中できる遊び(特に指先を使ったもの)に誘いかけることですかね。
指先を使ったものならお絵かきやジグソーパズルなど、そうではないものなら、お母さんと一緒にふれあい遊びをするとか…。

後、指しゃぶりだけに関してですが、皆様が回答しておられるように、バイターストップも効果あるかもしれません。
ただ、うちの娘が爪かみがひどかったので購入したことがあるのですが、娘はなんとあの苦味(これ、大人でも相当苦いです…)を克服して爪かみを継続してしまいました。
そのような例もあるので、100パーセントの効果はさすがに期待できないかもしれませんが…。
こんにちはみこちん | 2013/11/19
バイターストップ試されたことありますか?
こちらは、赤ちゃん本舗で見つけました。
姪ですが効果覿面でしたよ。
こんにちわ | 2013/11/19
うちの子もなかなか指しゃぶりが直りませんでした。
ムリにやめさせてもストレスになってしまうかもしれないですね。
うちは自然にやめるまで特には何もしませんでした。
赤ちゃん返りの一種かな、とキキ | 2013/11/19
「赤ちゃん返り」って、赤ちゃんっぽく甘えるだけではないですよ~

情緒不安定になる子もいれば、文字通り赤ちゃんみたいになっちゃう子もいますし・・・指しゃぶり・お漏らし(わざと)などその子によって表現方法が違います
私も赤ちゃんみたいに甘えるのかと思ってましたが、我が家の長女は妊娠中~産後1年くらいずっと「情緒不安定」^^;
下の子がお座りするようになった頃には「指しゃぶり」 → 歩き始め、外遊びをするようになったら「朝幼稚園に行くときママ~と離れない・直ぐ泣く」と段階を踏んで色々ありました

文章を読んで、もう直ぐ赤ちゃんが出てきてママを取られちゃうと分かっているのかな?と思いました

確かに色々な方法でやめさせても良いと思いますが、たった2歳半でママを取られるわけですから今のうちはお子さんが満足するまでさせてやっても良いかも?とも思います^0^ママはど~んと構えて!
授乳し始めたら出来ないですもんね。

「赤ちゃんより上の子を優先して」ってよく言いますが、それにも限界があります^^;
とくに我が家は4学年差なので赤ちゃんと4歳を同じように、または上の子を優先して・・なんて難しくてある程度は上の子にも我慢してもらいました
そう思うとママを独り占めできる今は上の子を思い存分甘やかしてあげて欲しいと思います☆☆
(最後は私の希望になってしまいました^^;すみません)
まだ難しいのでは? | 2013/11/19
長男が指吸いしてましたが、3歳4歳すぎるまで吸っていました。
そろそろ止めなさいねーと声かけて自分でやめなきゃと理解できるのは3歳4歳にならなきゃ難しいと思いますよ。
親としたらやめてほしいものですが、お子さんが指吸いで満足できるなら無理やりやめさす必要はないと思いますが??
あなたが不憫だと感じるなら体の負担にならない程度に手遊びやおもちゃでの遊び、絵本などでコミュニケーションをとられて気をそらしてあげては?と思います。
こんにちは。 | 2013/11/19
うちの子どもも指しゃぶりばかりしています。
食事の時も寝るときも・・
本当にやめられるのか不安ですよね。
私は赤ちゃん返りも関係しているのかなと思いました。
手遊びしtり、他に興味がいくようにできるといいですね。
こんにちは☆りつまま | 2013/11/19
うちは指しゃぶりはなかったのですが、保育園に通っているお友達は年少の頃まで指しゃぶりをしている子もいましたよ。
うちの娘も下の子を妊娠してからストレスみたいなのがあったのですが日中は保育園でしたので休みの日とかはいっぱい抱きしめたりしました。

私が子供の頃に両親が自営業で朝早くから夜遅くまで仕事でたまによその家に預けられていたのですが、そこの家の人が妹(当時1歳位)の指しゃぶりをやめさせようと両手を紐で結び付けていたのが今でもトラウマで、もし自分の子供たちが指しゃぶりをしていても自然になくなるのをまとうかなと思っています。妹は結局小学生まで指しゃぶりをしていました。さすがに大人になった今はしていません。いつかは絶対になくなるので、無理強いは絶対にしないほうがよいと思いますよ。
こんにちはあいあいさん | 2013/11/19
そろそろやめてほしい頃ですが、焦らずゆっくりで大丈夫だと思いますよ。
気をそらすように、手遊びしたり、ふれあって遊んだり。保育園の先生にやめさせるようにしてほしいと言われているなら、どうやればいいか聞いて見るのもいいのではないでしょうか。
こんにちはわため | 2013/11/19
同じようなことを友達が保育士さんに相談していました。
ストレスや不安でやっている場合もあるので、小さいうちは無理に止めさせようとしても無理かもしれない。
3~4歳になって言って分かるようになれば止めれると思う、と答えてられました。
こんにちはキューブ | 2013/11/19
わが家の次男が、幼稚園年長ですが、いまだに、指しゃぶりがあります。この頃は、服の袖をしゃぶることもあります。主様は、妊娠中、お仕事もされていて、大変だと思いますが、時間があるときは、娘さん優先にしてみてはどうですか?これは、ご主人にも言えることです。
無理しなくていいと思います。つう | 2013/11/19
気になると思いますが、無理にやめさせなくてもいいと思います。

やめなさいと注意すると、余計に気になって、もっとやるような気がします。
3歳までは、気をそらす程度にして、3歳過ぎたら、はずかしいからやめようねと言う程度にして、無理にやめさせないほうがいいと思います。

私も子どもの頃によく指しゃぶりをしていました。
小学生くらいまで指しゃぶりをしていましたが、回りにやっている友達はいないため、そのうちに恥ずかしくなってやめましたよ。

お子さんがやめようと思わないと、やめさせるのは難しいと思います。
こんばんはmarikoraffy | 2013/11/19
指しゃぶりですが、ずっとしてるとこういう歯並びになるよ!っと、歯並びの悪い写真を見せると効果があるそうです。
特に見かけを気にする女の子には。
一度、試してみてください(*^^*)
効く効かないは個人差があるとは思いますが^_^;
こんばんは☆もんち☆ | 2013/11/19
うちは娘が年中まで眠たくなると指(なぜか人指し指と中指)を吸いながら自分の耳を触る癖がありました・・
保育園でもそろそろ辞めないと、と言われ「○○くんは指を吸ったら鬼がくる、と言われたら吸わなくなった」など色々と策を教えてもらいましたがどれも効果がなく、結局「お姉ちゃんなのに指吸ってたら赤ちゃんみたい」と言っていると本人も意識し始め吸わなくなりましたね~
本人が辞めないと!と思うのが一番重要じゃないかな、と思います。
赤ちゃんが産まれたら赤ちゃん返りがあってもどこかで「お姉ちゃんになった」という気持ちも芽生えます。そこがチャンスじゃないですかね?
こんばんはあーみmama | 2013/11/19
赤ちゃん返りもあるのかと思います。
指しゃぶりを始めたら手遊びに誘ったりしてみてはいかがでしょうか。
またバイターストップというものもありますので試されてもいいかもしれませんね。
赤ちゃん返りあずき | 2013/11/19
赤ちゃん返りかなと思います。少し様子を見たらいかがでしょうか。
考えすぎでは?トラキチ | 2013/11/19
赤ちゃん返りでなくても、3歳で指しゃぶりしている子はまだ見ますよ。
段々と恥ずかしいと思うようになったりして、やめていくと思います。
小学生でしている子はいません。
赤ちゃんが生まれる→ママを取られると理解出来ているかは微妙だと思います。
爪かじりですがちゃんくん | 2013/11/19
どれどれ、ママにも食べさせてよーと遊び半分で手を取ったりそのままくすぐったりしてなるべくスキンシップを図ってました。
やはり何かしら感じてるのかな?
その子によっていろんな表現がありますよ。
効果は…? | 2013/11/19
知人からかなり前に聞いたのですが、指しゃぶりをやめさせる方法で、
指にマジックで顔を書いて、お子さんとお話しするそうです。
もう大きくなったから、指しゃぶりはやめようね、、みたいな感じでしょうか?このとき娘さんが自分で、うん!と思うのが大事なことらしいです。
効果のほどはわかりませんが、これで止められたらいいですよね!
長男が | 2013/11/19
おっぱいは触らなかったですが、指しゃぶりがひどかったです。保育所に通い始めた事や次男の妊娠があったからだと思います。ストレス発散というより安心感を得たかったのかなと思います。指しゃぶりを始めたら、止めさせるのではなく、別の事に関心を持たせるように誘導していったら、いつの間にかやらなくなっていました。たとえ優しくやめようね!と言ったとしても、再度指しゃぶりに関心を持たせてししまう事になるのかもしれません。
こんばんはまめちゃん | 2013/11/19
うちの子も、指しゃぶりを常にしてます。
気をそらせるようにしたりしているのですが、効果はありません。

月齢的にそろそろやめたい時期ですが、今、妊娠中ということなので、
赤ちゃん返りなのかもしれませんね。
他に興味がいくように気をそらしたりするのがいいと思います。
こんばんは。 | 2013/11/19
指しゃぶりはうちの息子もずーっと癖でした。
止められたのは2歳5カ月です。

言い聞かせとか、他のものに興味をそらせたりもしていましたが、一番効果てきめんだったのは絆創膏でした。
指が赤くなってタコが出来ていたので、「早く治るように貼っておこうねー」と言って暫く張っていたら、一週間もしないうちにパタッとしなくなりましたよ。うちは、トーマス大好きなので、トーマスの絆創膏付けて嬉しそうにしていました。

ストレス、というより癖だと思います。うちは保育園行っていないですが、やっていましたから。
うちも「指だめよー」と言ったらわざとやってニヤニヤしていましたよ。
わざとやってきたときは、あえてスルーして他の話をふったりしました。

何か、ご参考になれば幸いです。
こんばんはまぁーさん | 2013/11/20
そろそろ止めて欲しい頃ですよね。
娘(2歳半)も指しゃぶりが中々止められないです。一時期はパタっとやんでいたのですが、急にまたしだしました。
同じく私も妊娠中なので赤ちゃん返りの一種で安心感を求めているのかな?とも思っているので、無理にはやめさせようとはしていません。
し始めたら話しかけたり遊びに誘ったり、違うことに興味を惹かせるようにしています。
ママを取られちゃう事を無意識に感じ取ってますよ!キヨケロ | 2013/11/20
ママの気を引く為に、褒められる事も叱られる事もアレコレと試したいんです。
子どもなりに、野生的なカンで赤ちゃんが産まれたら自分を見てもらえ無くなる危機を感じてるんです。

いわゆる、赤ちゃん返りなので本人の意思に反して無理強いして辞めさすのは大人の勝手な都合です。

なので、今は本人の好きにさせたげてもっと相手をしたげたりスキンシップを増やしてあげて下さいね。

今は、指しゃぶりしていても成長していけば子どもなりに自然と辞めます。
ハタチにまでなって指しゃぶりする子って見たことないでしょ!
(^o^)

なので、仕草や動作に左右されずに子どもの心に寄り添ってあげてママなりに今出来る関わりを大切にしたげて下さいね!!
(*^_^*)
指しゃぶり等 | 2013/11/20
何の解決にもなっていなくて申し訳ないのですが、やめさせようと注意喚起するだけでも余計にストレスとなってやめにくくなってしまいますので、もう自然にまかされた方がいいと思いますよ。
気にしない赤青黄 | 2013/11/20
うちの長男に爪かみがありました
気になって「やめて」と何度も言っていましたが
その時は全然治りませんでした
でも言うのをやめたら、爪かみもだいぶおさまりました
言えば意識しちゃって、かえって気になるのかもしれません
指しゃぶりをしているのを見たら、注意するんじゃなくて
遊びに誘ってみてはどうでしょうか?
2歳なら、一本橋とかちょっとした手遊びでもいいし
お絵かきなんかでもいいかもしれません
赤ちゃん返りや、保育園でのストレスがあると思います
性的な行為って甘えたいけど甘えられない時にすることもあるようです
そう思うと、ママの事を思って甘えたいのを我慢してるのかも!?
気をそらさせるなお | 2013/11/20
手を使う遊びにさそって見たらいかがでしょうか?
年中の女の子で、眠くなると指しゃぶりをしていて、たこ?になっている子も居ました。
そこまでになっちゃうとかわいそうですね。
恥ずかしい気持ちNOKO | 2013/11/20
本人が恥ずかしいと本当に思えばやめられるかもしれません。
指しゃぶりの写真を撮って、大人同士で、恥ずかしいよねー、やだねーと目の前で会話してみてはどうでしょう。
長男がパンツに手を入れる癖があって、そうやって解消しました。
わが家も次男が | 2013/11/20
もう三歳を過ぎていますが、指しゃぶりをします(^_^;)
三歳児検診と歯科検診の際に相談してみたところ、無理にやめさせるのはよくないと・・・
無理に指しゃぶりをやめさせると、他への執着心が強くなってしまう可能性が大きいそうです(>_<)
なので、今は諦めて様子を見ています。
小学校に上がるくらいまでにやめられたら大丈夫だそうです。
おっぱいに関しては、私なら、お子様がおっぱいを触るよりはと、自分のおっぱいを触らせます。
赤ちゃんが生まれまではと言い聞かせ、赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんのものだからやめようねって徐々に離していきます。
どちらにしても慌てず焦る事なく、お子様の様子を見ながらゆっくりうかがっていけば良いのでは?と思いました。
こんにちはぺこりん | 2013/11/20
自分のおっぱいを触る子…3歳くらいだと居ますね。
他に興味を持たせるのがいいのかなと思います。
折り紙とか、あやとりとか、パズルとか、積み木とか、手を使う遊びや、洗濯物を干す手伝いとか、親と一緒だと何でも遊びになりますよね~☆

厳しく注意し過ぎて、中学くらいまで…指こそ舐めないものの、癖が残ったという例も聞きますし。指しゃぶりも、同様にするのがいいかなと思います。
こんにちはにゃもりん | 2013/11/20
2才11ヶ月の息子が
眠たいときにタオルを見ると、反射的に指しゃぶりします。寝るときにずっとそうして寝ているので、精神安定の一つになってしまっているのだと思います。
今、下の子が生まれて一年ですが、
今まで私はやめさせようと頑張ったりしてませんし、これからも無理にやめさせることは考えていません。
フッ素で通っている歯医者からは、出っ歯や歯並びに影響があるから、できるだけ止める方向で、とは言われていますが。。
トイトレと似ていて、いくら周りから言われようと、本人の自覚とやる気(恥ずかしいなどの思い)が芽生えないと急に考えを変えたり、やめたりはできないと思います。
私の息子に関しては、来春幼稚園入園後にそれが芽生えてくれればなあと気楽に考えているのですが。。

今、妊娠中とのこと。出産されてしばらくは今まで以上に娘さんとの時間をとることが難しくなります。
娘さんの精神安定の一つとして、もうしばらく見守ってあげることはできませんか。
こんにちは | 2013/11/20
うちの子は指しゃぶり止まらず、指しゃぶりからつめを噛むようになっていき、もうどう頑張ってもなおりませんでした。女の子だったので、マニキュアや爪に貼るシールに興味を持つようになって、一週間続けて爪噛まなかったら、買ってあげると約束したら、相当ほしかったのか、やめることが出来ました。嬉しかったようで、その後も爪かむことなくなりました。

page top