相談
-
小二の息子について。
- 我が家には、小二、年少(3歳)、生後2ヶ月の子供がいます。
今日、18時頃に小学校の担任が家に来られました。
話を聞いたら、息子が同級生の大人しいA君に、2学期の始め頃から、嫌がってるのに週2〜3回首の後ろをつねっていたとの事でした。
A君が先生に話して発覚したのですが、実は1学期にもその子にバカと言ったトラブルがあり、厳しく注意してたので、とてもショックでした。
相手のお母さんに謝罪したら、『揉まれて強くなるから大丈夫ですよ』と言って頂いたのですが、息子によく話を聞いたら、別のB君に意地悪された腹いせに、大人しいA君に意地悪したそうで、弱い者いじめだった事に余計に腹が立ち、厳しく注意しました。
でもまた同じ様な事をしないか心配でたまりません。
下の娘が赤ちゃん返り中で手がかかり、息子にも当たるので、それも嫌だと聞きました。
主人は長期出張ばかりで、ほとんど留守で、実親も今年亡くなり頼れる人がいません。
私も赤ちゃんの世話と、長女の赤ちゃん返りでいっぱいいっぱいなところなので、余裕がない状態です。
正直、家では赤ちゃんや妹の世話をしてくれたり、勉強もよくやってます。
躾は厳しい方です。
甘えたいのかなと思い、優しくしたら付け上がります。
これからどのように接したら良いのか分からなくなりました。
アドバイスよろしくお願いいたします。 - 2013/11/19 | つぼちんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 甘えさせてあげてください | 2013/11/19
- 兄弟の面倒をみるいいお兄ちゃんですね。
でも学校での意地悪はいけませんね。
私の勝手な推測ですが、息子さんはストレスを発散する場所が、クラスのお友達になってしまったのかなと思います。
家では、大変なママを気遣い、いいお兄ちゃんをがんばってるんではないでしょうか。まだ小学校2年生ならママに甘えたい気持ちもたっぷりなはずです。
息子さんとママだけになって(下の子たちを寝付かせて)、ぎゅーっと抱きしめて、なでなでして、抱っこしながら、
ママは◯◯くんが大好きだよ、下の子たちにも優しくしてくれて嬉しいよ、でもお友達にも優しくして欲しいな、
と諭してみてはいかがでしょう。
赤ちゃんがいて、息子さんのほうをケアするのは大変でしょうが、一日に1回くらいはぎゅっとしてあげると、息子さんの心も落ち着いてくるように思います。
- ショックですね。ゆうママ | 2013/11/19
- まさか自分の子が…と思ってしまいますね。
自分の身に起こったら冷静にはなかなかなれないと思います。
腹いせにしていたことは残念ですが、その前のB君にいじめられていたという事実に対して「それは辛かったね」という共感は必要だと思います。
その上で、そういう嫌な思いを他の子にするのは悲しいこと、と諭すのかな、と思います。
優しくするとつけあがる、という部分は分かります。
一番上の子にたいしては、気を遣っているつもりでも、いざこども全員を前にすると、一番大きいんだからこれ位やれるでしょ、的な感じで当たってしまいます。
つねっていた理由が「暇つぶし」や「楽しいから」、という理由でなかったということなので、信用してあげていいのではないかと思います。
- 次男が小2です。 | 2013/11/19
- 我が家も今年新しい家族が増え毎日いっぱいいっぱいで過ごしています。 お子様の行為にショックを受けられたと思いますが、色々な経験をして大きくなっていくのだと思います。厳しくしつけをされているとの事ですが、それで良いと思います。でも、子どもはなかなか親の思った通りには育ってくれません。人間には闇の部分が多かれ少なかれあります。それをコントロールする力を身に付けさせる事が必要なのかなと思います。真ん中の子の赤ちゃん返りが大変との事ですが、我が家は小2の次男が赤ちゃん返りに違い状態です。隠れて私のおっぱいを飲んでみたり、思い通りにならないと泣きわめいてみたり、夜一緒に寝たがるので小さな布団に赤ちゃんと3人ギュウギュウで寝ています。それでも満たされないのか学校で問題を起こし、今日も担任から電話がありました。毎日トホホって感じです。主さんの長男くんは頑張っていると思いますよ。だから闇の部分が強くなっちゃったのかな…。沢山ハグでもしてあげてください。まだまだ甘えたい年頃です。大きな事を言ってごめんなさい。お互いに子育て頑張っていきましょう。
- 返信有難うございます。つぼちんさん | 2013/11/19
- 実は、私も長男は赤ちゃん返りなんじゃないかと思っていました。
学校でも、苦手な体育の時は機嫌が悪くなり、好きな算数だと機嫌が良いらしいですf^_^;
最近、前よりも私に話かける回数が増えたので、甘えたいのかなと感じてましたが、長女の赤ちゃん返りがすごくてフォロー出来ず仕舞いでした。
これからは甘えれる雰囲気を出して、気持ちを和らげたいと思います。
有難うございました。
- こんばんはまりぃ | 2013/11/19
- ショックですね。
お子さんも嫌なことをされたので、辛かったでしょうね。
そのことは共感してあげて、でも嫌なことをされて辛くても、他の子の嫌がることをしたら、その子も同じ気持ちになってしまうんだよ。
と、自分もされて嫌なことは他の子にもしないように話すと思います。
優しくするとつけあがるそうですが、恥ずかしさもあるのではないでしょうか。
まだまだお母さんに甘えたい時だと思いますので、時間を見つけて甘えさせてあげて欲しいと思います。
- こんばんは☆もんち☆ | 2013/11/19
- うちも3人で一番上は小2です。
ついつい頼りにしてしまって、子どもに負担を掛けてしまっていることってありますよね。普段下の子にかかりっきりのママが優しくしてくれたら調子に乗ってしまうのは仕方ないことなのでは?
私はB君に意地悪されたのにママに話せなかった息子さまの気持ちを思うと悲しくなります。
下の子にも手がかかり大変なのはよく解りますが(うちも同じなので)もっと学校でのことや、友達のことなどお話を聞く機会を作ってみてはどうでしょうか?
今回のことでも実感していらっしゃると思うのですが、親が聞いてあげないと話が出来ないのであれば、意識的に声を掛けてあげることが必要なんじゃないかな?と思いました。うちも娘は中々自分からは話してくれないので(そういう年頃ですかね?)できるだけ質問形式で学校や友達の事を聞くようにしていますよ。
先日読んだ本に「何人子どもが居ても1人っ子の時間を」という内容がのっていました。兄弟一緒の時ではなく、1対1の時にこそ子どもが素直に自分の気持ちを話しやすいのだそうですよ。
夜先に下の子を寝させてからや、休みの日お昼寝の時間などに息子さまに1人っ子の時間を作ってあげてみて下さいね!
- 羨ましいくらい良い子なのかな?れおご | 2013/11/20
- 息子が下に手の掛かる兄弟がいるお友達に良くちょっかいされてました。
勉強も出来て自分の事は自分で出来て、本当に羨ましいくらいとても良い子でしたが、何も言わない大人しいうちの息子にだけは・・・というか、ストレスのハケグチだったと思います。
どんな良い子でもまだ小2。まだまだ子供なんだと思うんです。
優しくしたら付け上がるかもしれませんが、子供にとってはそれがストレス解消になるのではないでしょうか?
付け上がったとしてもその後はきっと物凄く更に良い子になると思うのですが、どうでしょうか?(我が家はこのパターンで落ち着いているのですが)
付け上がらせるのは親がストレスにはなりますが。。。
少し違うかもしれませんが
息子はいじめられてるとイライラして私達に当たるようになりますが、ある程度は受け止めてあげるようにしています。我儘し放題しても子供自身は報われてなくて。息子自身がいけないと分かっていながらもどうしようもないやりきれない気持ちがあるから。。。でも私達にもそう簡単に話してもくれないけど、受け止めてる姿勢だと話してくれます。こちらが躾と思って正しく叱ってる時は孤立して話してくれません。
息子さんも苛められてたらそれなりのショックがあったはずです。
もう二度とそのような事がないとも言えないかとも思います。
お子さんを信じてあまり厳しくせず大目に見てあげてはどうでしょうか?長女さんが甘えてきたら次は長男さんも。とか。ギュ~・大好きだよ!!だけでも。何かしら甘えさせてあげてほしいと思います。
男の子はご家庭では甘えん坊で良いと思いますよ。
- 私なら赤青黄 | 2013/11/20
- うちも2年生の子どもがいますが、まだまだ甘えてきますよ
付け上がるとありますが…それでいいと思います
付け上がってるんじゃなくて、甘えられてうれしくて
テンションあがっちゃったんじゃないかな?
あと他の方も書いてますが、いじめられていたことに関しては
確かに結果的に弱い物いじめですが、共感してあげた方が
お子さんも気持ちを理解してもらえて安心できると思います
よく上の子優先なんていいますが、下の子が小さいとそうも行かないですよね
でも年少さんの先生に相談やフォローしてもらいながら
まずは上の子優先で過ごしてみてはどうでしょう?
我が家も次男がイライラしてる時に、末っ子の担任には
「今は次男を見たいので、末っ子のフォローお願いします」と伝えたら
短時間で落ち着いたことがあるのでお勧めです
あと息子さんの先生とも連絡を取り、下の子に手がかかり
なかなか見れてあげれていないことや、今回の経緯を伝えておくと
先生も理解してくれるんじゃないかと思います
ご主人や実親など、頼れる人がいないのなら、先生にどんどん頼りましょう!
自分に余裕のないことなども伝えちゃっていいと思います
知ってるのと知らないのとでは、先生の対応も違うと思います
- ショックですね。つう | 2013/11/20
- やさいいお兄ちゃんなんでしょうね。
でも、お友達に意地悪をしていたと知って、ショックですね。
まずは、B君に意地悪をされてつらかったことを受け止めてあげて、その時どんな気持ちだったのか聞いてみるといいと思います。
その後で、A君も同じ気持ちで、つらかったと思うよ、A君にごめんなさいしようねと話してはどうですか?
3人のお子さんの育児は大変だと思いますが、息子さんもさみしいのだと思います。
息子さんと2人になる時間を作って、甘えさせられる時間が作れるといいと思います。
- いい子になりすぎなのかな?ちゃんくん | 2013/11/20
- お兄ちゃん頑張り過ぎているのだと思います。助けてのサインでもありますよ!
つけあがってもいい!甘えさせてあげるべきですよ!たくさんほめてあげたり、認めてあげたり、言葉ではなく抱きしめていげたり、何でもいいと思います。
- 甘えたいんですねなお | 2013/11/20
- 2年生で、体が大きくなったり、しっかりしてきたと思っても、中身はまだ子供です。
まだまだ、ママには自分を見て欲しい、甘えたいと思っていますよ。
うちの長男も、下の子にばかり構うと、「僕も~」と言って甘えてきます。
赤ちゃんや、3歳さんがいて大変でしょうけれど、お兄ちゃんのことも気遣ってあげられると良いですね。
- おはようございます | 2013/11/20
- 私自身、4人兄弟の一番上で、一番下の妹が、小1で生まれ、学校でも家でも、いい子でいました。
でも、本音は甘えたかったです。
うちも、小学生3人いますが、一番上、五年生男の子ですが、いまだに抱っこします。
低学年の頃は、友達関係で、問題行動があり、担任から注意を受けることがあり、きつく注意してました。言葉や抱っこで、いっぱいスキンシップをとるうちに落ち着きました。
まだまだ、甘えさせてあげてください。
- こんにちはあいあいさん | 2013/11/20
- お兄ちゃんは甘えたいけど、甘えられてないのかな。他のお子さんのお世話が大変だと思いますが、お兄ちゃんと遊んだりする時間も作ってあげてはどうかなと思います。
- うちもそうでしたキンタン | 2013/11/20
- 発散の口が学校で弱い子に向けられているのかな、と。
家でよくやって売れて良いおにいちゃんの分、まだまだ甘えたい年頃です。ママさんの愛情を感じたいのだと思います。
お兄ちゃんとの時間を取ってあげて、(赤ちゃんが寝てからとか)過ごすと徐々によくなると思います。内も時間をかけて、時間を取ってあげると、徐々に意地悪がなくなりました。きっと、頑張ってる分、寂しいんだと思います。お兄ちゃんとの時間を少しでいいので取ってあげてください。
- こんにちは碧以 | 2013/11/20
- お友達とは仲良く過ごしてほしいですよね。 家では良い子とのことなので、家の中だけでも自由に甘えたり、わがままを言える環境を作ってあげると良いかと思います。
- 付け上がるくらいでもいいんじゃないですか?ひぃコロ | 2013/11/20
- 我が家も
イタズラ真っ盛り、自己主張も激しい1歳児末っ子
反抗期をいまだ抜けきらず癇癪持ちの3歳児次女
アスペルガーで周りと全く協調できないもうじき6歳児息子
それに小2の7歳児の長女がいます。
長女は末っ子のイタズラで自分の物をぐちゃぐちゃにされたり、次女に言い掛かり八つ当たりで泣きわめかれたり
息子に勝手に自分の物を使われたり(長女が本人の希望で自分の部屋を持ちたがらない)
できるだけ何とかしてあげてますが、それでもかなりストレスになってると思ってます。
お願いする事も多いし、あてにしたり頼る事もあるので
長女のリクエストを聞いたり、甘えさせたりも状況に応じてやってますよ。
それで調子に乗っても、いつもありがとうね、いつもごめんね
で大目に見てます。
好きで一番上になったわけじゃないし、私自身一番上の経験がないので
長女の事は私なりに気に掛けてるつもりです。
一番下が小さいので大変だと思いますが
たまにはお兄ちゃんにも甘えさせてあげたらどうでしょう。
- こんにちは☆りつまま | 2013/11/20
- 気持ちすごく分かります。うちは5歳、2歳、1か月の子供がいます。
2番目は魔の2歳児で大変な状況なのでどうしても一番上を怒ってしまいます。
保育所でも反抗的で挨拶もしない、暴言を吐く・・・です。自分自身も怒りすぎかなと思いますが、信頼しているから怒るのであって、嫌いで怒っているわけではありません。でも、まだまだ甘えたい時期なのかなとも思います。最近は、下の子たちが寝たら一番上の子と夜、話す時間を持っています。本当、正直大変ですよね・・・。あまり、思いつめずお互い頑張りましょうね!!
- こんにちはみこちん | 2013/11/20
- うちも3人おり、長男が小2です。
どうしても家で我慢することも多いので、学校で発散・・・なのでしょうね。
本当は優しいお兄ちゃんなのですよね。
甘えさせて付け上がってもいいと思いますよ。
褒めまくり沢山お話してあげてください。
- こんにちはにゃもりん | 2013/11/20
- 私自身、三人きょうだいの真ん中で
親からいちばんいい具合にほっとかれたので、
なんとなく気持ちがわかる気がします。
息子さんは甘えたい、構ってほしいというサインを所々に出しているような感じですね。
受け止めてあげてはいかがでしょうか。 今は、付け上がるのも多目にみる時期なのではないのかなぁと思いますよ。
私なら子供のそういったストレス?の発散方法が家庭内のわがままレベルで済んで、他人様に迷惑をかけずにすむのなら、助かるとさえ思います。
- やっぱりピカピカ☆。。。 | 2013/11/20
- 息子さんも甘えたい盛り、赤ちゃん返りもあるんですよ。
小5の息子でもまだまだ甘えん坊でハグや膝の上に乗ってきますよ(;´Д`A
小2と言えば、まだこの世に生まれて8年程度。お兄ちゃんと言えども大好きな妹だとは言え大すきなママをとられてストレスもたまります。
つけあがっても良いじゃないですから。
甘えさせられる時は甘えさせてあげて下さい(≧ω≦)
気になる所は、別のB君に意地悪された事。これは先生も知っている事なのでしょうか?
その腹いせでA君をいじめたのはよくないですが、元凶はB君ですから、その点について、先生に、息子も悪いけれど、そういう事もあったみたいなので、またよろしくお願いします。と伝えてみてはいかがでしょう。
- いいお兄ちゃんですね。vivadara | 2013/11/20
- だからこそ、家庭で頑張りすぎて消化し切れなかったものが、大人しい子にいってしまったのかもしれませんね…。
うちにも、小2の娘と0歳の息子がいます。
娘はまだまだ甘えん坊で、時には抱っこを求めることすらあります。
また、娘は嫌な事があると家族にぶつけているので私も時には疲れますが…今から考えると、それである程度バランスが取れているのかもしれません。
主さんは、周りに頼りにくい環境の中の3人のお子様の育児をされていて、私には想像もつかないほど大変だろうと思います。
でもお兄ちゃんの心が落ち着いていない今こそ、お兄ちゃんを気にかけて甘えさせてもいいのではないかな、と感じました。
本当は甘えたいところを我慢してすごく頑張っていることを認めてあげるだけでも…ダメでしょうか?
また、お兄ちゃんも意地悪されていたとのことですが、そのことについてはどのくらいフォローされたか気になります。
そのことは先生には伝えてありますか?
先生にも事情を話し、色々とフォローしてもらっていいと思います。
同時に幼稚園の先生にも、家族みんなの気持ちに余裕がないことを話し、お子様のフォローをしてもらいましょう。
回りに頼りにくいなら、せめて先生を頼ってもいいと思いますよ。
後は、これは赤ちゃんがある程度落ち着かないと難しいですが、小学生ならスポーツなど何か打ち込めるものをさせてみるのも手ですよ。
- こんにちはミッキー大好き | 2013/11/20
- 2年生だったらまだまだ甘えたい盛りだと思います。
甘えさせてあげたらいいと思います。
でも、いけないことはいけないで、いじわるされたからといって他の子にいじわるしていいわけはないこと。
いじわるされたら、先生や親に言うことを約束して、これからそういうことがないようにしていったらいいと思います。
- こんにちはキューブ | 2013/11/20
- 長男が小2です。まだ、お母さんやお父さんに甘えたい時期だと思います。躾も大事ですが、本来は学校で頑張って、家で息抜きだと思います。少しでも家で息抜きできるように、躾を見直してみてはどうですか?お手伝いをしてくれたら、ほめたり、感謝を伝えたりしてみてください。お父さんも、お仕事がお忙しいかもしれませんが、電話やメールで連絡をとったり、可能なら、家へ帰ってきてもらったりしてみてはどうですか?
- それはさみしいからかな。 | 2013/11/20
- 生まれたばかりの子供がいるとそうゆう現象が起こるらしいです。
私は上の子女で、下は男なのでちょっと違いますが。
お兄さんでも、お兄さんらしくとか言いすぎはやはりやりきれない思いと寂しさもあるのではないでしょうか。
小さくて手がかかる時期ですが、お兄さんにも嫌がられるほどかわいがってあげてください。
私もしていました。
- こんにちはリラックママ | 2013/11/20
- 家ではおりこうにしているのにまさかショックですよね。
赤ちゃんもおられるというので、やはりもっと甘えたいのかもしれませんね。
してはいけないことをお子さんとゆっくり話し合って、家では甘えさせて上げられる状態を作ってあげてみてはどうでしょうか?
- 甘えさせる・・・というより、話を聞いてあげては? | 2013/11/20
- 我が家も三人子供がいて、主人は仕事で毎晩遅いし、付き合いや出張も多く、頼れません。実家に行くのさえ面倒になってしまうくらいです((;´∀`)。
小学校2年になれば、勉強も難しくなり、子供同士おかかわりも複雑になります。少しくらい、寝るのが遅くなってもいいので、きょうだいが寝た後、お手伝いありがとうのほかに、小学校のこと、お友達とどんな遊びをしたかなど、お兄ちゃんの話を聞いてあげてはどうでしょうか。
低学年の子供は単純なところがあります。親にかまってほしい時はいっぱい話ますが、気がないときはすぐ話しを終えたがります。
お兄ちゃんの話しが聞きたいな・・といえば、喜ぶのではないでしょうか。その話しのなかで、お友達とのかかわりを教えてあげればいいと思います。
我が家の甘えたい時のバロメーターは10秒だっこです。
子供がだっこしてほしいときは10秒だけ抱っこします。子供に10秒数えさせますが、甘えたいときは数えるのがゆっくりに、気がない時はとてもはやい10秒です。とくに一番うえはがまんしていることも多いので、私から「10秒だっこしよう」というと、はずかしそうにしますが、よろこびますよ。子育ては大変ですが、お互いがんばりましょう!
- まだまだあずき | 2013/11/20
- まだまだ甘えたい年頃なんですよね。少し赤ちゃん返りもあるんだと思います。
今まで以上に息子さんに時間を割いてあげてください。
- こういうのはどうでしょう | 2013/11/20
- 小学生育児まだしたことないのでよくわかりませんが…
二年生、しかも男の子なら、まだ本当はお母さんに甘えたいのかもしれません。下の子達の手前、まだお母さんにかまってもらいたいという思いをしっかりしなきゃという思いで抑えているのかなと思います。
無邪気に赤ちゃん返り出来ない分、こういった形で出てしまったのでは?
もし可能なら、下の子達を一時保育に預けるなどして、ママがお兄ちゃん一人だけつれてパフェでもご馳走してあげてはどうでしょう? 外出が難しいなら、お兄ちゃん一人にだけ本を買ってあげるとか。
とにかく、お兄ちゃんのこと、「妹たちの面倒をみてくれて助かってるよ。お兄ちゃんがいてくれて良かった。ママはお兄ちゃんがすごく大事だよ。」っていってあげてください。その上で、お友達にイタズラしたりするのを注意してみてください。
- こんばんは。 | 2013/11/20
- とっても優しいお兄ちゃんですね。
それだけにショックも大きいですよね。
おそらく赤ちゃん返りもあるんだと思います。
なかなか難しいですが、お兄ちゃんとの時間も割いて関わってあげるといいと思いますよ。
- こんばんはあーみmama | 2013/11/20
- お兄ちゃん頑張っているのでしょうね。
赤ちゃん返りもあるのかと思います。
つけあがってもいいので甘えさせてあげるといいかと思います。
- こんばんはももひな | 2013/11/20
- 良い子にしようと頑張りすぎているのかもしれません。
家の中ではつけあげるくらいがちょうどいいのかも。
うちの上の子も小2ですが、家の中ではまだまだ甘えん坊ですし、つけ上がることばっかりです。
でも、きっと外で頑張っているんだろうからと好きにさせています。
主さんが無理じゃない範囲で甘えさせてあげたらいいと思います。
一番下の赤ちゃんがもう少し大きくなる頃には落ち付いてくれると思います。
- こんばんは | 2013/11/20
- 正直に話してくれるということは、大丈夫な証拠ですよ。
親子の間に信頼関係があるから、自分のしてしまったことを正直に教えてくれるのだと思います。
相手の親御さんには手厚く謝罪をして、そうやって頭を下げる親の姿を見せることで、息子さんも何かを感じ取ってくれると思います。
- こんばんは | 2013/11/20
- きっと甘えたいんだと思います。 下の子に手が掛かるのは分かりますが、やはりお兄ちゃんとの時間も作ってあげたら良いかもしれません。 学校での事もお母さん(主様)が下の子のお世話で大変だからと言えずにいて、結果自分よりも弱い子へ…となったのかも?と思いました。 厳しい躾の中でのお兄ちゃんの甘えたい願望が強い中で甘えさせて貰ったら嬉しくてどんどんと甘えてくると思います。 つけあがるというより嬉しくて普段の甘えたい気持ちの表れなのではないでしょうか? いけない事を厳しく躾するのは良いですがまだ小2の子供です。 甘えられる時間もまだ必要かな?と私は思います。 学校から帰って来たら下の子を抱っこしながら学校での事を聞いてあげたり等、抱っこしながら出来るコミュニケーションを取ったり、下の子を早く寝かせてお兄ちゃんとの時間を作ったり出来ませんか? 我が家は、まだ一人っ子なので実際に主様と同じ環境になったら出来るか?と聞かれたら分かりませんがf^_^; 出来る限りの事でもっとお兄ちゃんとの時間を作ってあげたら何かが少しでも変わるんじゃないかな?と思います。
- お家では良い子との事 | 2013/11/21
- 家でも学校でも良い子は正直疲れますよ(^_^;)
息子様も疲れちゃったのかな!?
きっと吐き出す場所がないんだと思います(>_<)
お友達にちょっかい出すのではなく、別な形で発散できると良いのですが・・・
別な形で発散できるよう、導いてあげてみては?
- 我慢しているんですねたんご | 2013/11/21
- でも、弱いものいじめは絶対いけませんね。ここはもっと厳しくしからないといけないと思います。やられたこの親の気持ちを思うととてもかわいそうだと思います。
やさしくすると言っても、付け上がるほどでなく、適度でいいと思います。
- こんにちはgamball | 2013/11/21
- 付け上がるのは、強がりかもしれません。
優しくされると戸惑って素直になれないこともあります。
内心では嬉しいはずです。
- こんにちは | 2013/11/21
- お兄ちゃんの方もほめてあげたり認めてあげたりすると心も落ち着くかなと思います!
赤ちゃんもいて大変ですよね!
寂しいのかなと思います。
- 大変な気持ち | 2013/11/21
- お察しします。
お兄ちゃんというだけで我慢も多いのでしょう。
そのストレスをA君にぶつけてたのかな。
いやなことがあったらママにぶつけてね、ママ忙しくてなかなかかまってやれないけど、いppし受け止めたいから
って伝えてみては?
大変でしょうけど頑張ってください!
- お兄ちゃんはつらい。トラキチ | 2013/11/21
- 我が家も長男がイライラしている時期がありました。
弟が1歳すぎて動きが活発になった頃です。男の子はあまり言わないけど、我慢していますよね。私自身も末っ子なので、「しっかりしなきゃ」という意識はなく、長男を理解してやれていないし、
我が家も厳しいほうなので、何でも相談出来る親ではないと思います。
うちは子供2人ですが、下の子がいない時に長男とマックに寄って「内緒ね」と
特別感を演出しています。家でおやつを出して同じく「内緒」もします。たまに今日いやだった事を話してくれたりしますよ。