 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > おっぱい|回答期限:終了 2013/12/31| | 回答数(39)痛くて授乳できません…
 
- 右のおっぱいの先が傷ついたのか、授乳時激痛が走り授乳出来ません。
 
 薬は頂きましたがあまり効果ありません。
 
 授乳を少しストップして、張ったら搾乳器で搾乳、片方のみ授乳して足りない部分はミルクと今はしていますが、
 皆様は同じ用なトラブルの場合どうやって乗り切りましたか?
 どのくらいで治るでしょうか?
 薬はもらって三日目です
 乳頭カバーを使ったら飲みませんでした……
 
 
 ご意見宜しくお願いします。
- 2013/12/17 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんはあーみmamaさん  |  2013/12/17 こんばんはあーみmamaさん  |  2013/12/17
- 私も乳首が切れたり血豆が出来たりしていました。
 とても痛かったですが激痛に耐えながらそのまま授乳していました。
 授乳が終わる度に馬油を塗ってラップをしていました。
 痛いですよね…。黒豆ねずこさん  |  2013/12/17 痛いですよね…。黒豆ねずこさん  |  2013/12/17
- もしかしたら、いつも同じ所に歯茎が当たっているためではないでしょうか? 私は、縦抱きやラグビーボール抱きにして抱き方を変えて乗り切りました。 抱き方を変える事で、傷の部分に赤ちゃんの歯茎が当たる事が避けられるので、授乳時の痛みも軽減できましたし、傷も早めに治りましたよ。
 治る期間は個人差ですが・・・キキさん  |  2013/12/17 治る期間は個人差ですが・・・キキさん  |  2013/12/17
- 私は1人目の出産直後の授乳で同じようにトラブルになりましたが数日(産後の入院中)で治りました。
 場合によっては血が混じってしまうので、そのまま飲ませるのはお勧めできないと思います
 様子を見てしばらくは搾乳機でしのぐのが良いと思います
 傷の具合にも寄りますが、もし薬の効果がないのであれば産院に相談してみてはいかがでしょうか?
 早く治ると良いですね☆
 こんにちはみこちんさん  |  2013/12/17 こんにちはみこちんさん  |  2013/12/17
- うちも一人目の時は、裂けて大変でした。
 産院からの薬はもちろん、ラップをしたりも。
 あとは授乳前にマッサージを念入りにし、赤ちゃんの舌に乳輪を含ませるようにして飲ませましたね。
 私は産後1ヶ月は大変でした。
 赤ちゃんも授乳に慣れてくるとラクになってきます。それまではファイトです。
 もらったお薬を  |  2013/12/17 もらったお薬を  |  2013/12/17
- 塗ってひたすら我慢してました(>_<) けっこう治るのに時間かかりましたよ。
 乳首を保護するやつ、嫌がってダメならやっぱり搾乳するのがいいと思います。なんとかなれてくるといいんですがね。
 こんばんは☆もんち☆さん  |  2013/12/17 こんばんは☆もんち☆さん  |  2013/12/17
- 私も産後入院中に同じような感じになりました。
 助産師さんにお産セットに入っていたランシノーを塗ったら良いと言われ塗っていましたが、赤ちゃんが先飲みになっているのが良くないと言われました。
 赤ちゃんもまだ飲むことに慣れていない時期ですし、大変ですが乳首をぐっと奥に入れて授乳すると痛みも和らぎますよ。
 どれくらいで治ったかは覚えていないのですが、ランシノーも半分以上残っていたのでそんなに長くはかかっていないと思います。私は「大きなお口でパックンだよ~」口癖のように言ってました 笑
 お大事にしてくださいね!
 こんばんはまりぃさん  |  2013/12/17 こんばんはまりぃさん  |  2013/12/17
- 痛いですよね(>_<)
 いつも同じ姿勢で、同じ場所だと痛かったので、抱き方を変えたりしていました。
 早く治るといいですね!
 こんばんはせいたんさん  |  2013/12/17 こんばんはせいたんさん  |  2013/12/17
- すごく痛いですよね。
 残念ながら、なかなか治りません。。
 授乳前にしっかりマッサージ、深くくわえさせる、ラップでパック、赤ちゃんが寝てる時はママも寝て身体の回復力を高めるとかも良いと思います。
 なんとかがんばってください。。
 こんにちは  |  2013/12/17 こんにちは  |  2013/12/17
- 痛いですよね(><)私はベビーバーユを授乳直後に塗っていました。でも2~3週間くらいは痛かったかなぁ…
 こんばんはももひなさん  |  2013/12/17 こんばんはももひなさん  |  2013/12/17
- 血豆ができたときは激痛に耐えながら授乳してました。
 授乳中に血豆が破れたこともありました。
 とにかく授乳しなければならないと思っていたので、数日は痛みに耐えて、気が付いたら痛みがなくなっていました。
 薬は馬油やピュアレーンみたいな物でしょうか。
 授乳後に塗ってからラップで湿布すると治りも早いですよ。
 私の場合は子供が口を大きく開けないまま授乳していたので先端が傷ついた見たいだったので、ぽっぺをつついたりして大きく口を開けさせてから一気に口にくわえさせるように指導されてからは少しずつ血豆ができることもなくなりました。
 早く良くなるといいですね。
 こんにちはみどりさん  |  2013/12/17 こんにちはみどりさん  |  2013/12/17
- 私の場合、激痛をこらえながら授乳しつづけました。徐々になれて一月ぐらいで痛くならなくなりました。
 こんばんは  |  2013/12/17 こんばんは  |  2013/12/17
- 痛いですよね…
 軟膏を塗るのも痛かったです(>_<)。
 私は搾乳してました。乳頭保護器は、買いましたが嫌がりました。
 病院の軟膏を塗るしかしていないです。
 早く良くなりますように。
 こんばんはあいあいさんさん  |  2013/12/17 こんばんはあいあいさんさん  |  2013/12/17
- 治るのは個人差があるかと思いますので、痛みに耐えられなければ搾乳でもいいのではないかと思います。早くなおるといいですね。
 こんばんはまぁーさんさん  |  2013/12/17 こんばんはまぁーさんさん  |  2013/12/17
- 痛いですよね!!
 慣れるまでは大変かと思います。
 私も切れたりで病院からピュアバーユをもらっていたので塗って我慢しながら授乳していました。
 治りには個人差があるのでなんともいえないですが・・
 1ヶ月ぐらいで私は慣れ、落ち着きました。
 抱き方を変えたり乳輪も加えさせるようにあげると大分楽でしたよ。
 こんばんはびーこさん  |  2013/12/17 こんばんはびーこさん  |  2013/12/17
- 痛いですよね。私も切れて、お辞儀するんじゃないかと思うくらい痛かったです。歯をくいしばって飲ませてました。二人産んでますが、二人ともそうでした。ブラが擦れても痛いですよね。授乳後に拭いて、薬塗って、食品ラップを貼ってました。これを、授乳の度に。2週間近くで強くなったのか治りました。早く治るといいですね。
 耐えていましたビビさん  |  2013/12/17 耐えていましたビビさん  |  2013/12/17
- 最初はかまれているのかと思っていましたが血豆みたいなのできた時ありました
 母乳外来で相談しましたが飲み癖で出やすい・出にくい乳腺があるみたいでトラブルがおこると…
 授乳しても問題ないトラブルなら耐えて慣れてました
 こんばんはめいさん  |  2013/12/17 こんばんはめいさん  |  2013/12/17
- 抱きかたを変えてみたりして、我慢してあげてました。
 だんだん上手に飲めるようになってくれます。
 こんばんは☆  |  2013/12/17 こんばんは☆  |  2013/12/17
- 長男が7、8カ月の頃、噛まれて傷つき授乳が辛い時期がありました。未だに傷跡がありますが…
 馬油のクリームが効くと助産師さんから聞いて塗り、乳首をできるだけ、深くくわえさせるように、下から手でおっぱいをささえてあげました。
 痛みはかなり軽減されました。
 痛い方は授乳時間を少な目に、していました。
 うちはミルクも乳頭保護器も全くダメな完全母乳だったので、これで何とかしのぎました。
 痛いですよねゆっこさん  |  2013/12/17 痛いですよねゆっこさん  |  2013/12/17
- 私も噛まれてきれました…
 毎回泣きそうになりながら授乳してました
 1週間は痛かったように思います
 とにかく、我慢!これだけでした…
 こんばんわ  |  2013/12/18 こんばんわ  |  2013/12/18
- 痛いですよね…
 こればっかりは薬を塗って搾乳機で絞ってガマンするしか無いと思います。
 私がよく言われたのは、お母さんが赤ちゃんにオッパイを口にもっていってあげるのではなく、赤ちゃんから来て貰う様にして乳輪までしっかり咥えさせると傷つかないと言われました。
 赤ちゃんもお母さんも慣れるまで大変でしょうが頑張ってくださいね。
 私も  |  2013/12/18 私も  |  2013/12/18
- 二ヶ月くらいの時に、乳首が痛く、授乳が大変でした。授乳後も痛みが続き、耐えていました。原因は赤ちゃんの飲み方が浅いせいでした。なので、乳輪いっぱいまで口を入れ、飲ませるようにし、後は、授乳後は毎回馬油を塗っていたら、半月くらいで治りました。痛いと大変ですが、また授乳できるようになるといいですね。
 私もきらりンさん  |  2013/12/18 私もきらりンさん  |  2013/12/18
- 上の子の時、出産して何日か(退院して間も無く)で乳首が切れました。激痛ですよね。
 私も受診して薬をもらいましたが、助産師さんから母乳を塗っておくといいと言われました。主さん同様、出来るだけ、きれた方のおっぱいでは授乳しないようにして、ほんの数日で痛みがとれました。
 痛いですね  |  2013/12/18 痛いですね  |  2013/12/18
- 私は授乳が終わったら、馬油を塗ってラップを貼ってパックしていました。搾るだけでは乳腺が詰まりそうだったので、泣きながら授乳しました。
 早く治りますように☆
 こんばんはmarikoraffyさん  |  2013/12/18 こんばんはmarikoraffyさん  |  2013/12/18
- わたしも、授乳時激痛です。
 一応、メデラのピュアレーンを塗っていますが、痛みは治りません。
 もう、仕方ないと思い、激痛に耐えながら授乳しています。
 特にはじめが痛いですが、飲んでいるうちに少しずつ深く咥えるようになり、痛みが和らぎます。
 こればかりは、慣れ、な気がします。
 おはようございます。  |  2013/12/18 おはようございます。  |  2013/12/18
- 傷がつくと痛いですよね。
 馬油で保護すると良いです。おっぱいが出なくなってしまうかもと
 思って激痛の中あげていました。間隔をあけて自然に治るのを待つのみでした。
 赤ちゃんの飲み方で緩和されることがあります。
 大きい口をあけてもらって、乳首全体(乳輪見えなくなるまで)をかぷっと
 赤ちゃんに加えてもらって飲むと痛みがやわらぎますし、今後も傷がつきにくいです。
 乳首のみのおちょぼぐち飲みが傷がつきやすいようです。
 頑張ってくださいね。
 痛いですよね。つうさん  |  2013/12/18 痛いですよね。つうさん  |  2013/12/18
- 本当に痛くて、授乳がつらいですよね。
 私は、抱き方を変えたり、病院で薬をもらって塗ったりして、乗り切りました。
 下の子の時は、9ヶ月過ぎてからだったので、つらくて卒乳しました。
 痛いですよねなおさん  |  2013/12/18 痛いですよねなおさん  |  2013/12/18
- 赤ちゃんが深くくわえてくれると少しは良いかもしれません。
 おっぱいを潰して平たくすると赤ちゃんはくわえやすいです。
 薬はぬっても塗っても中々良くならないかもしれませんが、塗らないよりはましだと思います。
 保護カバーにおっぱいの匂いをつけておくともしかしたら、吸ってくれるかもしれません。
 ミルクを飲んでくれるなら、搾乳して哺乳瓶でも十分だと思います。
 ご無理されませんように。
 痛いですよね  |  2013/12/18 痛いですよね  |  2013/12/18
- 私は我慢してそのまま授乳していました。
 お大事になさって下さい。
 痛いですよね・・・NOKOさん  |  2013/12/18 痛いですよね・・・NOKOさん  |  2013/12/18
- 経験あります。毎回ラノリンクリームなど口にはいっても大丈夫な保湿剤を塗っていました。授乳を2、3日やめてもまた再開できるので、思い切ってお休みしてみてもいいと思いますよ。
 こんにちはにゃもりんさん  |  2013/12/18 こんにちはにゃもりんさん  |  2013/12/18
- 私は切れていたくても飲ませました。
 飲む体勢を色々探って少しでもましな体勢で。
 授乳後に必ずピュアレーンを塗りながら頑張りました。知らないうちに治ってましたよ。皮膚も慣れて強くなるんだと思います。
 痛みに強い方なのでできたのかもしれませんが…ただ乳腺炎の痛みだけは胸だけでなく頭痛に悪寒が併発し辛かったので、胸の奥からの激痛なら乳腺炎になりかけているのかもしれないですね。
 こんにちは碧以さん  |  2013/12/18 こんにちは碧以さん  |  2013/12/18
- そうなると、本当に痛いですよね…。 今はもらったお薬をマメに塗り、治るのを待つしかありませんね。1週間ほどで治るかと思いますよ。
 こんにちはわためさん  |  2013/12/18 こんにちはわためさん  |  2013/12/18
- どのくらい傷ついているかで治る期間も変わると思います。
 私は三日ほどで治りました。
 薬を塗って痛くない方で授乳して、痛い方は絞っていました。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2013/12/18 こんにちはmoricorohouseさん  |  2013/12/18
- 痛いですよね。私も病院でもらった薬を塗りながら痛みに耐えて授乳しました。
 こんにちはぺこりんさん  |  2013/12/18 こんにちはぺこりんさん  |  2013/12/18
- 痛くて大変ですよね…
 うちは頭乳カバーをしたら飲んでくれたので、それで傷が治るまでしのぎました。
 お腹が空いている時には、それでも飲んでくれると思います。
 あ、カバーもハードタイプと柔らかいタイプがあって、柔らかいタイプの方がいいようでした。
 早くキズが治るといいですね。。。
 こんにちはmakky27さん  |  2013/12/18 こんにちはmakky27さん  |  2013/12/18
- 私も乳頭トラブルに悩まされました。
 切れた時は馬油などを塗ってラップをしてました。そうすると多少は早くなおります。激痛で直接飲ませられない時は搾乳して哺乳瓶であげてました。
 後は抱き方を変えることで口があたる位置がかわるのでトラブルを減少できます。
 早く治るといいですね。
 こんにちはあゆにゃんさん  |  2013/12/18 こんにちはあゆにゃんさん  |  2013/12/18
- 傷があるときの授乳…ほんとに辛いですよね(>_<)
 私もいま同じ状態で授乳が苦痛になってます。。
 私は授乳後にランシノーを塗ってラップで保護したり、あとは自分の母乳を塗るのもいいらしいので母乳を塗ってラップしたりしています(>_<)
 あとは気持ちいつもより授乳間隔をあけることくらいしかできていないです(>_<)
 私の場合、一度傷ができるとだんだん傷が大きくなって、最終的にパックリ割れてちゃんと治るのに2週間くらいかかってしまいます。。
 私も、カバーを試したことありますがダメでした(;_;)
 授乳は毎日のことなので少しでも早く傷がよくなりますように。。
 何もアドバイスになっていなくてすみません(>_<)
 お互い授乳がんばりましょう!!
 原因によりますが都さん  |  2013/12/18 原因によりますが都さん  |  2013/12/18
- 痛くても基本的には飲ませてました。
 抱き方を変えて当たる角度を調整したり、
 馬油をぬって乗り切りましたよ~。
 がんばってくださいね~
 こんにちは☆りつままさん  |  2013/12/18 こんにちは☆りつままさん  |  2013/12/18
- 乳頭トラブル、本当辛いですよね・・・。私も一人目の時になりました。水泡が出来て激痛を耐えながら授乳していました。その後すぐに保育所になったので、そのままミルクへ移行してしまいました。
 乳頭カバーを使って飲まないようでしたら、搾乳器での対応が今は一番良いのかなーと思います。ミルクの力を借りて、無理はしない方が良いと思いますよ!!
 わたしは  |  2013/12/18 わたしは  |  2013/12/18
- 乳首切れて授乳できなかったです
 市販のバーユ塗って5日で治りました
 お大事に!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






