アイコン相談

ノロについて

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  嘔吐・下痢|回答期限:終了 2014/02/10| | 回答数(50)
お世話になります。


先週金曜日から年少の子が嘔吐下痢を繰り返しています。そして月曜日に私にうつりました。病院ではウィルス性胃腸炎だろうといわれました。


うちには6か月の赤ちゃんがいて、感染しないか毎日ヒヤヒヤしています。


ノロは空気中に漂ったり 衣類やカーテンや絨毯にもくっつき、その生命力は1か月もあるとか…


そうなると消毒はいつまで、どこまでしたらいいのでしょうか…消毒してもしても感染するんじゃないかと怖くていられません。


また、赤ちゃんが何でも口にいれるので、とても神経質になっていています。おもちゃは口にいれるから塩素系での消毒は抵抗があります。


皆さんは赤ちゃんがいるときのノロ消毒はどのようにされていましたか。いつまで、どこまで消毒していましたか。
あとお風呂に感染者と入ると感染するとききました。お風呂はどうされていましたか。


教えて下さいますか。よろしくお願いいたします。
2014/01/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こわいですよねたんご | 2014/01/27
塩素系は赤ちゃんには使いたくないですが、アルコールで消毒をしても無駄なので結果的には塩素系を使ったほうが確実だと思います。薄めるわけですし、移るよりはいいかなと思います。お風呂も、感染者が入ったら、しっかりと消毒したほうがいいです。浴槽、床、洗面器。
感染者の衣類とも一緒には洗わないほうがいいです。感染した衣類は、一度塩素系漂白剤にしたしてから洗濯しましょう。
細かく言えば、食器もおなじようにあらってはだめです。
ただ、家庭内の隔離は難しいので、できる限りをしてあとは写らないように祈るのみですね。
ウィルス対策キヨケロ | 2014/01/27
大幸薬品のクレベリンとAmazonで売ってるウィルバスを活用して、ヤクルト400を飲めば先ずは大丈夫なはず。
こんばんは。 | 2014/01/27
先日、NHK朝イチでノロウイルスの特集をしていました。

アルコール消毒はノロウイルスには効きませんので、薄めて塩素系で消毒が必要です。
放送では、戻した物を処理する際には、ゴム手袋などをはめて、まずキッチンペーパーを使って取り除き、マスク、エプロンも着用してするのがベストそうです。素手でするのは大変危険だそうです。
処理した物はすぐにビニール袋へ入れて塩素系消毒液をかけて捨てる。
さらにそのあとにキッチンペーパーをかけた上から、薄めた塩素系消毒液を霧吹きで散布していました。
薄める濃度は書き留めていなくて、分からず、すみませんm(__)m

長男と私が一昨年かかった時は、次男が1歳未満でした。
長男がおうとがひどく、トイレまで間に合わなかったので、枕元に新聞プラスビニール袋でエチケット袋を作り置いておきました。

お風呂は主人と次男が入っていました。長男と私は数日入れる体力もありませんでしたので…
結局次男にも感染しましたが、下痢が主であまり吐かなかったです。
主人も一番最後にひどい下痢になっていました。
なかなか家族内での感染を防ぐのは難しいですが、小児科では、できれば部屋を別に過ごすようにと言われました。

敷きパットやパジャマなど吐いた物が付いたのはすぐにゴミ袋へ入れて、結局すべて処分しました。

脱水症状には気を付けて下さいね。
早くよくなることを願っております。
怖いですよねwhwk | 2014/01/27
私は嘔吐恐怖症なので、毎年冬が苦痛でなりません。私も2回ウイルス性胃腸炎意罹り辛い思いをしましたし、一度は子供からもらいました。うちもまだ下が1歳ちょっとですし、外出も外食も本当は絶対にしたくないほどなのですが、そういうわけにもいかず、上の子が保育園でもらってきてしまうかもしれないし、毎日どこかで誰かがもらわないかビクビクしています。一般的に、ノロは潜伏期間が早くて6時間、12時間、大体が24時間以内に発症します。確かにウイルスの生命力はとても強く、いつまで消毒を続けるか、悩みますね。ただ、うちは旦那には移らず、治癒後に遊びに来た実家の家族にも移りませんでした。なので、嘔吐下痢が治まって、長くて3日経っても(潜伏期間)赤ちゃんが発症しなければそれほど心配する必要はないかもしれません。症状が治まっても、ウイルスは減ってはきますが便からしばらく排出されるので基本的な手洗いなどの清浄はもちろん気をつけなければいけませんが。
消毒ですが、私が愛用しているのは、コモスイ・サライウォーター・プリジアなどの消毒剤です。通常の次亜塩素と違って、赤ちゃんやペットにも使えるものです。ノロ対策に愛用しています。おもちゃなどにも使えますよ!ネットで調べれば沢山出てきます!今からでは遅いかもしれないですが、常備しておくと安心です。ドアノブや布など何でも使っています。
お風呂は、感染した人は最後に入り、清掃は通常の次亜塩素(ハイター)を薄めたもの(割合がすぐ出ないのですが、ネットで出てきます。)で湯船・床を消毒されると安心ですね。6ヶ月の赤ちゃんならトイレは使わないからまだいいですよね。
そしてお部屋の除菌ですが、クレベリン・クロニタスなどの空間除菌剤を置かれたらいかがでしょうか。効き目はどうでしょうか目には見えないものですが、気休め程度でも安心感は得られるのではないでしょうか。薬局にも置いてありますよね。2千円程度だったかな?一部屋に一つ置くといいのではないでしょうか。
赤ちゃんには移らないといいですね。お大事に。
お風呂whwkさん | 2014/01/27
感染してる人と赤ちゃんは一緒に入らない方がいいですね。上のお子さん、嘔吐下痢だったらシャワー浴びさせないと可哀想ですものね。うちは旦那も子供を洗ってやっていましたけど移らなかったですが。あと、少しでも免疫力を高められるように普段子供にもラクトフェリンのラムネ状のものをなめさせたり、ヤクルト400も家族で飲んでいます。
こんばんはぺこりん | 2014/01/27
すみません、まだ家族でノロは出た事がないのですが、私自信怖いのでTVなどで情報を集めるようにしています。

その上で…嘔吐した物がついた物は基本的には破棄した方がいいのでしょうね。
6カ月の赤ちゃんと感染者は、可能であれば部屋を分けた方がいいでしょう。
赤ちゃんが手や口で触れるおもちゃは、プラスチックとかであれば塩素系でも消毒→水洗いって思いますが、布製のぬいぐるみ系は微妙ですね。万が一感染者が触ったものだった場合には、私だったら、思い出があって…というならクリーニングに出すかな。そうでなければ捨てると思います。

ノロは薬がなく、体から出きるまで出すしかないと聞きます。
水分補給をしっかりして、脱水症状にならないよう気を付けてください。
早く良くなるといいですね。
こんばんはまりぃ | 2014/01/27
ノロ怖いですよね。

嘔吐物を拭き取る時に、空気中に舞うのでタオルなどを被せて吸い込ませるように処理するのがいい。と、聞きました。
ビニール袋に入れて、塩素系の漂白剤をかけビニール袋を二重にして捨てるようにする。
エプロン、マスク、目からも入るのでゴーグルなどするといいそうですよ。

うつらないといいですね(>_<)
うちは。vivadara | 2014/01/27
以前、娘が0歳の時に旦那がノロになったことがあります。
幸い娘には感染せずに済みましたが、その時医師からはやはり塩素消毒をすすめられました。
おもちゃは口に入れるものですし、たしかに塩素では抵抗があったのですが、ミルトン消毒あたりがよいと保育士をしている方に聞き、ミルトン消毒の後水で洗っていました。

お風呂はもちろん旦那とは一緒に入りませんでした。
ただ、そちらは感染しているのがご兄弟ですものね。
ご自宅に、ベビーバスはまだありますか?
ちょっと狭いですが…可能なら赤ちゃんのみベビーバスを使ったほうがいいかもしれません。

後、今では薬局にクレベリン(部屋に置くだけで除菌できる薬剤)が売られていますよね。
置いてみてはいかがでしょう。

ご家族様が感染しないといいですね。
こんばんはキューブ | 2014/01/27
哺乳瓶の消毒液(ミルトン)などはどうですか?薄めかたは、容器に書いてあると思います。
こんばんはいちごママ | 2014/01/27
感染力が強いから心配ですよね。
赤ちゃんのおもちゃは、ミルトンで消毒されると良いですよ。
それでも、気になるなら消毒後に水洗いされると良いと思いますよ。
下痢などの症状があるときは次亜塩酸(ミルトン)を希釈したもので便座、その回りを拭くといいですよ。

嘔吐したものがついた洋服、シーツなどはできればハイターにつけたいですが色落ち等あるなら選択後、乾燥機で乾かしちゃうのがよいですね。

うちはタタミに嘔吐されたときも次亜塩酸で消毒してそのあと、水ぶきしました。

お風呂はきにしたことなかったです。
気になるなら赤ちゃんだけベビーバスでいれられては?
こんばんはにゃん | 2014/01/28
おもちゃは、哺乳瓶用の消毒液を使われたら良いと思います。
成分が次亜塩素酸ナトリウムなのでノロウィルスに効くし、消毒後、水洗いしなくてよいとなっているので舐めても安心です。
お風呂は先に入ったらどうでしょう。
こんばんはせいたん | 2014/01/28
一ヶ月ほど前に、ウィルス性胃腸炎が、夫、三男(1歳)、次男、私、の順で移りまして、長男だけ大丈夫でした。
次男は、脱水になりかけまして病院で点滴を受けました。
夫は下痢だけ、三男は、2回の嘔吐だけ、私は2回の嘔吐だけで終わりました。
病院で聞いたところ、ウィルスは無数にあるので、消毒は、やってもきりがない、からだが弱ってれば、治った頃にまたほかのウィルスにかかっちゃうかもしれないし。とのことでした。
塩素系漂白で、何時間かつけ置きや、カーペットにも塩素系で消毒など、それは理想としてはそうだけれど、赤ちゃんがいたらそんなの無理だから、綺麗に片付けるくらいで良いよ〜。移るのはしょうがない、しょうがない、とその看護師さんは言ってました。
塩素を舐めてしまったら、赤ちゃんにはもっと危険ですので、ほどほどに、で私は良いと思います。。
かかったことありますなお | 2014/01/28
ウイルスを検査したわけではないのですが、5年くらい前に家族が嘔吐下痢になりました。
あれは、ノロだったと思います。
感染力が強くて、家族みんなに移りましたが、1歳の子には移りませんでした。
特に玩具や食器を消毒はしませんでしたが、今は色々対策ができてますね。
塩素系での消毒が効くそうなので、皆さんの仰っている消毒方法が良いと思いますよ。
うちのときも、吐しゃ物が付いた洋服は、子供のだったのですが、塩素系漂白剤をかけて、捨てました。
キッチ○ハイターのようなものを使うと良いですよ。
処理する際に使った手袋や、エプロンも使い捨てて、漂白剤をかけて捨てると良いそうです。
換気もしたほうがいいです。
お大事になさってくださいね。
移るよりキンタン | 2014/01/28
マシ、と塩素系消毒で消毒ですね。
ドアののぶ、食器、テーブル。
消毒していました。お風呂は赤ちゃんを一番にいれ、ノロの方がはいた後は塩素系で消毒しながら掃除しました。
こわいですね。つう | 2014/01/28
うちも昨年長男から移って、1歳の次男と私と父がかかりました。

アルコール消毒は、ノロには効かないみたいで、塩素系の漂白剤で消毒していました。

洗濯も別にして、タオルなども別にしました。

お風呂も一緒に入らない方がいいと思います。

赤ちゃんに移らないといいですね。
正直防ぎきれないと思います赤青黄 | 2014/01/28
仕事柄、食品を扱うのでノロの処理方法など、毎年勉強します
1ヶ月前に嘔吐したカーペットから感染した症例もあるようですので
ハッキリ行って100%防ぐのは、かなり難しいと思います
その中でも出来る事は、まずは普段の生活で手荒いうがいをしっかりすること
(手洗いは2度洗い、手首や出来ればひじまで、あと、爪の中もやるくらいでもいいかも)
自分の体調をしっかりと整えること
免疫のつく食事、納豆などをしっかり取っておくのも大事です
あと感染予防にマスクをして出掛けるのも、いいと思います
そしてもし嘔吐してしまった時ですが…
まずはノロだと疑って、使い捨て手袋と同じく使い捨てのエプロンやカッパを着て、マスクをし
(どれも¥100ショップで購入しておくと便利です)
ペーパータオルやいらないタオルなど、使い捨て出来る物で嘔吐物を処理します
処理し終わったら、すべてビニール袋に入れて、他のものと一緒にせずに口をしばり捨てます
ドアノブや触りそうなところは塩素系消毒液で消毒後、5~10分後キレイな布で二度拭きが有効です

我が家は昨年度次男がノロにかかりましたが、教わった方法で対応し
家庭内感染はしませんでした
前になった時は、みんな順番にかかったので、初期対応が大事だと思います
ノロ対策用に、上記の使い捨て手袋、エプロン、マスク、ペーパータオル
塩素系消毒液は用意しておくといいと思います
お風呂は最後にシャワーでした
次亜塩素酸ナトリウムのスプレー | 2014/01/28
誰か書かれておられるかも知れませんが、ノロやインフルエンザなどのウイルスの除菌が出来て、口に入れても大丈夫なものです。
静岡市の幼稚園・保育園で今冬から使い始めたところ、ウイルス性の感染症は出ていない、とテレビ(あさイチ)で言っていました。
吐いた物の処理等は薄めた塩素剤と手袋で処理し、捨てるほうがいいと思いますが、おもちゃや机、手洗い後の消毒等に利用されると良いですよ。
ドラッグストアで買えますので、お店の人に聞いて使われるといいですよ。
赤ちゃんにうつらないと良いですね。
また、主様もお疲れでしょうから、お大事になさってください。
別の部屋NOKO | 2014/01/28
感染した子と自分を残し、実家にかえっいぇもらいました。別の部屋で過ごすのが良いと思います、換気、加湿し、お風呂を含めて、感染者は症状が治まるまで接触しないようにしました。
昨年・・・ミッキー大好き | 2014/01/28
主人がかかり、そのとき、娘が7ヶ月でした。
まずは、主人が娘をだっこしたりお風呂に入れたりっていうのをやめました。
また、寝るところも別にし、床は塩素系の漂白剤を薄めて拭いていました。
お風呂はお湯につからないようにしてもらい、浴室の床は塩素系の漂白剤を薄めた物を流していました。
1週間ほどでよくなり、2週間後には普通の生活をしましたが、うつりませんでした。
ですが、かかってしまったのがお子さんとなるとなかなか難しいですよね。お大事になさってくださいね。
ミルトンで。ゆうママ | 2014/01/28
6か月の赤ちゃんは心配すぎますね。
自分の感染でフラフラだろうかと思うと過酷な感じですね…。

ミルトンはノロウイルスに効果があると紹介されてました。
口にいれるおもちゃはこれで消毒してあげて、どうにか過ぎ去りますように。
ノロは…ペロママ | 2014/01/28
クレベリン良いみたいです。
インフルエンザもノロにも効くみたいです。
家のリビングや塾にも置いてあります。
お風呂は、赤ちゃんなら、一番風呂が、
良いかな。と、思います。
うちもありましたがなお | 2014/01/28
あかちゃんは母体から免疫をもらっているので、意外と大丈夫でした。

無理のない程度で大丈夫だと思います
こんにちは。みいちゃん | 2014/01/28
塩素系の漂白剤で消毒するのがいいみたいですね。
まだ小さい赤ちゃんに移らないといいですね。
おはようございます | 2014/01/28
うちは、娘から、私に移りました。
小さい子からだと、なかなか防ぐのも難しいですが、消毒だけはしていました。

赤ちゃんも、小さい子も、ずっとマスクはできないですね。

ご近所の年中さんが、かかって、下に8ヶ月の妹がいますが、移ってなかったです。

手洗いと消毒と洗濯物にだけ注意をして、後は赤ちゃんは、お風呂を一番に入れるくらいしかないように思います。


早くよくなられますように。
塩素系cho_romi | 2014/01/28
哺乳瓶用の消毒液、ベビー用に使いやすい薄さにしてあるだけで、市販の塩素系の漂白剤と同じ物です。
なので、同じ比率で薄めて使えば問題ないですよ。
ネット等で調べると薄め方がわかると思います。
薄める自信がなければ哺乳瓶用の物を買って、指示通り薄めたら楽だと思います。

後は他の方のおっしゃるように、クレベリンを使ったり、衣類等の扱いに気を付けるのが良いと思います。
こんにちは☆りつまま | 2014/01/28
うちも毎年、保育所でもらってくるので家族で罹っています。
嘔吐物等は塩素系での消毒でないと意味がありません。抵抗力が落ちているとうつってしまいます。感染者と一緒に入浴するのは避けた方が良いかもしれませんね。なるべく罹ってない人は一番風呂のほうが良いです。
赤ちゃんにうつらないようにするのは難しいですよね・・・。周りがマスクをしてなるべく汚物はすぐに処理するしかないと思います。
こんにちはみこちん | 2014/01/28
どうしも一緒に生活していると移る可能性も高くなりますよね。
オモチャとかの消毒はミルトンでいいと思います。
あとは、こまめに換気をしマスクをしてですね。
お風呂も赤ちゃんを先に入浴で。
怖いですよね。もんち | 2014/01/28
この時期は空気も感染しているうえに、ノロの感染力が強いから心配ですよね。
保育園でもノロウィルスや、胃腸炎、インフルエンザが流行っていて、保育士さんに赤ちゃんのおもちゃとかはミルトンとかの哺乳瓶消毒液で消毒すると良いとアドバイスされました。
嘔吐したものがついた洋服、タオル類はゴム手袋をして、すぐにビニール袋に入れて、外に出し、ファブリーズなどを吹きかけておいた方がいいと思います。
赤ちゃんに感染せずに、完治するといいですね。
こんにちはあいあいさん | 2014/01/28
お風呂と洗濯は別のほうが良さそうだと思います。オモチャの塩素系消毒ができないなら、別室で過ごされてはどうでしょう。
こんにちは | 2014/01/28
一人がなると兄弟等に移らないようにしたいですね。我が家はクレベリンを部屋に置いて、ミルトンの液が残っていたので、それでドアノブなど掃除しました。なるべく下の子にも水分補給をこまめにさせました。なんとか下の子に移らなかったですよ。
こんにちはみどり | 2014/01/28
哺乳瓶用の消毒液でもノロの予防できるってテレビでいってましたよ!
こんにちはmarikoraffy | 2014/01/28
ノロは熱にも弱いので、煮沸消毒も有効と聞いたことがあります。一分以上煮沸消毒すればいいそうです。塩素系を使用したくないもので、煮沸ができるものは煮沸消毒されてはいかがでしょうか。
こんにちは。 | 2014/01/28
感染が心配ですよね。
おもちゃは、ミルトンで消毒されると良いと思います。
お風呂は先にされるといいのではないでしょうか。
大変ですね。
お大事になさってください。
ノロかかりました | 2014/01/28
ついこの間兄弟揃って感染してしまいました。

予防としては他の方が書いているように煮沸消毒や手洗い(菌は石鹸で洗っても死なないので水で洗い流す)の徹底などあげられます。

ノロウイルスは非常に高い感染力なので、家族にかかった人がいるとかなりの確率でうつっちゃいます(T-T) うちの場合、除菌失敗したのか、子供からおじいちゃんがうつりました。

ノロウイルスは便や吐いたものにウイルスがたくさん含まれているため、ハイターを水で薄めたものを霧吹きの中に入れ、吐いたところを除菌しながら拭いていました。雑巾は洗わず捨てました。また、トイレの後は便器にまんべんなくスプレーし除菌。流すときもふたをしてから流すなどしました。

ピークは2日か3日程度ですが、その後一週間か二週間は便からウイルスが排泄されますので、しばらくの間は除菌しました。とは言え、この頃にはウイルスもだいぶ弱まるらしいですが。

そうまでしてもうつったひともいるので、完璧にやるのは難しいかとは思いますが、あとは根気よくやるしかないです。

どうかお大事に。
お世話するママが体調崩れませんように、気をつけてくださいませ。
こんにちはにゃもりん | 2014/01/28
最近はノロ用の消毒をうたっている
除菌スプレーが売っていますので、
それを使われるのはいかがでしょうか。
吐瀉物や下痢などがついた衣類などの処理は、
使い捨ての手袋、マスクをつけながら
袋を二重以上にして捨てるのが一番ですが、
難しい場合は熱湯をかけて消毒なさる(火傷に気を付けてください)などされるとよいと思います。
こんにちはmoricorohouse | 2014/01/28
吐物や排泄物の処理はマスクと使い捨ての手袋とできればエプロンもして、使い捨てできるものを使って処理します。汚染されたのは、塩素系の漂白剤で消毒して、赤ちゃんの口にはいるものはミルトンで消毒しても大丈夫です。お大事にしてください。
消毒 | 2014/01/28
こんにちは。
この時期ノロが猛威をふるって怖いですよね。
神経質になるのもわかります。

出産まで医療機関に勤務していました。
そこで、感染防止対策委員会にも所属していて、
職員に家族が感染した時の対応の指導もしていたことがあります。

塩素系漂白剤は抵抗あるとのことですが、ミルトンも塩素系です。
ミルトンで消毒することをおススメします。
薄めすぎは禁物です。次亜塩素酸ナトリウム濃度が0.1%以上に!
赤ちゃんの誤飲には気を付けてください。

洗濯も気になるなら、赤ちゃんのは別にされた方がいいです。
布団やカーペットはスチームアイロンや布団乾燥機を使って滅菌もできますよ。
85度以上で1分以上が目安です。

東京都健康安全研究センターの「家庭での消毒方法」が
分かりやすいので、リンク貼っておきますね。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/health/webversion/web25images/norovirusdisinfection.pdf
こんにちはmakky27 | 2014/01/28
我が家では嘔吐物がついたものはビニール袋を二重にして破棄します。
消毒はアルコールはノロにはきかないので塩素系で消毒します。台所用のキッチンハイタ―などを使っていました。ノロの生命力は強いのでしっかり消毒したほうがいいかと思います。
また、空気中にも菌は漂っているので部屋にクレベリンを置いています。クレベリンは二酸化塩素分子の力で空気中の菌を除去してくれますので、インフルエンザや感染性胃腸炎が流行る時期は我が家は各部屋に置きます。
あとお風呂ですが、子供が感染した時は体に嘔吐物が付いてしまったのでシャワーだけにしました。
早く治るといいですね。お身体お大事にしてください。
こんにちはももひな | 2014/01/28
アルコール除菌はきかないので、塩素消毒か煮沸消毒のどちらかにしていました。
洗えるものは煮洗いか塩素系の漂白剤を使って、洗えないものは処分したほうがいいそうです。
タオルなどの共用も避けたほうがいいそうです。

お風呂も旦那様にお願いして主さんとは距離を置いた方が良いと思います。
こんばんは!あんちよ | 2014/01/28
やっぱりノロ流行っているのですね(>_<)!
消毒もいいですが、すごく気になるのなら高いですがクリベリンいいですよ!
私家族この効果かまだ風邪ひいてません(*^^*)
こんばんはあーみmama | 2014/01/28
感染力が強いので怖いですよね。
おもちゃ類はミルトンでの消毒はいかがでしょうか。
どうぞお大事になさってください。
困りましたね。くみやん | 2014/01/28
ママさん自身の今の症状はいかがでしょうか?

家族内での感染は、防いでも防ぎきれないのが現実だと思います。

ママさんが発症中、育児をたすけてくれる方がいればお願いできるといいですね。

感染源が、一ヶ月もという話しですが、現実的には一週間程度かなって思います。

お大事に。
こんばんは | 2014/01/28
少しかわいそうですが上のお子さんにはできるだけ触れるものを制限させてもらって、感染経路を少なくしたほうがいいですね。
塩素系の消毒が心配なら、熱湯消毒もアリだと思います。
お風呂もシャワーなど最低限で済ませたほうがいいかもしれませんね。
消毒ベビーマイロ | 2014/01/28
ドアノブや人が触るものに関してはすべてについてしまいますので、ある程度の拡大は仕方ないかもしれませんね。
赤ちゃんにうつってしまうと大変なので、なるべく部屋から出さず、別での生活も考えてもいいかも。
回答失礼致します。Roanju | 2014/01/28
娘が1歳半ころにノロかロタにかかりました。
最初は長男からで、あまり対策をしなかったために家族全員にかかってしまいました。
しっかりと対策をされることをお勧めします。
回答にならず申し訳ございません。
今晩はちーママ | 2014/01/28
私もおそらくノロウイルスに感染してました。下痢が何日か続いておさまりました。
その間娘とお風呂は普通に一緒に入ってましたが問題なかったです(><*)ノ~~~~~

色々感染を考えると大変なのでできる範囲でいいと思います。
ノロは嫌ですよね。すっちゃん | 2014/01/29
うちは上の子がかかった時4ヶ月の下の子にもうつりました。結構すぐにうつってしまったのでどうもしようがなかったのですがノロは感染力が高いので家族で出たらうつってしまいますよね。ニュースでかかってても発症しない人もいてそれでも他の人に写ってしまうこともあると聞いて驚きました。
消毒の期間とかはみんな落ち着くまででいいのかなと。でも心配ならしばらくやられてもいいかなと。その辺はお母さんの、気の持ちようによるかなと思います。お大事にしてください。
私は | 2014/01/29
ハイターを希釈したもので拭いていました。
病原菌/ウイルスとスペクトラムが範囲外の薬品を使っても消毒効果ありませんのでお気を付け下さい。
こんばんは☆もんち☆ | 2014/01/29
うちも10日に末っ子(1歳)が保育園でうつされてきました。。
保育園で嘔吐した後は下痢が4日続きました。
上2人にも感染しましたが上の子は1日食欲不振のみで回復しました。
塩素系の消毒に抵抗があるようですが、赤ちゃんに使うミルトンも同じ成分ですよ。なのでキッチンハイターとかがイヤでしたらミルトンを使われてはどうでしょうか?生命力1ヶ月というのは消毒しない場合ですし、きちんと消毒されるのでしたらご家族が普通便に戻られて2日ほどで良いと思います。保育園は普通便に戻ったら登園OKです。というか、下痢はトイレですし、部屋で嘔吐されなければトイレの後ちゃんと手洗いすればそこまで神経質になることもないと思います。
ちなみに私は消毒も除菌もしていません^^;
さすがにお風呂は最後に入れ、湯船には入れずにシャワーのみで済ませましたが。
早く治ると良いですね!お大事にしてください
こんばんは | 2014/01/29
17日〜長男がノロにかかりました。
23日〜保育園復帰。
本日、朝〜旦那がノロ。
息子も下痢再発です…。
23日までは部屋を別にしたり
それからも消毒等こまめに
していたんですが…

何故、旦那にだけうつったのか
不思議です。
ちなみに我が家は
旦那、私、長男、長女、次男
母の6人暮らしで
長女は二才、次男は2か月です。

今日、小児科再受診し
ノロは1か月でも2か月でも
お腹の中にいて
悪さをすると先生が言っていました。

お大事にしてくださいね。
消毒はピオ | 2014/01/30
塩素系のものを薄めるのがよいとテレビでやっていました。
赤ちゃんがなめてしまうと大変なので、なるべく行動範囲を別にできるといいですよね。

0102次の50件

page top