アイコン相談

体力ないですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/02/15|ぽよーーんさん | 回答数(50)
35歳 3歳のこども1人です。

主人に体力がないと言われました。

確かに、たまに行く公園やスーパーなどで見かけるママさん達は、パワフルで元気なように感じます。

そこで、みなさんの体力を教えてもらいたくて投稿しました。

起床 8:30
ご飯 9:00
片付け、洗濯など雑用 9:40
買い物 10:30
昼食 11:40
片付け、雑用 12:30
12:50 主人出勤
18:00 夕飯
19:20 お風呂
21:00 こども就寝
23:30 主人帰宅 、主人ご飯 、片付け
1:00 就寝

午前中から出勤で深夜帰宅も多々あります。
2週間休みがない時もあります。

我ながらたっぷり寝てると思います。
ですが、疲れがとれず、たまに公園や人込みに行くと、必ず風邪を引きます。
子どもが遊んでーーと来たら、イラっとしちゃいます。

晩酌がよくないのでしょうか?

子どもがロタで入院したときに、主人は休みがとれず、実両親は遠方で交代してもらえず、義両親は用事で交代してもらえず4日で6キロ痩せたことがあり、病気に対して過剰になってるところがあります。
来年はこどもも幼稚園なので、たくさん病気もすると思います。『こどもにうつさないで!』と過剰に警戒する感じの悪い自分が予想できてしまいますので。
今のうちに、現状把握と体力をつけておきたいと思います。
同い年の方、体力は、いかがですか?
体力や免疫力をあげるために、されてることを教えてください。
2014/02/01 | ぽよーーんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはせいたん | 2014/02/01
同世代です。
やはり早寝早起きが、体には1番だと実感してますので、オススメです。

朝は、6時か、遅くても7時に起きて、
子供を寝かすのも8時には寝かして、できれば旦那さんのご飯は食卓に用意して、子供と寝てしまうのが良いと思いますよ。
旦那さんを一人にするのが申し訳ないということでしたら、旦那さんが帰宅した時に一旦起きて、少し食事を食べ終わるのを待ってあげて、片付けは明日の朝にしてそのまま寝るとかはどうでしょうか。
私も幼稚園前はゆっくりの生活だったのですが、幼稚園に行くようになりまして、生活を早くしましたら調子がよくなりましたよ。
こんにちはまりぃ | 2014/02/01
私は、睡眠時間が短いと疲れやすかったり、体調を崩しやすいです。

22時〜2時に寝るといいと聞いたので、眠れる時はなるべく早く寝るようにしています。

睡眠時間をとることと、バランスのよい食事、テレビを観ながらなどにストレッチしています。
睡眠と食事 | 2014/02/01
もう少し夜は早く寝て、朝をもう少し早くしてみては?
夜って子どもは成長ホルモンですが、大人は疲れをとるホルモンを出すので一時就寝は遅いような。ご主人を待っていたら遅くなるのでしょうか?
就寝時間が遅い、ホルモンが出ない、疲れがとれない、てな感じになります。
食事はどうですか?
暖かいものを食べていますか?
体が冷える食べものより暖かいものを食べた方が体温もあがって抵抗力もつきますよ。
私は今冬は汁物を多く食べているせいか、子どもも私もすこぶる元気です。
ちなみにもうすぐ34歳の三人子育て中です。
疲れる年頃なので食事や睡眠は気を付けられた方がいいですよ。
子育てって疲れますよねキキ | 2014/02/01
年中と1歳半の子供がいます
体力は個人差なので、体力ないからダメってわけでは無いと思いますが…
私は体力ある方ですが、流石に子供2人のお世話を毎日1人でやってると
「今日は無理」って日がありますf^_^;)
そんな時は下の子と一緒に昼寝したり、昼間が忙しければ子供と一緒に就寝してますよ

昼間は子供・夜は旦那の生活リズムに合わせるのは難しいですよね
ご主人に理解していただき、ご主人の帰宅待ちは一週間に数回にしてもらってはいかがでしょうか?
とりあえずひぃコロ | 2014/02/01
朝が随分遅いですね。
それだとお子さんが幼稚園始まると困ると思うのですが…
まずは生活リズム立て直したほうがいいと思います。

私は主さんよりも年上で、子どもは小学校低学年一人と
保育園児3人抱えてフルタイム正社員やってます。
体力はわかりませんが気力はある方なので
子ども達が病気になっても私には移らないこと多いですよ。
基本的に歩くの好きなので、子ども達連れて1時間以上歩き回ったり
休日に私一人で子ども4人連れて大型公園にくり出したりしますよ。

早起きして、朝ごはんしっかり食べてよく歩くようにすれば
ちょっとは違うんじゃないかな?と思います。
私も。vivadara | 2014/02/01
同じ年で、8歳&1歳の子供がいます。
元々インドア派なので外出は極力したくない方なのですが、4月からは私が勤務予定なので、平日は毎日出勤(下の子は保育園)となります。
風邪は、ちょっとしたものならちょこちょこかかりますが、発熱などは年1回あるかないかです。

お子様がもうすぐ入園予定でしたら、まずは早寝早起きから始めてはいかがでしょう。
幼稚園に行くとなると、そのタイムスケジュールでは無理があると思いますよ。
4月にいきなり直そうとすると、お子様にも主さんにもかなりの負担になりますので、今から少しずつでも起きる時間を早めていくと無理がないかと思います。
最終的には、6~7時になれば理想ですね。

後、旦那様の帰宅は待たなければダメでしょうか?
うちは帰宅が遅い場合は先に寝ることもあります。
というより、子供を寝かしつけていたら寝てしまうことがよくあるので、旦那が帰宅してなければ21時には一旦消灯してしまいます。
食事は温めたら食べられる状態にしてあります。

それから、タイムスケジュールを見る感じでは外出は買い物のみで、公園に行くのは「たまに」と書かれてありますが…。
もし天気のいい日はやはり、お子様と一緒にお散歩をされてみてはいかがでしょう。
お買い物のついででもちょっと遠回りをするだけでも違いますし、お散歩なら公園みたいに他のお子様を気にすることもないですよね。

体力もそうですが、お子様の入園に向けた生活改善が大事かな、と感じました。
こんばんは☆もんち☆ | 2014/02/01
34歳、子どもは3人居てフルタイム勤務です。
やっぱり一番上の子の時と比べると、末っ子の相手は体力的にきつくなってきています^^;昔は風邪を引いても寝たら治ったのに、最近は1週間くらいグズグスひっぱってしまいますし、年齢を感じてしまいます。
うちも旦那は帰りが遅いですが、23時過ぎるとほおっておいて先に寝ちゃいます。末っ子が旦那が帰ってきた物音で起きてしまう時もありますが、やはり睡眠が一番抵抗力upに必要だと思います。
22時~2時に寝るのが一番良いらしいので、もう少し早く寝てみてもいいかもしれませんね。お子様が幼稚園に入園されると朝ももっと早く起きないといけなくなりますし、今から早寝早起きの習慣作りをされてみては?
あと、体温を上げると免疫がupしますので、お風呂につかったり薄着にならないようにしたりと体が冷えないようにもしていますよ
こんばんはあきプー | 2014/02/01
36歳5歳3歳2ヶ月の三人の子持ちです
育休中ですが、上の子たちは保育園に行ってます。
私は睡眠不足がかなりダメージあるので、子供と一緒に寝ています。
三人目は夜はよく寝てくれるのでぐっすりです。一人目二人目の時より現在の方が体力ある気がします。
でも、三人つれて買い物行くと疲れます。なので昼寝も一緒にすることもあります。
あとは食事ですかね?具だくさんの味噌汁とかよく作ります。
こんにちはわため | 2014/02/01
スケジュールだけで体力があるかどうかは分かりませんが、体力をつけるには、栄養バランスのとれた食事をしっかり食べること、ウォーキングなど適度な運動をすること、ストレスを溜めないことがあると思います。
少し太るkogokogo | 2014/02/01
私は少しどころじゃないのですが、子供が産まれてから太りました。
出産を機に仕事も辞めたのですが、
それまでかなり苦しまされていた胃痛と便秘が無くなりました。
仕事してる時は風邪も割とひきやすかった方だと思いますが、今は
滅多に風邪をひかないし、ひいても1日で大体治ります。
私自身の生活は4時起床 洗濯、雑用、朝ご飯、お弁当の準備。
6時に子供起床、朝ご飯
7時に主人出勤
7時半 子供登校登園

18時半 晩ご飯
19時半 お風呂
20時半 就寝 という感じです。
早寝早起き朝ご飯。という事で、子供も4歳と7歳。
この1年、上の子は1日、下の子は2日しか学校や幼稚園も休んでません。
こんばんは | 2014/02/01
私は20代後半、3歳の娘と1歳の息子がおります(^^ゞ
年齢的にちょうど仕事が波にのってきているので、仕事にエネルギーを注ぎすぎて自宅へ帰ってくると燃えカスのようにヘロヘロです(笑)
でも、自分なりに心掛けていることがあります。


①その日の疲れは、その日のうちに解消する(お風呂や自分でマッサージetc.)
②お酒・タバコはしない(といいますか、ほとんどしたことないです;)
③健康に良さそうなものはとりあえず試してみる(青汁や雑穀米etc.)
④アミノ酸サプリメントを飲む(個人的な感想ですが、疲れにくくなった気がします)
⑤子ども達から元気をわけてもらう(●^o^●)


・・・でしょうか。変なマイルールですみません(笑)
なにかお役に立てるものがありましたら幸いです☆
園始まるとビビ | 2014/02/01
またサイクルが変わるので今のうちから少しずつ早寝早起きに切り替えたらいいかと思います
睡眠時間どうこうもありますが寝る時間早いとまた疲れの取れ方も違うかと思います
こんばんはあーみmama | 2014/02/01
私も体力ないなと思っています。
基本は早寝早起きとバランスのいい食事をきちんと食べることかと思います。
こんにちはみこちん | 2014/02/01
私も年々疲れやすいです。
やはり早寝早起きが一番かもしれません。
晩酌は問題ないと思いますよ。
ちなみに私は朝5時半起きに夜23時すぎに寝る感じです。
昼寝 | 2014/02/01
昼寝してはいかがですか? 昼、10分か20分寝るだけで意外とすっきりするんですよ(^-^)
疲れた身体を回復させるのにも効果ありますよ。
お子さんの生活習慣のためにも、本当ならもっと早寝早起きをしたほうがいいと思います。早寝早起きすることで体の調子も整い風邪など引き辛くなるのでは?
こんばんは。 | 2014/02/01
20代ですが、私も体力ないです。
私の場合はもともと体が弱いので、10代から体力ないです。。
睡眠不足だと、すぐに疲れたりイライラしたりありますよ。

晩酌は楽しみでしたらほどほどであればいいと思いますよ。
そんな時間も大切だと思います。
あとは、バランスのいい食事で決まった時間に食べることだと思います。
早寝早起きができるといいですが、ご主人の仕事柄難しいと思うので、主様も休めるときに休んだりして無理されないようにされてくださいね。
早寝早起き、規則正しい食生活ちゃんくん | 2014/02/01
基本的なことではないかと思います。
幼稚園入ったらお弁当作りしたり早く起きると思います。
子どもと外で遊ぶのも体力つきます!
こんばんは | 2014/02/01
私も子供たちが小さい頃は、子供と一緒にお昼寝しても疲れがとれず、原因不明の熱が出たりしてました。
今は、早く寝ることが一番と、よく寝ています。
もう少し早く寝られるといいと思います。
こんにちはあいあいさん | 2014/02/01
早寝早起きして、朝ごはんきっちり食べて、晴れた日には外で遊んでってだけでも、今より健康的に過ごせて、風邪などひきにくくなると思います。
41歳ですコロリーナ | 2014/02/01
私も30代の頃は、体調も崩しやすいし、疲れやすいし…で悩みました。

もともと、デパート勤めの時の冷房病というのかな…平熱が35.0くらいしかなくて、
風邪をひいても熱が上がらないため、風邪が治らないという時期もありました。

平熱は測っていますか?
免疫力は体温が下がるほど低くなるそうですよ。
私は30歳になってから、元気な子供が産みたいと思って、体温を上げる食事をこころがけました。
食べるもの何にでもショウガを入れたり、生野菜よりも温野菜にして食べるようにしました。
養命酒飲むのもいいと思いますよ♪
体温が上がったら、風邪もひきにくくなりました。
あとは、免疫力をあげるにはキノコ類がいいとよく聞きますね。

晩酌もいいとは言えません。
寝る前に飲むということは、寝ることで体を休めている間も、内臓が活動することになります。
胃や腸の休む時間が少なくなってしまうそうですよ。
内臓の機能が悪くなれば、免疫力も下がると思います。

子どもが幼稚園に入ってから、犬を飼い始めました。
毎日、朝夕の散歩で体力をつけています。
最近、ママ友と出かけたりする機会があっても「なんでそんなに元気なの?」って言われます。
階段を駆け上ったり、歩いていても疲れなかったり…犬を飼って1年ちょっとですが、
だいぶ変わってきたと思います。

皆さん色々書いてくださっているみたいなので、自分にできそうなことから始めてみては?
こんばんは | 2014/02/01
朝が遅いですね。
幼稚園になると困りますよ。
私なら一度、子供と寝て旦那さんが帰ってから起きて片付けて寝て、早めに起きます。

年齢は、上ですが、体力はないけど、気力でやってるという感じです。

子育て…体力勝負ですよね。
気持ちの問題?トラキチ | 2014/02/01
毎日同じ事をして過ごしているからでは?私も子供とベッタリ家にいた時は同じ事の繰り返しの日々、平和でした。働くようになって、家や子供以外の事に目を向けたり、職場の人から話を聞いたりするとまた変わってきました。
子供優先、子供中心でガチガチだったなと思います。働いてもないのに疲れていましたが、変化のない日常がそうさせていたように感じます。気持ちが切り替えられるので、お子さんの環境が落ち着いたら働いてみてはどうでしょうか?
こんばんはまめちゃん | 2014/02/01
同世代の1歳2カ月になる男の子の母です。
私も日々、体力のなさに悩んでいます。
子供を抱っこして散歩にでれば、帰ってくるとどっと疲れるし、
家事をすると疲れて、すぐに眠たくなり、休憩してしまいます。

息子を妊娠するまでは、深夜まで夜更かしをしたり、夜おやつを食べたりと、不摂生をしていて、体調はあまりよくありませんでした。
息子に規則正しい生活をさせたくて、朝は、主人の6時起床と同時に起き、
夜は早く寝かせるようにしました。
自分も、朝は息子と一緒に起きます。
夜は、息子を20時くらいに寝かしつけて、自分の時間を楽しんでいます。
夜寝る時間は、23時には寝るようにしています。
早寝早起きをするようになり、体調もだいぶ改善されてきています。
食事も3食バランスよく食べるもの大切だと思っています。
こんばんはあゆにゃん | 2014/02/01
私も体力には自信ないです。
だけど、子育てしていたら前より体力ついたように思います!
うちは朝はだいたい6時半過ぎに起きて、寝るのは22時半から24時前には寝るという感じです。
風邪をひきやすいということなので、まずはなるべく早くに寝て、しっかり疲れを取ったほうがいいと思います。
こんばんはゆうゆう | 2014/02/02
体力は個人差があるので皆がパワフルに動き回れるわけじゃないですよね。
ちょっと気になったのが寝る時間が遅いということ。
さすがに1時に寝たら、睡眠時間は長くても睡眠の質が悪くてしっかり疲れが取れないと思います。
当面は1時間ずつ起きる時間も寝る時間も早めるように心がけてみたらいいと思います。
普通marikoraffy | 2014/02/02
だと思いますよ。わたしも35歳ですが、やっぱり二十代と比べたら体力落ちたなと感じます。
こどもが風邪をひくのは仕方がないと思って対応するしかないかなぁと思いますよ。
睡眠は大切だと思います。つう | 2014/02/02
体力や免疫力をあげるためには、睡眠と食事が大切だと思います。
22時~2時は寝るようにした方がいいと思います。

旦那様の帰りが遅いようですが、待っていないといけないのでしょうか?
旦那様に体力がないと言われたのであれば、体力をつけるために、規則正しい生活をしたいからと、先に寝てはダメですか?
今のままの生活だとお子さんが、幼稚園などに通うようになったら、困ると思います。

まずは、生活のリズムを整えるといいと思います。
睡眠と食事なお | 2014/02/02
早寝早起きは、入園のために今から練習しておいたほうが良いと思いますよ。
お子さんと一緒に寝て、ご主人は自分で温めて食べてもらえば良いと思います。
集団生活は、病気を貰ってくるものです。
我が子も誰かに移す可能性もあるのでお互い様ですね。
風邪を引いて熱を出して、免疫力が出来、体が強くなっていくと思えばそんなに気になることではないですよ。
うちは。。さくらいちご | 2014/02/02
旦那に合わせると寝るのが遅くなるので、子供中心で寝ています。
幼稚園へ入ると親はもっと早く起きないと遅刻しちゃいますよ。小学校に入ったらみんな8時には学校へ来ています。なので6時くらいに起きるのがベストじゃないかなと思います。
晩酌。。お酒に強い方でなければやめておくか、胃を休める日も必要かな?栄養のあるものをバランス良く取ることが大切ですね。
女は七の倍数の年齢で体調を崩すくみやん | 2014/02/02
養命酒の宣伝でありましたよね。
まさに私も35の時体調悪すぎて大変でした。
私の場合は主に蕁麻疹でした。

35って言う年齢が、年齢の移行期というかそういう時期なのかなって思います。
私は今37です。仕事もはじめたので、体力はそこそこありがんばってるつもりです。
とくにこれということはしてませんが、相談者様は何か特別これが悪いというところはないので、前向きに明るく過ごすのが一番かと思います。
こんにちは☆りつまま | 2014/02/02
早寝早起きが良いと思いますよ!!この時期、まずは十分な睡眠と栄養は本当に大切ですよ。
こんにちは | 2014/02/02
病気は何回も繰り返しかかって強くなるものですから、それは仕方ないとして。
幼稚園に行きだすともっと早く起きなければならないので、もちろん早く寝なければいけません、

ご主人の帰りは待ったにしても片付けは次の日にして少しでめ早く寝ましょう。


それから、毎日寒くても暑くても必ず30分以上外に出ると自律神経にいいと小児科でききました。
参考にならなくてごめんなさいキューブ | 2014/02/02
あたりまえのことを書いてごめんなさい。正しい手洗い、うがい、適度な加湿だと思います。私は、静岡県に住んでいるので、深蒸し茶を飲んでいます。こどもたちは、深蒸し茶を水筒に入れて持っていき、学校でうがいしています。
早寝早起き、食生活と運動みぃまま | 2014/02/02
私は34歳、三歳の娘がいます。ただ今第2子妊娠中の働くママです。

真っ先に気になったのが起床時間。幼稚園に行かせるのなら、ママは7時頃には起床したほうがいいかと思います。おそらく、お弁当ではなく給食で、ご自宅から近い幼稚園なのでしょうかね…。であっても、いずれは早起きしなければいけない時期がきますよ。

私なら、お子さんが寝てから旦那さんの帰宅まで仮眠を取るなどして、朝の起床時間を早くします。早く起きたら、テレビを観ながらストレッチや、早めに洗濯を済ませておきます。

朝起きてから、しっかりと日光を浴びるといいみたいですよ。あとは、朝と昼間の寒暖の差に慣れることで、身体も強くなるかと思いますよ。

私の場合は、朝5時起床・夜11時就寝です。夜は食べ過ぎない、テレビを観すぎて目が疲れないようにする、などを気をつけています。朝にグリーンスムージーを飲んでいますが、始めて以来、風邪をひきにくくなりました。また、インスタント食品や添加物の多いものを避け、1日一回は生野菜を食べるようにしています。
じゅうぶん | 2014/02/02
よくやってらっしゃると思いますよ。
私は忙しく仕事もしていますが、かなり特殊だと思います。
こんにちはにゃもりん | 2014/02/02
3歳と1歳の子がおりまして、32歳です。
私も同じ感じです。私の方がもっと体力がないかも。。
子供を寝かしつけると一緒に寝落ちしてしまうので(下の子は添い乳です)
旦那には申し訳ないですが夕食を温めるだけにしておいて
自分でやってもらったりしています。
寝落ちの前に子供たちが早く寝付いてくれたら
旦那としゃべる時間もとります。

特に冬になるにつれ、私も子供もだんだん起床時間がずれてきて
徐々に早めようと今頑張っているところです。
これから少しづつ暖かい日も出てきますし
15分ずつでも起床時間早めていかれたら
ご自身のリラックスの時間等がさらに取れたり
できると思いますのでいいと思いますよ!
こんにちは | 2014/02/02
食事と睡眠かな。

朝はやくおきられては?
寝坊さんみたいです。

朝食べて
昼がはやいような気もします。
昼寝をしてあげるとか…
公園にいき運動や散歩もいいかと。

風邪をよく引くなら
体力をつけるとか鍛えるとかかな。

喘息持ちだと運動がダメですがm(__)m

ストレッチもいいですよ
こんにちは | 2014/02/02
6歳3歳1歳、もうすぐで34歳です。 気持ちの問題が多いと思います。 まず朝の起床とママの就寝時間が遅いかな、と思いました。 幼稚園に行くようになるともっと早く起きなくては行けないので、今からお子様の生活リズムを整えた方がいいと思います。 うちは春から一番上の子が小学校なので(登校班集合時間が7:50)私も今よりもう少し早く起きなくてはいけません。 ご主人がその時間帯の帰宅であれば私でしたら間違いなく先に寝ています。 まずは子供優先の生活です。 私は一人目の育児をしてた時、『疲れた~育児大変~昼寝したい~』をよく言ってました。 でも二人目、三人目が産まれるとそんなの言ってる暇はなく、疲れて休んでる暇もありませんでした。 年も取り、肌も力も衰えを感じますが、動かなくてはいけないし、かまってあげないといけないので、体力あるないではなく気力の問題なんだな~と実感してます。 実家の父は10年前に犬を飼ってからみるみる体力がつき、風邪がひきにくく、引き締まりましたよ。 もうすぐ70ですが犬と一緒に走り回ってますよ。
こんにちは。なみつん | 2014/02/02
私は2歳の息子を育てている34歳のママです。
みなさんも書かれていますがまず、起きるのが遅いと思います。
お子さんのためにも遅くても7時には起床されたほうがいいと思います。
あとは、夜も寝るのが遅いと思います。
お子さんの21時は今の共働きの家庭では当たり前の時間だと思いますが、
ママの就寝時間が遅いと思います。
パパがどういう方かわかりませんが、夜は夕飯作って先に寝たほうがいいのかなぁと思います。
夜の12時から2時が体の細胞の再生時間なのでその時間に寝ていないから
疲れが取れないんだと思いますよ~。
気をつけていることはそこまでないですが、太陽に当たる。
栄養バランスの取れた食事を心がけているくらいですかね~。
パパとも相談して生活のリズムをまずは変えたほうがいいのかなぁとおもいました。
旦那にたんご | 2014/02/02
時間を合わせないほうがいいと思います。
これから子供も幼稚園に行くと、今の生活時間帯では間に合いません。
3歳児一人なら、いくらでも自由な時間はあると思います。働いてもいないんですよね?
もっと、引き締めた生活をなさってはどうですか?
こんにちわ | 2014/02/02
30歳で1人目5歳、2人目生後2ヶ月の子がいます。もう体力の無さを痛感してます…子供が生後1ヶ月過ぎた辺りで疲れもピークの時に39度越えの熱が出ました。1人目の時も同じように熱が出たりしました。子育てって体力いりますよね。今は毎日疲れが蓄積されてってます…
体力を付けるにはやっぱり多少の運動としっかりご飯を食べて寝る事だと思います。
私も基本を見直して体力作り頑張りたいです。
こんにちは。 | 2014/02/02
お子様と一緒に遊んで、家事して毎日ヘトヘトですよね。
最近公園など行くと、体力ないなぁと感じますね。

幼稚園が始まりますと、起床時間が早くなりますので、今から生活リズムを変えていくといいですよ。
いきなり4月から早起き、というのはかなり難しいと思います。
またお弁当の日があるならさらに早起きしないといけません。

長男が小学校に入学してから、朝6時すぎには起きています。
主人が帰りがバラバラで23時になることもあります。
夜までもたないので、次男のお昼寝に合わせて、少し日中に休んでいます。
こんばんはmoricorohouse | 2014/02/02
就寝時間がちょっと遅いと思いました。早寝早起きと3食しっかり食べることは大事だと思います。あとはゆっくりお風呂に入ったり、しっかり寝てその日の疲れはその日のうちにとるようにするといいと思います。
こんばんはももひな | 2014/02/02
私も体力ない方ですが、規則正しい生活と三食しっかり食べることは心がけています。
あとはある程度の運動もするといいみたいです。

晩酌もほどほどなら良いと思いますが、休肝日も必要みたいですよ。
回答失礼致します。Roanju | 2014/02/02
ご主人様お帰りが遅いのですね。
就寝時間が少し遅いのではと感じました。
22~2時に寝るとホルモンが分泌されて良いようですよ。
ただ22時に就寝するとかではなく、22時以前に就寝された方が良いようです。
でも、ご主人との時間も大切ですよね。
ご主人のご飯の片付けは翌日ではいかがでしょうか。
晩酌は問題ないと思いますよ。
ストレスが解消されたりと+なことが多ければ大切な時間だと思います。

私は今年30になりますが、体力が無いと言われます。
専業主婦であり、運動不足ですが、
風邪は働きに出て体力もある主人の方が貰いやすくかかりやすいです。
主人は睡眠不足からくるものもあると思うので(月の半分が夜勤です。)、
やっぱり睡眠は大切なのだと思います。
36歳です。NOKO | 2014/02/02
こどもは3人。フルタイムワークの共働きですが、今は産休中です。とにかく、病気と行事と、保育園の役員とでてんてこまいです。子供の入院に付き添いつつ、家事に戻ってきたり。睡眠時間が細切れで3時間寝て、家事をしてから2時間寝るといった感じです。
疲れているので、体力があるともおもいませんが、病気にもならずにこなせてるってことはあるのか・・・。三食きちんと食べることが病気しない秘訣かと思います。
こんばんはちー☆ | 2014/02/02
私も体力がありません。
週に2~3日がパートです。
子供は保育園、休みの日私はゴロゴロでなにもしてません(^^♪

なのによく具合悪いです…(笑)
偏頭痛もちで、頭が痛い…
胃腸が弱いのか、胸焼けが多い…

よく風邪をひく…

運動も何もしてないので体力がないのかな?と思っています。
こんばんは | 2014/02/02
35歳、2歳の子持ちです。
私も体力ないと感じています。

朝起きても疲れが抜けていない、どこを押しても痛い、
風邪引いてばかり。

やはり、免疫力が落ちているんですよね。

分かっているんですが、できないけど、
適度な運動、しっかり食べることが大事です。
私は適度な運動が抜けていて、
歩数計つけているんですが、うっかりすると
1日で1000歩も歩いていない時もあります。
やはり、難しい筋トレとか言わないけど、
歩くようにするのがいいのかな~。
こんばんはsatomin7 | 2014/02/03
睡眠時間から言ったら長いかと思いますが、寝る時間が遅いからどうかな?
と思います。
私は子どもと一緒に9時に寝て早起きしてます。

旦那さんの帰ってくる時間起きてないとまずいでしょうか??
早寝早起きがいいかなと思います。

他には食事とか気をつけて、サプリメントで補ってます。
こんにちはニモまま | 2014/02/03
早寝早起き朝ごはんをしっかり食べることでしょうか。

0102次の50件

page top