アイコン相談

母乳実感 ガラスとプラスチック

カテゴリー:ベビー用品  >  母乳・授乳用品|回答期限:終了 2014/03/02| | 回答数(21)
いつもお世話になっています。

母乳実感と言う哺乳瓶をお使いの方に質問なのですが、ガラスとプラスチックでは乳首をつける部分の輪っか(黄色と黄緑があるようです。名前がわからず申し訳ありません)に違いはありますか??

今ガラスを持っており、プラスチックも一本購入しようと思うのですが、違う場合色を同じにするとわからなくなって困るかと思い質問しました。

ご存じの方、教えていただけると助かります。
2014/02/16 | の他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはにゃもりんさん | 2014/02/16
母乳実感シリーズ全て互換性ありますよ!
少し前にリニューアルされて今の乳首の形になってますが、リニューアル前のものも新しいものも互換性ありますよ(^^)
私は色ちがいたくさんそろえて楽しんでました☆
追記にゃもりんさん | 2014/02/16
乳首もわっかもプラ、ガラスで互換性ありです(^^)
こんにちはmarikoraffyさん | 2014/02/16
うちも母乳実感使ってます。
わたしはプラを使っていますが、ビンと互換性ありますよ(*^^*)
こんにちは☆りつままさん | 2014/02/16
うちはガラスとプラスチック両方使っています。
プラでもガラス製でも全て使えるので大丈夫ですよ。私的にはガラスの方が臭いもうつらないので好きです!!
こんにちはあきプーさん | 2014/02/16
母乳実感使ってます!
どちらにも使えますよ~
キャップまいちゃんさん | 2014/02/16
キャップのことかな?びん本体につけるやつ

使えますよ。ちなみに上の透明なフタはフードといいます(^^)
こんばんは☆もんち☆さん | 2014/02/16
昔の細いタイプの哺乳瓶との互換性はありませんが、母乳実感のシリーズだと互換性あるので使えますよ。
プラスチックは軽いのでお出かけにも便利ですよね。
うちも両方持ってましたよ
こんにちはまりぃさん | 2014/02/16
母乳実感のガラスとプラスチックなら、どちらも使えますよ。
こんばんはあーみmamaさん | 2014/02/16
ガラスとプラスチックどちらも使えますよ。
こんにちはわためさん | 2014/02/16
どちらでも使えるので自宅ではガラス、お出掛けにはプラスチックと使い分けると便利だと思います♪
どちらでも使えますよ。つうさん | 2014/02/16
ガラスとプラスチックはどちらも使えますよ。
こんばんはももひなさん | 2014/02/16
母乳実感同士ならガラスでもプラスチックでも両方使えますよ。
こんばんは | 2014/02/16
うちも自宅でガラス、保育園でプラスチックを使っています(*^_^*)
どちらも大丈夫ですよー☆
こんにちはうめうめうめさん | 2014/02/16
どちらでも使えました!
使えますよたんごさん | 2014/02/16
私はガラスが好きです。重いですが、よごれにくいので。
どちらでも | 2014/02/16
あいますよ(^-^) 大丈夫です(^-^)
大丈夫ですひぃコロさん | 2014/02/16
ガラスもプラも持ってますが、どっちにも使えますよ。
色は関係ありません。
こんにちはみこちんさん | 2014/02/16
カタログを見てみましたが、母乳実感でしたらどちらでも使えるようです。
こんばんはmoricorohouseさん | 2014/02/16
ガラスもプラもどちらも使えましたよ。
どちらも大丈夫です。ノンタンタータンさん | 2014/02/17
私もガラスとプラの2本持っていましたよ。色はどちらも黄色でしたが合わないなんて気にしたことなかったです(^^;)
外出時に持ち運ぶ時は軽くて割れないプラスチックにしていました。
どちらも肌で温度を確かめていたのですがガラスの方がわかりやすかったです。プラは容器が冷めても中身が熱いこともあったようで口を離す時もありました。
母乳実感キンタンさん | 2014/02/17
全て替えがありますよ!
色々替えるのもいいですね!
皆さんの仰るとおりなおさん | 2014/02/17
互換性ありますよ。

page top