アイコン相談

苦手なママたちと付き合うべきですか?(海外)

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/04/16|カスタードさん | 回答数(34)
海外在住4年目。子供は現地校に通っていてアジア圏の家族はうちのみです。
日本人学校は遠くて通えないので選択肢がなく現地校に通わせているという感じです。


来た当初、人付き合いは苦手ながらも私も溶け込もうと頑張ってママたちの輪の中に入っていこうとしましたが、言葉の問題があり周りの方に申し訳なく思うようになり、また、何度も聞き返すので嫌な顔をされるようになって徐々にフェードアウトしていきました。現在は子供の送迎のとき(送迎必須の学校です)は校庭のはしっこの方で待っています。友達はおらずいつも一人です。


英語を上手に話せない私に対する視線が厳しいなと感じます。一度、ネイティブの方から「子供をこの学校に通わせているのに親が英語を話せないなんて教養がない。」と言われたことがあります。
英語は週に1回プライベートレッスンを受け、そのほかにもわからない単語があったら調べたり自分なりに勉強はしていますがほとんど上達していませんし、ネイティブの人との会話には難しくてついていけません。

子供(小学1年生)のクラスのお母さんたちはきびきびして合理的な人が多く、ほんわかしていて周りを気遣うようなタイプのお母さんたちはほとんどいないと感じます。

すれちがったときにあいさつしても数人のお母さんからは無視されます。
ママ軍団って言うんですかね。
主人から思い込みじゃないかと言われたのですが、思い込みならどんなに楽か・・・。私ももういい大人なので故意に無視されたか気づかなかっただけかの違いはわかります。明らかに私のことを無視、というよりは相手にする対象じゃないという感じがします。


子どもが学校に馴染んでくれていて仲のいいクラスメイトもいるのですが、放課後遊ぼうとか家を行き来するとかそんな関係までにはいかないので子供たちは習い事かまっすぐ家に帰って宿題するかの毎日です。
でも、本音はクラスの子たちがやっているように友達の家を行き来したいと思っていると思います。
一度、子供から誰誰の家に泊まりに行きたいと言われたのですが、その子のお母さんは私が一番苦手な人でそのとき思い詰めていたこともあり、「ママの気持ちも考えて!」って泣いてしまったことがありそれ以来遊びに行きたいと言わなくなってしまいました。子供に申し訳ないです。


海外生活には慣れたのですが、毎日毎日送迎が本当苦痛です。



アドバイスをいただきたいのは今後のことです。
私たちは、期限付きでここに住んでいるのであと1年ぐらいで帰国すると思います。それまで耐えるべきか、それとも子供たちのためにももっと頑張った方がいいですか?何かいいアドバイスあったらお願いします。
2014/04/02 | カスタードさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

割り切りキヨケロ | 2014/04/02
あと何十年も……。だと、ツライですが1年だと時間の流れに任せてやり過ごしてる内に経ってしまいますよ!

うちの場合は、小学1年生でお泊りとかまだ早いと思ってさせてませんでしたし、放課後仲良く遊び出したのも1年生も後半になってきてでしたから。

子ども自身が楽しく通えてるなら、良いじゃないですか!!
仲良くなろうと意気込まずに、基本の挨拶だけはめげずに笑顔でやり切って、自身を鍛える鍛錬の1年と割り切って過ごしてみて下さいね!

小学校は、子ども同士が学ぶ場です。ママ同士が仲良くなろうとする場でも無いですからね!

主さんご自身が楽しめる趣味やコミュニティーを探して違う場で1年を楽しく過ごせる所を見つけて下さいね!
ちなみに……キヨケロさん | 2014/04/02
挨拶しても、誰も彼もが無視する訳では無いでしょ?

無視する数人のお母さんにスポットを当てないで、無視しない方にスポットを当てていい見方をして過ごすのもアリですよ!
こんにちはあいあいさん | 2014/04/02
無理して付き合う必要ないと思いますが、いつもにこにこしてるだけでも、相手に与える印象は変わってくるかもと思いました。買いもののときなど外でがんばって話す機会を増やしてはどうでしょうか。たくさん話すことが語学上達の秘訣かなと思います。
無理しなくていいと思います。つう | 2014/04/02
挨拶をしても返事をしてもらえないと、本当に辛いですよね。

あと1年なのであれば、無理にママ友を作らなくてもいいと思います。
ママ友がいなくても、なんとかなると思いますよ。
お子さんが楽しく学校に通っているのであれば、それだけでいいと思います。

送迎の時に、がんばって笑顔で挨拶をすれば、それでいいと思いますよ。

あまり無理しないようにしてくださいね。
こんばんはキューブ | 2014/04/02
つらい気持ち、お察し申し上げます。厳しく感じられたらスルーしてください。今後も、海外赴任の可能性があるなら、英語の勉強(リスニング)を続けられるといいと思います。無視されても、挨拶はされたほうがいいと思います。無理なさらないようにしてくださいね。
こんにちはmarikoraffy | 2014/04/02
あと一年だったら、無理しないでいいと思います。
日本に帰ってきたら、日本語で事足りますし。
慣れない環境+そんな辛いのは大変ですねちゃんくん | 2014/04/02
期限つきなので私なら今のまま耐えると思います。
お子さんも一年のために転校は辛いかな?と思うので。
毎日のことですし、大変なのはわかります。でも、そのまま我慢して時の流れを待つのも一つだと思います。
悔いのないように | 2014/04/02
慣れない土地での生活、本当に大変かと思います。
まして言葉が通じないとなおさらですよね…

子どもって、本当に順応が早いですよね。
自分もそうできたら…とよく思います。
無理して合わせることはないとは思いますが、
あと一年くらいなのでしたら5年後、振り返った時によい思い出として
振り返られるよう過ごしてみてください。
今は苦しいかもしれませんが…応援しています
こんにちはまりぃ | 2014/04/02
無理しなくていいと思います。
あと1年ですしお子さんも楽しく通っているそうですし、いいと思いますよ。
こんばんは | 2014/04/02
自分のできる範囲で頑張ればいいと思います。

無理は禁物ですよ。

あと一年と割り切って過ごすのが一番いいですよね。
無理に付き合う必要ありませんよ。
こんばんはせいたん | 2014/04/02
大変ですね。
慣れない環境で、がんばっていらっしゃいます。
お子様は、楽しく友達と学校で過ごしているとのこと。
それは、よかったですね!!
友達の家にお泊りなんて、日本でも、まずないですよね。。
あるとしても中学生や高校生になってからの話だと思いますので、小学生だから、泊まりは禁止だよ。で、いいと思います。
あと一年ですから、ママ友達を作る必要はないですが、努力なさっているとは思いますが、さらに語学を努力なさってはいかがでしょうか?
自分自身のためにも良いですし、がんばってる姿って、きっと誰かが見ていて、助けてくれる人が出てくるかもしれませんよ。
後1年でしたら。vivadara | 2014/04/02
無理されなくてもいいと思いますよ。

お互いの家を行き来する関係を築くなんて、言葉が通じていてもなかなか難しいものですよ。
特に癖のある方を相手にするときは、深入りしないほうが無難です。
こんばんはあーみmama | 2014/04/02
無視されるのは辛いですね。
あと1年でしたら無理に頑張られなくてもいいかと思います。
笑顔で挨拶だけ続けられればいいかと思います。
お辛いですねくみやん | 2014/04/02
周りに日本人がいない海外生活での育児は辛いですね。
アジア圏ということで、日本人に対する目も厳しいのかもしれませんね。

あと一年ですから、無理してこちらから歩みよることはないと思います。
何かのきっかけで、良い関係になれる方が現れたら良いですが、日々の家族の健康を1番に考えられ過ごされてください。
こんばんはあきプー | 2014/04/02
海外での生活お疲れ様です。
私自身高校の時隣の県でしたが転校し、方言で話が分からずやきもきしたことがあります。
隣の県でもそうなのに海外なんて考えるともっと大変だろうな~と思います。
私は日本語しか話せませんので(^_^;)
あと一年くらいとのことですので、無視する方たちはスルーでいいと思いますよ。
そんな方たちと仲良くするのも疲れますよね。
こんにちはぺこりん | 2014/04/02
あと1年ぐらいで帰国する予定ということですので、普通に挨拶するだけでいいのではないでしょうか。

ちなみに、相手の方は日本語分かりませんよね。
『いい大人なのに挨拶も出来ないなんて悲しいですね~』って、挨拶しても無視されたら(笑顔で挨拶したついでに)日本語で付け加えてあげたら気持ちもスッキリすると思いますよ(笑)

海外ではどうか知りませんが、正直『教養がない』といった発言を面と向かって言える事・挨拶すらしない事自体、教養がないのでは?と私としては感じます。

また逆の立場で考えると日本に来て片言で頑張っているママさんを暖かく迎え入れる入れないは個人の自由だから、迎え入れてくれる人とだけ接すればいいことでしょう。
なので、挨拶をしない人は
『たまたま同じ学校に子供を通わせている、たまたま同性の人』
くらいの見かたにしておいて、挨拶してくれる人にだけ話しかけていいと思います。

お子さんは馴染んでらっしゃるようなので、語学勉強させてあげられて良かった!と思って、ご自身は何か趣味を見つけられてはいかがでしょうか。そうですね~せっかく海外に居るのだから、日本に無い食材探しとか、風景を探すとか、お店を探すとかどうですか?
楽しい事を見つけたら、1年なんてあっという間ですよ☆
そういえばぺこりんさん | 2014/04/02
お国によるかと思いますが、白人さんからしたら黄色人種は差別対象だったりするらしいですね。
ま、気にしない事です。そんな事を意識する人と仲良くなってもいいことありません。
日本でも同じ事。トラキチ | 2014/04/02
苦手な人とは挨拶程度の付き合いで良いと思います。
挨拶は返って来なくてもするものでは?
無視する人が他人に「教養がない」とか言う事がおかしいと思いませんか?
グループに入れば入ったで派閥があったり、何かトラブルがあるものなので、長く住む訳ではないのなら、付き合いはなくても問題ないと思います。孤立している方が楽ですよ、その軍団も意地悪リーダーがいる限り仲良しではないかもしれないですし。私なら、ややこしい事になったら良いのにって心で思って陰から見てると思います。
こんばんは | 2014/04/02
慣れない土地で、言葉も通じない中、毎日とても頑張っておられますね。
息子は春から小学二年生です。
お友達の家にいくことはあっても、お泊まりまでの深い付き合いはありません。
あと一年と期限が分かっているなら、今の現状維持がベストかと思います。
合わない人と無理に付き合う事はありません。
お子様の成長を見守ったり、習い事や帰国後の事を考えてみたり、他の楽しい事を考えるようにされてみては?
こんばんはももひな | 2014/04/02
今後もずっと住み続けるなら根性で英語を習得して何とか馴染んだ方が良いと言えますが、あと1年くらいで帰国するならそこまで無理して頑張る必要はないと思います。
この手の話は日本でもききますが、言葉がうまく通じなくて八方ふさがりのような気持ちになるので余計に辛いでしょうね。

お子さんも寂しいかもしれませんが学校になじんでいるならあまり心配はないと思います。
ママの気持ちをしっかり考えてくれる優しいお子さんですね。
こんにちはみこちん | 2014/04/02
辛い思いされていますね。
期限付きで住んでおられ、あと1年で帰国とありますので、なんとか耐えて欲しいと思います。
今は家族で楽しむことを1番に考え、帰国したら、これしよう!と楽しいことを考えていてください。
どうか笑顔で。
こんばんは | 2014/04/02
お話をうかがっていると、言葉の違い以上に差別的な要素も入っているような感じがしますね・・・。
今の時代はネットもありますし、自分の時間は心の休息に使って、送迎は割り切って行うのがいいような気がします。
今からでも | 2014/04/03
英語のレッスン増やせませんか?
失礼ですが、今まで日本語onlyの生活をしていて、
突然海外に出て週一だけのレッスンでは上達は皆無に等しいと思います。
4年で殆ど会話できてないなら、レッスン自体も最低限
週3は必要ではないでしょうか、後は家でも英語で話すようにするとか。
聴きとりはなんとかなっても喋れないという人が多いんですよ。
日本人がいないと嫌でも英語で会話しないといけなくなるので、
1年も経てば大抵の人はある程度の日常会話はできるのだと思います。
実際以前勤務していた会社の人で海外勤務になった方は皆そうでしたし。
差別意識もあるのかもしれませんが、
馬鹿にされたくないなら対応策を考えた方がいいかもしれません。
あと1年ぐらいとありますが、何かあって強制的に延長されたときに
精神的に参ると思います。
ご主人もあまり理解されておられないようですし。
あと | 2014/04/03
1年だけでしたら、現地のでご生活をなるべく楽しまれるようにした方がいいと思いますよ。言語習得頑張って下さいね。
私もそのうち海外生活となりますが、状況を楽しもうと思っています。
こんにちは。みいちゃん | 2014/04/03
それは辛いですね><
私も英語は話せないので同じ状況なら同じ立場になってたのだと思います。
1年でも長くて辛いですよね。
過ぎてしまえばあっと言う間だと思います。
周りに良く思われることよりも家族が一番大切なので
無理に周りに合わせる必要はないと思います。
そこでお母さんの笑顔が消えるのが子供もご主人様も辛いので。
こんにちはビビ | 2014/04/03
子供がたのしめてるなら、あと1年で割り切ります
相手もアジア系との関わりが経験ないならどうしていいか分からないんじゃないかな?
あと1年ならピカピカ☆。。。 | 2014/04/03
無理に溶け込もうとしなくても…と思います。
無視するママさん以外に挨拶返してくれるママさんはいないですか?
少しでも負担なく、無理なく過ごせるといいですね。
あと1年しかない、と考えて、習い事のない日はお子さんと一緒に街を散歩したり、名所巡りしたり楽しい思い出作りをしてはいかがでしょうか?
後一年と思ってにゃもりん | 2014/04/03
四年間頑張ってこられたのですね。
あと一年のために転校、というのは現実的ではないでしょうか?
難しいなら、いまの所でどう過ごすかを
考えるしかないですね。

溶け込もうと努力することが楽しめたらいいですが、周りの方々に恵まれなかったのですね…
それで疲れてしまうのなら、無理はせず
最低限の挨拶だけはちゃんとして他は無理してついていこうとしないつき合いで、自分は自分、と切り替えて
残り一年を過ごされてみてはいかがでしょうか。

お子さんの友達はいますか?話し相手兼語学の練習相手として、お子さんの友達とお話しされてみては?
子供同士が仲良くなって、ママ同士も仲良くなれることもあると思いますし。(そうでない場合ももちろんありますが、人柄が合う合わないは日本でもあり得る話ですから気にせず)

今後もお仕事の関係で外国にいく可能性があるなら、外国語特に英語は習得しておいて損することはないはずですから、
週一のペースをできる限り増やしてみるのもいいと思います。
おはようございますまぁーさん | 2014/04/03
あと一年ならばこのまま我慢するかと思います。
無理に輪に入らなくてもいいと思いますよ。
ただ帰国まで子ども達がお友達の家を行き来できないのはちょっと可哀想なので、なるべくそこはフォローしてあげたいですね><;
子どもが行きたいといったら嫌な顔をされてもしょうがないと割り切って話してみて欲しいです。
こんにちはひぃコロ | 2014/04/03
確かに、あと1年だったら今更語学上達を目指すのも、
とは思います。
でも、もう4年住まれてるんですよね。
なのにいまだに聞き取りもできないレベルというのが引っ掛かります。
それなりの期間の海外赴任に着いていくのに語学の下準備されてなかったのかな?と思いましたが…
そのレベルでレッスンが週1じゃ上達もしないでしょう。
頑張るべきは子どものためではなくご自分のために、語学もう少し頑張られたらどうかなと思いますが。
あとは、周りを気にしすぎるから嫌がられるのかもしれませんね。無視される相手がいるなら、他の人と接するようにすればいいわけですし。
何でも見方、考え方を変えれば状況変わってきますよ。
こんにちは | 2014/04/03
挨拶しても無視されるのは辛いですよ…

私もありましたよ

送迎の時、苦痛かも知れないが笑顔で…

あと一年ですよね?
気をまぎらわせてみては…
あまり無理をせず頑張ってみてください
う~ん、そんな感じかもキキ | 2014/04/03
学生時代、海外(アメリカ)生活していましたが・・・
自分の意見を言わない・言えない(言葉の壁があっても)は相手にしてもらえないのが普通でした
私も英語が未熟でしたので苦労しましたし、厳しい国だな~と思いましたが、
自分から積極的に交流を深めようとすれば向き合ってくれる方もいます
頑張ろうと思えばいくらでも頑張って成果が出せるし、自分が無理だと思えば周りとは距離を置いた生活を・・・・

アドバイスにならないかもしれませんが、残り1年をどう過ごすかはご本人次第だと思います
残りの生活で友達を1人でも作って楽しく生活したい!と思うか、残り1年だから現状で我慢するか・・・
子供の学校の友達でなくてもヨガ教室など体を使うレッスンなどを受けて、そこでお友達を作るのも一つの方法だと思います☆
(友達を作らなくてもリフレッシュにもなるかも?!)

子供のためではなくご自身がどう過ごしたいか?をよく考えて、正直な気持ちをお子さんにも伝えてみてはいかがでしょうか?
ただ悩んでいるだけではお子さんもかわいそうなので・・・
こんにちは。 | 2014/04/03
それは辛いですね。。
ママ友は無理に作らなくてもいいと思いますよ。
子どもさんが元気に楽しく過ごせていることが一番だと思います。
これ以上頑張らないでいいと思います。
こんにちはわため | 2014/04/03
あと1年なら無理しなくて良いと思います。
逆にあと1年なら、お子さまが遊びに行きたいって言うなら行かせてあげるのも良いと思います。

苦手なママの所に遊びに行ったとしても、軽くお礼を言うぐらいでいいんじゃないでしょうか?
もう 1年たてば会わなくなるなら どう思われたって良くないですか?
海外在中(アメリカ)です。グラタン | 2014/04/03
お気持ち、すごくわかります。

同じクラスのママでも、無視する方もいます。やっぱり、グループとかもありますよね!

私も主人の仕事で、アメリカに5年任期で、現在2年目ももうすぐ終わるところです。
上の子がお子さんと年齢が近いかと思います。
現在、1st、日本では4月から2年生です。
子どもは、毎日、英語の中に一日中いて、ヒアリングもスピーキングも、現地の子たちと大丈夫ですが、私は英語は苦手だったので、先生とのやりとりも難しい現状です。
でも、ありがたいことに、住んで居るところが、日本人が多く、先生もなれていらっしゃるし、学校や病院では通訳さんをつけてくれます。ますます、私の英語力は、伸びませんが…(>_<)
子どもは、現地校には日本人も15人近く居るし、同学年は8人も居ますが、クラスには日本人は娘のみ。
お友達と、お泊まりや遊びの約束をしてきます。
でも、親子さんにお会いしたこともなければ、連絡先や住所もしらないし、まして、連絡の仕方も自信ありません…;^_^A
子どもには、理由をきちんと話し、納得してもらっています。
その代わり、うちは、クラスの子のお誕生日パーティーには、がんばって行ってます!
パーティーの招待状を学校で渡すなら、クラス全員に渡す!という決まりが学校にあるようです。
お子さんの学校やクラスでは、どうですか?
持ってくプレゼントは、子どもにリサーチさせ、返事(出席するという)は、本を見て書いたりしてます。
私も一緒に、パーティーに滞在しますが、主催してくれた親に、「お招き、ありがとうございます」くらいで、あとは、子供同士、遊んでる様子を見てます。
学校で、こんな感じなんだろうなーみたいなのが見れて、いいですよ。
それから、バースデーパーティーに参加した子のママに会うと、挨拶してくれるようになりました(*^_^*)

うちは、行も帰りもバスですが、同じバス停の現地の方とは、挨拶位です;^_^A

あと、一年間くらいなら、お子さんに「日本に帰ったら、学校後にいっぱいお友達と遊ぼうね。今はごめんね。」としちゃうかな。

自分の英語力の無さに、泣きたくなりますよね(>_<)
子どもには、楽しくアメリカ生活を遅らせてあげたいので、イベントには、なるべく参加するようにしてます。
もうすぐイースターですよね!
近所で、エッグハントとかありませんか?
去年、参加しましたが、楽しかったですよ(*^_^*)
よったらグラタンさん | 2014/04/03
サイト内メッセージも大丈夫ですよ(*^_^*)
日本語で、誰かと話したい!って時もありますよね!
こんにちは☆りつまま | 2014/04/03
辛いですよね・・・。私も英語は苦手なので、もし同じような境遇に立った時、あと1年と思ってそのままの状態で過ごすと思います。無理しすぎると疲れちゃいますよね…。早く帰国できると良いですね!!

page top