2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食のはじめるタイミング

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2014/08/15|くろちゃこさん | 回答数(50)
もうすぐ五ヶ月の子どもがいます。よだれが増える、親が食事していると興味を示す、スプーンを舌で押し返さなくなる、お座りができるころに離乳食をはじめると聞いたのですが、みなさんはどのタイミングではじめましたか?早くてもアレルギーが心配、遅くても進みが悪くなるなどの話もあり、ちょっと悩んでます。アドバイスください。
2014/08/01 | くろちゃこさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはちゃんくん | 2014/08/01
一人目は5ヶ月半、二人目は食べたがるので5ヶ月過ぎたらすぐです。
自分が作れる時からスタートで良いと思います。量を食べるものではないですし、頑張り過ぎて毎日決まった時間!となると大変ですし、やってみようと思った日からで良いと思います。
個人差が大きいので、二人とも正反対ですし、育児書のようになりませんでした。
こんにちはわため | 2014/08/01
上の子は6ヶ月の日から、下の子は5ヶ月半から始めました。
上の子はアレルギーのことを心配してゆっくり始めました。
下の子はみんなが食べていると興味を示したので始めました。
こんにちは | 2014/08/01
うちはヨダレも出て、私逹が食べてるのも見てたし、何より保育園に預ける予定もあるので、5ヶ月から食べさせました。
うちは黒豆ねずこ | 2014/08/01
一人目は5ヶ月半で始めました。 二人目は6ヶ月、三人目は6ヶ月半で始めました。 大人が食べているのを見て、欲しがったりするようになったような頃から始めました。
5か月半ば。ゆうママ | 2014/08/01
焦らなくてもそのうち食べるようになると思って6か月に近い段階まで意識してあげることはしませんでした。
周り(祖父母世代)は色々と言ってきてましたが。
こんばんはまめちゃん | 2014/08/01
うちは、5か月ピッタリにはじめました。
育児書を見ていると、わからなくなり、自分が思うタイミングで始めました。
こんにちはあいあいさん | 2014/08/01
うちは親がアトピーなどなので、遅めの6ヶ月から始めようと考えてました。体調不良で実際始めたのは七ヶ月半からでしたが、順調に進みましたよ。
こんばんはまりぃ | 2014/08/01
6ヶ月からです。
そんなに急ぐこともないと思ったのと、私も主人もアレルギー体質なので、ゆっくり進めました。
こんばんはにゃもりん | 2014/08/01
お子さんの様子も観察しつつですが
親にアレルギーがあるなら慎重に進めたらいいと思います。
私も旦那もアレルギーはなかったので
上の子(混合から完ミ)は五ヶ月を迎えたその日から
下の子(完母)はもう少しあとから始めました。
4ヶ月検診のときに渡されたメニュー例に沿って進めていきました。
いくらアレルギーが身内になくても
卵とかの気を付ける食材は資料や育児本、ひよこクラブ等についてる冊子を参考に与える時期を考えました。
うちはトラキチ | 2014/08/01
長男の時は早く食べさせたい気持ちと時間に余裕があったので5か月になってすぐ。次男は、離乳食作りの大変さを経験したので7か月からにしました。
2人共よく食べていたのですが、大人御飯と離乳食作りって大変なので、ご自分の体調などと相談されて良いと思います。
うちはいちごママ | 2014/08/02
長男は育児本通りのように5か月から始めてわりとスムーズに進みました。
次男は持病とアレルギーがあり、医師からの指示で離乳食を始めたのが8か月入ってからです。
それでも、長男と比べて進みが悪いとかはなかったように思います。
三男は体重が増えず、この子も医師から離乳食を始めるよりミルクと言われて離乳食の開始は6か月からでしたが、1才4か月の今もまだ1~2回食です。

どの子も、食べたさそうに興味は持っている時期でしたね。
よだれがでてたり、興味ありそうなら始めてみる時期なのかもしれませんね。
こんばんはせいたん | 2014/08/02
完母でしたら、もっと遅くでも大丈夫です。(賛否両論ありますが、私は一歳まで母乳のみでした。三歳まで母乳のみという友達もいました。芸能人で言うと、神田うのさんも確か遅くまで母乳のみだったような)

ミルクもあげているようでしたら、牛の(人間以外の)1種類のみの栄養を与えているので、他の動物や野菜なども与えないといけなくなりますので、6ヶ月くらいから始めた方がいいようですよ。
今晩は | 2014/08/02
6ヶ月からが良いと、助産院の助産師さんから聞きました。
6ヶ月未満は赤ちゃんの内臓の発達が未熟だからとの事です。また、アレルギー反応も考えると6ヶ月からが良いそうです。
こんばんは | 2014/08/02
食べ物に興味があるなら
はじめてみては?

スプーン①杯から
ですが…

また、お茶、ほうじ茶などは飲みますか?果汁は薄めて試してみては?
うちは。つう | 2014/08/02
うちは、ゆっくりはじめようと思っていたのですが、3ヶ月頃から親が食事をしていると興味を示し、薬をスプーンであげても押し返さず、4ヶ月頃には親が食事をしていると、ほしがって泣くようになり、5ヶ月になるのを待って、離乳食を始めました。

アレルギーの心配もあるので、離乳食を始めるのはゆっくりでいいと思います。
遅いから進みが悪くなるということはないと思います。
はじめるのが遅くても、食べるお子さんは食べるし、食べないお子さんは食べないです。

うちの子のように食事を見ると食べたくて泣くということがなければ、6ヶ月の終わり頃から始めてもいいと思います。
うちはぼんぼん | 2014/08/02
一人目は6ヶ月頃から食に興味を出しだしたのでその頃。
二人目は早くから興味を示していたけど億劫だったので7ヶ月くらいから。
二人とも6ヶ月にはつかまり立ちしてたので、座れるとかは考えていなかったです^^;
スプーンを押し出すのも考えていなかったです。
食事に興味あるなしは大きいと思いますよ。
うちは | 2014/08/02
末子は遅かったです。大体生後6か月を過ぎてからでした。
こんにちは。 | 2014/08/02
私は5ヶ月半から食べさせました。
うちの子はあまり食事に興味がなかったので、もう少し遅くはじめても良かったかなと私は思いました。
よだれトトママ | 2014/08/02
物欲しそうに親の食べる姿を見始めた頃に始めました。

うちは、5ヶ月から、6ヶ月頃でした。


最初は、重湯など、10倍がゆよりさらに水分ぽいもので、お試し感覚で始めました。


離乳食は、意外と長い戦い?になりますので、気楽な気持ちで始めるのがいいですよ。

「どんな味かなぁ?おいしいかなぁ?」と、ママも楽しみながら、始めてくださいね!
こんにちはぺこりん | 2014/08/02
うちも5カ月で同じ状況でしたが、友達がアレルギーとか気になるから6カ月から・・・と、みんな口をそろえて言うので小心者の私としては悩んで6カ月からにしました。

結果的には良かったですよ。
食べたかった反動なのか、同じ年の他の子に比べても、年上のお姉ちゃんたちと比べても、本当によく食べます!

また、うちは完母だったので、1ヶ月間(6カ月になるまでの間)楽な期間が延長された形で良かったです。
アレルギーうんぬんは、うちの子はおかげさまで全く問題ないので、それが6カ月からにしたからなのか分からないのですが、おっぱい・ミルクの時期なんて本当にあっという間なので、6カ月からにしてよかったなって思いました。
ご参考までに☆
こんにちはmarikoraffy | 2014/08/02
うちは六ヶ月になってから始めました。今八ヶ月ですがおっぱい星人で離乳食、規定量完食したことはまだありません。アレルギーはなく、今のところぎゅうにゅう、小麦、卵ともクリアしています。
こんにちはリラックママ | 2014/08/02
私は6ヶ月だったかな?興味を示しているのであれば始め時だと思いますよ☆
こんにちは | 2014/08/02
うちは5ヶ月半頃から始めました。特にタイミングを見計らったわけではなくて育児本に5ヶ月頃から…と書いてあったので(^_^;)
アレルギーを起こしそうな食材は平日の朝食か昼食にしてトライしていました
こんにちはみこちん | 2014/08/02
うちは上2人は5ヶ月、下は6ヶ月から離乳食はじめました。
スプーンになれる意味でも、初めてもいいかもしれませんね。
もうすぐ7ヶ月です。 | 2014/08/02
ウチは長男が5ヶ月と2週間で離乳食を開始したので、次男と三男も5ヶ月と2週間で離乳食あげました。 私がご飯食べる時は膝に座らせて食べる所を見せました。そしたら手を伸ばしたり指しゃぶりしたので、それがご飯食べたいって合図かなって思ってました。 ご飯食べたい合図をしていても、ご飯の味?がイヤで食べない子もいるみたいなので食べたらラッキーで食べなかったらもう少ししてから再度あげてみるのもいいんじゃないですか(^∀^)
うちの場合ビギナーママ | 2014/08/02
兄妹ふたりとも「よだれを出す」や「親の食事に興味」ということをしませんでした。
現在9歳の上の子の時は5か月から開始というのが定説だったので5か月から開始、下の子3才は6ヶ月からと言われ始めた時でしたが、上の子が5か月で始めてたのもあって5か月で開始しました。
二人ともアレルギーはありません。
こんにちはカメリア | 2014/08/02
うちは2ヶ月早く生まれたので7ヶ月になってからはじめました。おかゆからはじめました。はじめは口から出してしまったりするけどだんだん食べるようになりますよ。アレルギーは私も心配だったので初めて食べさせるものは耳かき1杯程度にしました。
アレルギーあずき | 2014/08/02
アレルギーが心配だったので6ヶ月から始めました。
うちは。vivadara | 2014/08/02
こども二人いますが、ふたりとも5ヶ月から始めました。
育児書に書かれていためやすが5ヶ月だったのと、1歳から保育園に入園予定だったので、順調に進めておきたい思いもあったので。
アレルギーが出やすい食品(卵など)は警戒して遅めに食べさせていました。

結果、アレルギーもなく、保育園入園(上1歳5ヶ月、下1歳2ヶ月)のころには完了期まで食べられるくらいになっていたので、一応順調に進んだんじゃないかな、と思っています。
うちはビビ | 2014/08/02
上の子は5ヶ月の誕生日で下の子は5ヶ月半にスタートしました
上の子は順調でしたが下の子が風邪と重なり1ヶ月ほと下痢が続いたので中断でした
はやくあげたいならyuihappy | 2014/08/02
スプーンで、お茶などから始めると
母乳やミルク以外の味があることを教える程度で進めることができますよ。
こんにちはmoricorohouse | 2014/08/02
アレルギーのことも考えて6ヶ月からはじめました。
こんばんはあーみmama | 2014/08/02
うちは長男は5カ月から、次男と末子の長女は6カ月から始めました。
こんばんはももひな | 2014/08/02
うちは食事をしている様子を食べたそうに見るようになって少したった5カ月ごろから始めました。
スプーンを舌で・・・というのは知らなかったですし、始めはひざに座らせてなので椅子などに座れるようになる前でした。
こんばんはあきプー | 2014/08/02
一人目はゆっくりと7ヶ月くらいから。
二人目は上の子のを欲しそうにしたりしていたので6ヶ月前から。
三人目は6ヶ月すぎからあげてます。
大人が食べてるのをじーっと見たりよだれたらしたりしてきたのであげるようになりました。
こんばんはまぁーさん | 2014/08/02
上の子は5カ月半ごろ、下は6カ月から始めました。
下の子は5カ月ごろから興味を示し始めたのですがゆっくりで進めたかったので6カ月からにしました。
こんばんは | 2014/08/02
うちは6ヶ月から始めました。本当は5ヶ月からと思っていましたが体調を崩したため回復してからにしました。
あまり開始が遅いと咀嚼機能に影響がでると保健師さんに聞きました。
かるーくあげてみて食いつきがよければ始めるくらいの気持ちで大丈夫ですよ。
こんばんはろみmam | 2014/08/03
興味をもっていたので、
5ヶ月頃から少しずつ始めました。
こんばんは | 2014/08/03
うちは2人とも6か月すぎから始めました。
ちょうど良い時期だったかなと思いますよ(*^_^*)
こんばんは!あんちよ | 2014/08/03
今は練習期間とゆうものがなくなり、ゆっくり始めるようになりました!
母乳やミルクをたーっくさんあげてから、様子を見つつ開始しましょう(*^^*)
こんにちは | 2014/08/03
我が子達は6ヶ月後半くらいから始めました。 食べたそうに口をもごもごさせたり、手を出そうとしてからの開始でした
うちはたんご | 2014/08/03
6ヶ月過ぎてからはじめました。
うちはなお | 2014/08/03
出産病院から母乳なら六カ月からでいいと聞いていたので、ゆるゆるやりました。
こんにちはホミ | 2014/08/03
私は6か月からでした。。。
主さんのタイミングでいいと思いますよ!
うちはゆめママ | 2014/08/03
もうすぐ6ヶ月の息子ですが、先週から始めました。
始めると毎日のことになるので、できるだけゆっくり始めたいと思っていましたが、本人が食べたそうだったので6ヶ月を前に始めました。
5カ月半NOKO | 2014/08/03
5カ月を過ぎたころから、食事をするところを見せてみたりして、5か月半ぐらいからスタートしました。子供たち3人とも同じです。
こんにちは。 | 2014/08/03
うちは、一人目は5か月ちょい過ぎくらいで始めました。よだれも出ていたし、食べたそうにしていたので始めましたが、最初はなかなか食べてくれず、残すことが多かったです。
二人目はもう5か月前からよだれダラダラ、食べたいオーラがハンパなかったですが、焦らして焦らして6か月手前で始めました。なかなか私自身の踏ん切りがつかず…
焦らされたからか(笑)、二人目は最初からパクパク残さず食べてくれます。もうすぐ10か月になる今、完母ですが、授乳回数も一日1~2回と順調に離乳しています。

ママさんご自身が「始めよう!」と思ったタイミングでいいと思います。
というのも、やっぱり離乳食って手間がかかるんですよね~(^-^;
作るのも大変だし、食べさせるのも時間かかるし、うまくタイミング掴めなかったりするし…
「よし!できそうだ!」と思えたときでいいと思いますよ。
こんにちはhappy | 2014/08/04
始めるとずっと続くので、私は少しでも遅くと思って6ヶ月すぎくらいからでした。
毎日の事だしれおご | 2014/08/04
まだ不安があるならゆっくりでも構わないと思いますよ。
よだれや食べたそうにしたりと目安はありますが、絶対そこではじめないといけないという訳ではないと思います。
色々な事情があったりしますし。
準備したり、ある程度知識も必要だったり最初は見ながらだったり大変ですよね。
最初はおもゆだったりするので、その期間をちょっと長くするとかあまり頑張りすぎず、あせらずゆっくり勧められて良いと思いますよ。
6カ月過ぎですね都 | 2014/08/04
お座りができないと、誤飲等の危険もあるので、
ある程度、座れるようになってからがいいかと思いますよ。

お盆などは外出の予定もありますでしょうし、
規則正しい生活が送れる時期に始められてはどうでしょうか?

0102次の50件

page top