相談
-
旦那について
- 只今ちびたちを連れ里帰り中です。最初は10日間のつもりでした。が…年に一回しか帰れない距離で地元がとても大好きで一度帰ってくると決まって帰りたくない病になってしまぃます↓↓旦那はいつもの事と思っていますがいくら長く滞在していても帰って来いって言いません。なんだかんだでもう一ヶ月実家に居座ってます。まるで別居状態。普通なら旦那からメールや電話があってもいいのに旦那からは何も言ってきません。旦那が何を思っているのか旦那の事が理解出来ず、実家でちびたちと過ごしているとずっとこのままでいいかなぁって思ってしまいます。旦那は浮気経験ありです。何も言ってこないと言うことは別に帰って来なくてもいいってことなんでしょうかね?
- 2008/09/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
メールしてみては | 2008/09/04
- うーん。だんな様は気を遣ってゆっくりしてきても言いよっておもっているのか、1人の時間を満喫しているかですよね。
1度、そっちはどうとメールしてみてはどうでしょうか?
男って | 2008/09/04
- プライドが高いしもしかしたら寂しいんだけどメールをしてこないだけかもしれませんよ。1か月はちょっと長いのかな?って思います。一度連絡をとってあげてはどうですか?
言い出せないだけでは? | 2008/09/04
- 男性ってあんまりこういう事を自分からいうのは苦手な方が多いです。ましてや旦那様は負い目があるから尚更言いにくいでしょうし… いくら地元が好きとはいえ子供連れて1月は長すぎると思います。別居みたいとか考えているのならばそろそろ帰宅してさしあげては如何でしょうか? 子供ちゃんはパパに会えず寂しいとなってないんでしょうか? 一度帰るなり連絡入れるなりされた方が…(´・ω・`) このままでいいやっていうのが本心ならばそれもいいとは思いますよ
ご主人はかず&たく | 2008/09/04
- 気を遣ってくれているのではないでしょうか?
若しくは1人の生活を満喫してるのかも?
いくら地元が好きで帰りたくなくなっても、1ヶ月は長いですよね。
主さんからご主人に、子ども達の報告とか、メールしないんですか?
それもそれで寂しいですよね~。
『ご主人からメールもこない』と言う前に、主さんからメールしてみればいかがですか?
気を使っているのかな? | 2008/09/04
- うちも、今は私の実家のすぐそばに住んでいるので、特になにも言わないですが、以前は、旦那の実家の近くに住んでいたときは、車で高速2時間飛ばせばいける距離にいて、たまに帰っていたりしましたが、帰宅が伸びても、「たまにしか帰らないから、ゆっくりしていいよ」と言ってくれましたよ!
だから、好きなだけいていいよ!という気持ちなのかもしれませんよ、逆に、いつ帰ってくるんだ?とはいいにくいのかもしれません。男も一人になりたいときもあるようで。
それは・・・みきっちょ | 2008/09/04
- ご主人しか分からないんじゃないでしょうか。
ここで聞いても、ご主人がどう思っているか正解は出ないと思います。
わたしだったら、やはりメールも電話もしてこないのは不安になるので(しかも浮気歴があるならなおさら)
1ヶ月も実家にいたら、もう十分なので家に戻ります。
家に戻って、ご主人と顔と顔を合わせて話し合うのが一番だと思いますよ。
1ヶ月 | 2008/09/04
- は、長いですね。
なかなか帰れないっということなので…旦那さまも気をつかってくれているのかな(*^□^*)
旦那さまから連絡がないのなら…そちらから連絡いれてみてはいかがですか??
子供たちだってパパに会いたいでしょうし(><)
たぶん… | 2008/09/04
- 早く帰ってきてほしくても、言えないんじゃないですか?? 家の旦那は、帰ってきたくないから帰ってこないんやろ!!っていつもすねてます(^。^;) でも、1ヶ月は家を空けすぎじゃないですか??旦那さんも言いずらくなってきてるんじゃないかな。
一度 | 2008/09/04
- 連絡してみたらいかがでしょうか…? なかなか旦那さまの方から帰ってきてと言いづらいのかもしれませんし、 浮気かも?とか心配しておられるならば、尚更早めに連絡とった方が良いと思いますよ~! お子さんもパパに会いたいのでは☆
ママちびさんは? | 2008/09/04
- ママちびさんはわざと旦那さんの連絡を待っているのでしょうか? うちの旦那は私が連絡しないと全くくれません。 一週間家をあけてもすべて私からのメールです。 男ってあまり連絡してこないんですよねー お子さんはパパって叫ばないですか? 一度連絡してみたらいかがですか?
ふだんは | 2008/09/04
- 普段のパパさんは気を使う人ですか・マイペースですか?のんきな感じですか?それにもよるとおもいますが?さびしくなると、平均的に電話やメールをしたりすると思いますが・・・性格にもよると思いますが・・・
☆☆浮気経験があるというところが気になります。自由に使えるおかねがあると、ママ達が帰ってこなくても平気なのかも・・・ママがしっかりしていても余分なお小遣いを渡さなくてもお金を借りてまでやんちゃするパパいるみたいですよ。わたしの身近にも(~o~)
でもママさんも1ヶ月は長いと思います。せめて2週間を年に2回にした方がって思っちゃいました。
自分からももひな | 2008/09/04
- 連絡を取ることはないんですか?
帰る帰らないは別として、子供たちの様子を伝えたり旦那様の様子を聞いたり・・・。
ご実家の居心地が良いのもつい長居してしまうのも分かりますが、旦那様から連絡がないかぎり帰らないつもりなのかな?
旦那様の浮気の経験は関係ないですよ。
もっと旦那様と話をする機会を作った方が良いと思います。
今夜にでも電話してみては?
連絡を(^^) | 2008/09/04
- お気持ち、わからなくはないですが、ご自分から連絡はされてないのですか?
私も二人目の出産や実家の都合、旦那の夜勤などいろいろあってもう2ヶ月くらい実家にいます(^_^;)まぁうちから実家までは近いので、週末や時間のある時は旦那に来て貰ってますが…
やっぱり全然会えない時もあって、そういう時に連絡がないと不安になっちゃいますね~(^_^;)でも男の人って、自分から、って少なくないですか?
余計なコト考えちゃう前に、こっちから連絡しちゃいましょう!(^^)
う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/09/04
- 浮気経験あり!って気になりますネェ~(>_<)
まして奥sanや子供が自分の側に居なければ、心配して毎日電話やメールをしたりしますよね!?
電話やメールのやり取りもありませんか???
以前私が仕事していた職場の営業さんが、家族が居るにも関わらず浮気していましたヨッ(@_@。
その奥様も年数回しか実家に帰る事が出来ない為、帰省すると1ヶ月くらいはユックリしています。
いないのを理由に、その営業マンは自宅に浮気相手を呼んでいたそうです。
また、奥様も薄々感ずいていたのか・・・・連絡なしで帰ってきて気づいたとの事!!
その後。。。会社の上司宛にTELが頻繁にあり、社内中で噂になって、上記の様な理由を知りました。
なので、一度浮気がある人は疑った方が良いかと思いますヨッ(^_^;)
旦那様にメールや電話をしてみてはどうでしょうか???
こんにちは | 2008/09/04
- それって、ご主人はママちびさんのことを思っての行動なんではないですか?
年に1回しか帰れなくて、しかも地元が大好きだとわかっていれば、思う存分堪能させてあげたいと思うんだと思います。
浮気が心配なのであれば、遠くで心配なさるより、早く帰るべきだと思います。
慣れ | 2008/09/04
- うちの旦那は出張が多く、1ヶ月会わないことも珍しくありません。
8月は4日間、9月は1週間。
↑旦那が家に帰って来る日です。
結婚1年目ですが、最初は寂しかったのに、今ではお互い慣れてしまいました。
新婚の時ですら、「慣れ」てしまうんです。
うちの旦那が出張で家を空けるのと、
ママちびさんがご実家に帰られて家を空けるのとでは、意味合いは違うかもしれませんが、『家族が離れる』という点では共通です。
お互い離れた暮らしに慣れてしまうと、「離れているのが当たり前」になってしまいかねません。
でも愛する奥様や子供達に対して「帰って来なくてもいい」なんて、思ったりしませんよ。
他の皆さんが書かれているように、メールしてみてはいかがでしょうか。
「なんて送れば…?」そんな時は、可愛いお子様達の写メールがオススメです(^_^)v
うーーん??? | 2008/09/04
- ダンナ様は気を遣っているだけ、という気もしますが・・・。
御実家でのんびりしておいで、ってことでは?
メールや電話は”帰って来い”以外もないってことですか?
それだと確かにちょっと心配かもですね。
でも、まぁ、不精な男性もいますしね。
何も言ってこなくても | 2008/09/04
- 帰りを待っていると思います。
浮気等を考えるとキリがないと思いますよ。
子供は旦那さんの子供でもあります。
帰りを待ってると思います。
自分から連絡をしてみてはいかがですか?ばやし | 2008/09/04
- しゃくですが、自分から連絡をしてみてはいかがですか?
10日間のつもりで1ヵ月実家から帰ってないのはママちびさんの方なので、
旦那さんから帰ってきてくれって言うよりも本来ママちびさんから連絡するのが
普通だと思いますよ。また自分を必要としてくれているのを感じたいのでしたら
他の方法で本人から聞き出した方が良いようにも思います。
また、浮気経験があるのなら尚更心配では無いですか?
お帰りになって話しをされた方が良いように思います。
メールしてあげたらいかがでしょう?なか | 2008/09/04
- うちのダンナ、子供の写メを送らないと(って行っても実家にいるのは1週間)、家に帰ってから、それも1ヶ月くらいたってから「一度もメール送ってくれなかった・・・」ってボソッと言いますよ(^^;)だったら、「写メおくって~」ってメールしてこればいいのにって思うんだけど、送ってこないんですよねぇ(^^;)
ママちびさんのだんな様も、寂しいけど言い出せないだけでは?
おとこの人って、へんなプライドありますよね~(^^;)
ママちびさんのほうからお子さんの写メをおくって、「子供たちがパパ見たいって言うから写メちょうだい!」ってメッセ入れてみては?
「だったら帰ってきてよ~」ってお返事あるかも☆
こんにちは★☆ | 2008/09/04
- 1ヶ月.. 長いですねぇ(>_<) 一度ご連絡されてみてはいかがですか? きっと心配されていると思いますよ(^^)
ママちびさんは?ゆっこ | 2008/09/04
- 本当は旦那さんとの生活のことは今後どうしていこうとお考えですか?
旦那さんは一人でいる間、自分のことは自分で全部やっているんですよね?収入とか家計の生活費などはどうされているのですか?
本来は(いごこちのよい実家にいて甘えるのもときにはいいんですが)新しいご自身の家族・家庭を中心に、旦那さんと協力しあって家庭を守っていくべきだと思いますし、子どもさんたちにも、教育上父とのかかわりなどなど、、、出来るにこしたことはないような気もします。
ママちびさんの方からも、せめて待つだけでなく、こまめに連絡をとるなりはしたほうがよいのではないでしょうか?
はじめまして。 | 2008/09/04
- こんばんは、もしかしたら辛口で気分を害されたら申し訳ございません。
私は、昔は何で向こう(旦那)から連絡ないの?や、私に尽くして当たり前でしょ?あれしてほしい、これしてほしいなど(向こうの猛アタックで結婚したということもあり)自分の気持ちを押し付けてばかりでした。
実家がうちは近いのですが、毎回行くと帰りたくない病にかかる気持ちになりますので、遠かったらなおさらそうなる気持ちはわかります。
ただ、今、「別居状態」とママチビさんが書かれていますが、そうしたのは自分ですよ。
いくら長く滞在したって電話があってもいいのに・・・と思う気持ちは十分わかりますが、ご自分の都合でご実家にいらっしゃるのであれば自ら連絡すべきだと思います。(旦那の浮気で実家に帰ったなど向こうが悪い場合を除きます。)
最近、お互いが口に出さなければ、気持ちは伝わらないということを学びました。
気づいてくれない、わかってくれない、わからない、それはお互いが口に出していないのです。嫌なことは言わなくてもすぐ伝わったりするんですけれどね(笑)
うちの旦那も、私が実家に行って泊まりたいと言うても止めません。二つ返事です。次の日にはまた迎えに来ます。
最初は、「え?いないほうが気楽なんかい!!」
とか思ってしまっていました。
でも、そうではないのです。
「いつも子育てに家事に疲れるでしょ、僕は帰るのが遅いし、仕事があるので、手伝えるのにも限りがある。
いないのはすごく寂しいけれど、そんな寂しい気持ちよりもいつもがんばっている君が心配だ。実家でゆっくりちょっとでも羽を伸ばしてきなよ。」
これが旦那の言い分でした。
一概にみんながそういう考えだとは言えませんが、
すべてお互いが口に出さないと伝わらない気持ちでした。
これから長い人生一緒に生きるかもしれない相手と私はきちんと向き合い、お互い大事なことは口で伝えることにしました。
長くなり、申し訳ございません。
旦那様ともう一度、大事なことは口に出しあうように話し合いをされたらいかがでしょうか。
もしかしたら旦那様も「ママちびの気持ちがわからない」
と思っているかもしれませんよ^^
最後に、これは勝手な判断ですが、一ヶ月以上も実家にいても、怒らない旦那様、優しいじゃないですか^^
いつまでも仲良くしてください^^。
長い文になりましたので今の段階では、浮気に関してはコメントを差し控えさせていただきます。すみません。
おかしいですよ | 2008/09/04
- 帰って来いって言われないと帰らないんですか?
なぜ10日の予定なのにもう1ヶ月も経っているんですか?
ご両親は何も言わないんですか?
はっきり言っておかしいですよ。
実家が居心地良いのは私も同じです。
でも実家はあくまで実家なんです。
あなたの家では無いんですよ。
ずっと家を空けていて心配無いんですか?
旦那さんが1人で不便をしていないかとか考えないんですか?
逆に☆もんち☆ | 2008/09/04
- 旦那さんの方が連絡もなしに1ヶ月…というのを、どうなんだろう?と連絡出来ずにいるのかも?? 思いきって連絡されてはいかがでしょうか?
ママちびさんが | 2008/09/05
- 地元が好きだという気持ちや、実家の居心地のよさは、私にもよくわかりますよ。
しかしママちびさん自身は、旦那さんの待っている我が家に帰りたくはならないのですか???
旦那さんから帰ってきてと言われる前に、帰る予定日を決めて、それをママちびさんから連絡するべきだと思いますが~
それ以前にメールという気軽な道具があるわけですから、里帰りしていても頻繁に子供の様子や写メなど連絡取らないのですか?
それぞれ違うと思いますが、うちは私が里帰り中は、毎日子供の様子や遊びに行った事など報告メールするし、返事も返ってきます
夜にはお仕事お疲れさまってラブラブメールしますよ~
時にはテレビ電話で子供の顔を見ながら話しさせてます
数日泊まるだけでも頻繁にメールやり取りするから、1ヶ月なら尚更では?
悲しい現実、逆に言えば
「ど~ぞ浮気してくださいって言ってるようなもん」
って男はとるかもしれませんね………
連絡待たずに、早く帰られるべきだと思います
いい旦那さん。 | 2008/09/05
- 広い心の持ち主~とおもいます。
浮気経験ありが引っ掛かりますが・・・^^;
たしかに | 2008/09/06
- 実家は気楽で帰りたくない病と言う気持ちもわかりますが
だんなさんの事は気になるので連絡されたほうがいいと思います
旦那さんの生活も気になるし、子供だってパパにも会いたいのではないでしょうか?
私も | 2008/09/06
- 里帰り出産で、産前産後あわせて2ヶ月夫と離れ離れでした。夫からは、ほぼ毎日電話があったのですが、逆に電話がない日がすごく心配でした・・・。私も、せっかく実家でゆっくりできるのだからと帰りたくなかったけど、帰ってしまえば、赤ちゃんとの新しい生活に忙しいし、夫も赤ちゃんにべったりで、帰ってきてよかったと思いました。だんなさんも、寂しいと思ってるんじゃないかな・・