アイコン相談

短気な性格で・・・

カテゴリー:発育・発達  >  2歳5ヵ月|回答期限:終了 2015/01/31|はるママさん | 回答数(20)
こんばんは。

2歳5か月の息子&妊娠9か月のママをしています。

2歳5か月の息子はイヤイヤ期真っ最中です。

私自身が短気な性格で直ぐイライラして息子を怒鳴ってしまいます。
2歳の子供なんて少しの理解力しかなく出来ない事も多いのは分かっていますが
一つの行動でイライラしてしまう自分自身が嫌になる時も沢山あり・・

一番は食事に関して
息子は食べる意思はあるのですが、遊び食べを始めると直ぐ配膳しています。
その後、泣いてご飯食べる~と言い始め・・・てしまいます。
主人は、食べたいなら食べさせたら良いと言ってくるのですが、、
ダラダラ食べをしていては、いつ迄経ってもごはんを食べてる状態になってしまいますし。。

お片付け&着替えに関しても
『ママがする~』と言うから私が片付け始めると
『○○がする~』と泣き始め・・・
『じゃ、片付けて』と言い返すと
『ママが○○のお片付けする~』と泣きながら言います
なので、一緒に片付けようと言っても嫌~と言われイライラして
怒鳴ってしまいます。

ママ ママと言ってくれるのも今のうちですが
一人で出来ていた事もしなくなり・・・

私の怒鳴りすぎの結果なのかなと思ったりもしています。

どうすれば、大らかな気持ちで対処出来るのか模索中で
つい溜め息ばかり出てしまって、皆さんはどんな風に対処したり
子供に歩み寄っていますか?
2015/01/17 | はるママさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。キューブ | 2015/01/17
大変な時期だと思いますが、こんなことを書いてしまってごめんなさい。あと、1ヶ月ほどで、赤ちゃんがうまれてきますよね。そうなるとどうしても、上のお子さんとじっくり向き合うことができなくなると思います。なるべく、上のお子さんのわがままを聞いてあげてはどうですか?(危険でない限り)お兄ちゃん、お姉ちゃんになるための準備と考えてみてはどうでしょうか?お子さんも、自分の気持ちや考えを必死に伝えようとしています。でも、まだ、未熟なので、イヤイヤになってしまったり、泣いてごねてしまいます。これも成長した証拠です。主様がイライラしてしまうなら、少しその場を離れて、深呼吸してみてはどうでしょうか?
こんにちははるママさん | 2015/01/18
回答ありがとうございます。
イライラの時は、トイレに隠れてみたりするのですが、泣きながら追い掛けてきて、最終的には30分以上泣き続けてしまうので、、どうしたら良いのか・・
こんばんは | 2015/01/17
現在二歳半の息子がいますので、お気持ちはすごくわかります!!
「もう??どうしたいの? どうすりゃいいの?」って、いう気持ちですよね。

きっと、子供自身も考えが定まっていないのかな?と考えます。
私は「ママが」とか、「一緒に」とか言わずに、こっそり手助けして、
「わあ~、○○君できたねぇ」「すごいすごい」って大げさに、言ってますよ。

スッゴク、満足そうにします。
その隙に、事を終えます。
マグの蓋をしめること、服の着脱。
洗濯物を畳んでるつもりのお手伝いなど、、、

私もなかなか難しいのですが、「見守る」ってことを一番に
考えたいなと思って行動してますよ。

もう少しで、下のお子様も産まれるとのことで、何かを感じているのかも
しれないし、お母様も大きなお腹で対応に制限があるかもしれないですが、
ゆったりとした気持ちでいられると良いですね!!

☆遊び食べの対応は、お皿に一口分しかのせません。
それを食べたらまたのせる。
大人からの取り分けでやっているので、そんな感じです。

少しでも、参考になれば幸いです。
こんにちはいちごママ | 2015/01/18
イヤイヤ期に加え、赤ちゃんがもうすぐ生まれるので赤ちゃんがえりもあるのかな?と思います。

子育てしていてイライラすることなんてしょっちゅうです(;´д`)
うちは食事に関しては厳しいと言われますが・・・
遊びだして食べなくて注意してもやめなければ食事終了です。
そのあと、泣こうとわめこうと食事はなし。
それまでに食べた量にもよりますが半分以上食べていればそのままだし、ほとんど食べてないときは次の食事時間を早くしたりします。
3才過ぎてからでしたが、食事をちゃんと食べないとおやつはなし。
今、5才4才1才がいますが食事中、外食でも席を立ったりふざけたり、食べ物で遊ぶことは一切しません。

お片付けは自分たちで使ったものは自分たちで片付けるという方針で時間がかかってもやらせてます。
最初、2才頃はこの箱に入れようね~と一緒に片付けしますがほとんどを子どもに「ボールちょーだい」「つみきちょーだい」って言って持ってきてもらってました。

着替えは2才ではまだ難しいかな?
やりたいと言ったときはさりげなく自分でできた風になるように手伝っていましたが、バレると「ママ~ダメ~」って怒ってやり直ししていた時期もありました。

イライラするし「あーもう!!!!!」って思うことも多々あるけどなるべく待つようにしています。

あとできたときに誉めること。
ただ、過度に誉めると誉められることが当たり前になって何をしても「ぼくできた?すごい?」ってなって、靴をはいても、ご飯を食べてもという当たり前のことをしても誉められないと安心できない子になると医師から聞いたので、過度に言い過ぎないようにしています。

2才のイヤイヤ期のとき、うちではお片付け出来たらお風呂に入れる入浴剤選んでいいよ~とか、お着替え(ズボンはくだけでも)できたら公園行こうか?とか、○○できたら次はこんな楽しいことがあるよ~みたいな感じにしてました。

まぁ、それでもうまく行く日ばかりはなくイライラすることはあります。
こんにちは。はるママさん | 2015/01/18
回答ありがとございます。
私自身先天的な病気で食が細い為、息子にはしっかり食べてほしいのもあり食事に関して厳しい面はあると思います。
2歳でお菓子の味を知ってしまってますが、いちごママさん同様、ご飯を食べないとお菓子&ジュースはなしで、ご飯中に遊び食べを始めるとご馳走様をさせ配膳し、泣いても泣き続けても食べさせない様にしています。
主人にも息子がご飯を食べている時は、お菓子を食べるのを禁止&テレビ禁止にさせてます。

着替えに関しては、やりたいと言えば、やらせていますが、直ぐにママ~着せる~となり・・一緒にやってみるものの、結局○○する~となります・・
その繰り返しが多くて・・
大変ですよね。vivadara | 2015/01/18
うちはもうすぐ2歳の息子がいるのですが、自我がはっきりしてきて我侭っぽい部分もどんどん出てきているので、お気持ちお察しします。

さらに主さんのお子様の場合は、もうすぐお兄ちゃんになることで赤ちゃんがえりもあるのかと思います。
出産となると、さらに甘えん坊になることが予想されるのではないでしょうか。

現在、お子様は保育園などの集団生活に入っておられますか?
もし集団生活をしておられるのであれば、先生に保育園の様子を聞いてみられたことはありますか。
保育園でも頑張っておられることを認め、褒めてあげてはどうでしょう。

もしそうでなくても、赤ちゃんが生まれて若干落ち着くまではある程度のイヤイヤは仕方ないかな、くらいのお気持ちになるのがいいのかな、と思います。
それでも主さんのお気持ちがいっぱいいっぱいで怒鳴ってしまいそうなのであれば、いっそのこと旦那様とかご両親とか、別の大人に対応をお願いするのも手です。
どの道出産時には、別の大人のお世話になるんでしょうから、練習がてらくらいのお気持ちを持たれてもいいんじゃないでしょうか。

主さんも体調など、大変な部分がたくさんあるかと思います。
どうか頑張りすぎないで下さいね。
こんにちは。 | 2015/01/18
2才2ヶ月の子どもがいますが、いやいや期大変ですよね。
それにくわえてもうすぐ赤ちゃんが生まれてくるので赤ちゃん返りもあるのだと思います。甘えたいのでしょうね。
大変ですが、主様自身がゆっくりできる時間を持ったりリラックスできると余裕も少しは生まれてくると思います。
無理されないでくださいね。
こんにちはgamball | 2015/01/19
うちもイヤイヤ期の時は振り回されて爆発しそうでしたよ
今はもう仕方ないんだと割り切って、適度に距離置いてました
食事も30分くらいで切り上げさせてました
そのあと泣かれても「食事の時間はおしまいだよ」と言い聞かせます
片付けや着替えに関しても適度に相手をしてあげて、適度に放置してました
がみがみ怒こるとお互いストレスになりますね
こんにちはあいあいさん | 2015/01/19
ご飯は時間を決めて、時間になったら片付けてもいいかもしれません。
私はできるだけ本人のやりたいようにさせ、待つようにしてました。
こんにちはmoricorohouse | 2015/01/19
赤ちゃんかえりはあると思います。あとは、わがままをいえるのはママだから安心していえるのだと聞きます。赤ちゃんが生まれるとなかなかゆっくり時間もとってあげられないとおもいますので、今のうちにたくさんかかわってあげるといいと思います。
こんにちは。ゆぅタン | 2015/01/20
子育て中のイライラは誰にでもあることだと思います。
子どもって親(大人)の思う通りになりませんからね。
私も毎日イライラと戦っています^^;

きっと息子さんは下のお子さんが産まれてママがとられてしまうって本能(?)でわかっていて甘えているのだと思います。

私も怒ってしまう日々ですが、息子のできた事に対して大げさ位に喜んでほめるようにしていいます。
ほめられれば本人もうれしいけど、ほめている私もうれしくなります♪

楽しい育児になりますように。。。
こんばんはあーみmama | 2015/01/20
私もイヤイヤ期は子どもに振り回されていました。
こうするのとこうするのどっちがいい?と子どもに選ばせることでスムーズになったこともありました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれるとのことで赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。
食事も遊び始めたら注意しても聞かなければ下げてもいいかと思います。
こんばんは | 2015/01/21
2歳のイヤイヤ期、大変ですよね。
3歳半の娘がいますが、少し前までそうだったなあと
なんだか懐かしく読ませていただきました(すみません)

お腹に赤ちゃんがいるとのことですので
なんとなくママをとられる~とどこかで感じているかもしれませんね。
まずは一息ついてお子様に接してみるといいかもしれません。
完璧なママなんていませんし。
こんにちはみこちん | 2015/01/21
大らかに育児できるママさん、少ないと思いますよ。
ママも一人の人間ですし。
私も三番目妊娠中、上2人が言う事聞かず、イライラしっぱなしでした。
怒っては、いけないと思っていても・・。
別部屋に行って深呼吸というのもいいと思います。
あとはママさんの好きな音楽を流しておくとか。
今、私は子供が大きくなって、兄弟姉妹で遊ぶ姿みると、手が離れて寂しく思うことあります。
どうか、前向きにいって欲しいと思います。
分かります。くみやん | 2015/01/21
私も短気でイライラしてしょちゅう子供たちを叱ります。
妊娠中はやっぱりそれがひどかったですよ。
おおらかな気持ちで育児しなさいってよく実母に言われますがそんなの私には絶対に無理です。みんな同じだなっと思って過ごされてくださいね。
こんばんはまぁーさん | 2015/01/21
イヤイヤ期もありますし赤ちゃん返りもあるかと思います。
主さんのお子さんとちょうど同じ年齢・月例で下の子を出産しましたが、下の子を妊娠中は上の子が赤ちゃん返りがひどくて毎日怒ってしまっていました。
叱った後に後悔もしょっちゅうで。
私はイヤイヤが始まったなと思ったら深く深く深呼吸して少し落ち着くように気をつけました。
後はぎゅーっと抱きしめ、落ち着かせてから「ママはこうしてくれたらうれしいな」と話したり。
ご飯に関してはだらだら食べはさせたくなかったので私も遊び始めたら切り上げていました。
私の場合ひぃコロ | 2015/01/22
子どもに対してどうするか、という事以前に
どうすれば、自分が余裕が持てるのか、を先に考えるようにしています。
私の場合は、イライラするときって、要するに自分に余裕がない時なんです。
余裕がないから、子どもに対してイライラして、必要以上に怒ってしまったり。
なので、時間の組立とか、どうすれば自分が楽になるかをまず考えることが私の対策ですね。
自分の気持ちは子どもにも伝染すると思っているので、なるべく、自分の精神状態をいい状態に持っていけるように気を遣っているつもりです。
って全然できてませんけどね。
こんにちはまりぃ | 2015/01/22
妊娠中とのことなので、赤ちゃん返りもあるんだと思います。
2歳のイヤイヤ期も赤ちゃん返りも大変ですよね。

食事はダラダラ食べさせるのも良くないので、下げてしまっていいと思いますよ。
そのうち今食べないと食べられなくなる。と言うことがわかってくると思いますよ。

イヤイヤが始まったら、AとBどちらがいいの?と、選択させてあげるといいと思いますよ。
こんにちはきらりン | 2015/01/22
お気持ちわかります!
うちは3歳ですがまだまだ無謀な要求?!も多く泣く、きっかけ探しなのか何かにつけて泣いたりします。
保育園ではそういう事はないようなので甘えなんだと解釈してます。
こんにちは | 2015/01/23
2歳息子と4歳娘のいる母親です。
うちはフルタイム共働きで毎日時間に追われているのですが(汗)、
朝の準備にはちょっとした工夫をしています。
たとえば洋服を2着用意して「どっちがいい?」と自分で選ばせたり、
チャックを自分でしめたがる時は「じゃあお母さんは下を押さえる係りだから、○○は上に引っ張る係りをお願いね」とサポートしたり、、、子どもの自尊心を大切にすることをいつも夫婦で心掛けています。
最後は「やったぁのタッチしよう~♪パチン☆」で〆ます(笑)
イヤイヤ期は順調に発達を遂げている証拠。
時期がくればきっと終わりますので、ご夫婦で協力しながら乗り越えてくださいね。
こんにちはぺこりん | 2015/01/23
私もイライラしてしまいがちなのですが、私が怒る→子供が泣く(それも長時間)・・・が正直面倒で、場合にもよりますが泣かせるほど怒るより、褒めて気持ちよくトライさせる方向に持っていくようにしています。

例えば、うちの場合、最近になってお風呂上りに何故かバスマットの上で丸くなります。で、立ちません。オムツも嫌がります。バスタオルで体をふくのも嫌がります。
なので、それを考慮して、

まずはバスマットを常にきれいなものにしておきます(子供がその上に寝転んでも私がいや~な気分になりません(笑))

次に脱衣所を暖房で温めておき、お風呂上りに子供にはバスタオルをかぶせます。(子供の体は濡れていますが、タオルで覆うことで寒くもならない)

○○ちゃん、オムツはかないの?お母さんはもう体ふいちゃったよ~☆いいのね~ほら洋服着ちゃうよ~☆
と、声掛けをしつつ、自分の身支度をしてしまいます。

で、顔をあげて、ちょこっと機嫌よさげな感じになっていたら、
「立っちポン♪オムツはこう?左足あげて~おおお!凄い凄い!助かるな~次右足ね~」って感じで褒めていきます。

お片付けにしても、「クーピー入れて~」と言いながら、クーピーを集めるくらいはしてあげます。それをケースに子供が入れられたら「おー上手!きれいに入ったね~」と褒めます。
全部出来るとは思わず、ちょこっと出来たらそこを褒める。ママ側としてもちょこっと出来たらラッキーと思うように考え方を変えました。
すると、少しずつですが、イラっとすることも減ってきました。
私も妊娠中で、イライラしがちですが、上の子とだけいる時間というのはあとちょっとで大切だよねって思いながら生活しています。

妊娠9か月ではお腹も大きいししんどいことがいっぱいですよね。。。
自分にも子供にももう少し許せる範囲を広げて、出来たことを探して生活できるゆとりが出来るといいですね。。。
こんばんはpimoco | 2015/01/27
お気持ちすごくよく分かります。
妊娠中の育児、お腹は大きいですし本当に頑張られていますね。すごいです。
私も凄まじいくらいの短気です。今日こそは怒鳴るのやめようと思ってもいつも叫んでます。
3歳になってもあれが嫌だ出来ないくせに自分がやるとイライラさせっぱなしです…
今のママさんのままでいいと思いますが…だってママさんだって1人の人間、感情的にもなりますよ。
イライラした時はいつもその場を離れて落ち着かせてます。
私も毎日反省しっぱなしです。
どうぞお身体をお大事にしてくさだいね。

page top