相談
-
スリング
- 2ヶ月の男の子がいます。
今は首がすわっていないので、ちょっと外に出る時は、スリングを使ってます。
スリングを出してから、旦那は抱っこ=スリングみたいになってて、ちょっとグズったらすぐスリングに入れてしまいます。
理由は、両手が空いて楽だから。
前は、抱っこであやしたりしてくれていたのに…。
例えば、洗濯物を干したりするから、買い物に行くから、両手を使いたいからスリングを使うとかだったら、私もなんにも思わないんですが、スリングに入れてスマホでゲームとかしてる姿を見るとイラッとします。
スリングに入れると眠る率が高いので、寝かせて遊びたいんだと思います。 - 2015/05/18 | みかんアメさんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはひぃコロさん | 2015/05/18
- 子どものお世話を片手間でされるとイラっとくる、ということなんですよね。
お気持ち、わかるような気もします。
でもまぁ、それすらせずにスマホでゲームとかされたら
もっと腹が立つじゃないですか。
それよりはマシ、と思えば腹も立たない・・・かも?
我が家では一時期スリングは寝付かせ必須アイテムでしたし
子どもを寝かせてくれてありがとう~と思っていた方がストレスは溜まらないと思いますよ。
それで、赤ちゃんが寝てなかったら
「○○ちゃん、パパに抱っこされて嬉しそうね~」
とか何とかパパ持ち上げ系の声かけを適当に入れて
ご主人が赤ちゃんを気にするように仕向けたらどうでしょう。
それはそうと、スリングで両手、空きますか??
私もスリング持ってましたが必ず片手添えていたので
手を添えなくて危なくないのかなぁ、とそっちのほうが気になってしまったのですが。 確かにみかんアメさん | 2015/05/18
- なんにもやらずにゲームよりはいいのかもしれないですね(^_^;)
持ち上げるのもやってるんですけど、なんか響いてないんですよね…。
言い方よくないのかなー?
旦那は、両手が空くと言ってるので、支えてないんじゃないでしょうか…。
私が言ってもあまり聞いてないんで、ニュースでやってた!とかちょっと話し盛って危機感を与えようと思います。
有難うございました!
ひぃコロさんと同じ意見です。キューブさん | 2015/05/18
- スリングは、両手が使えるから便利かもしれませんが、気をつけないと赤ちゃんが落下することもあるそうです。首も完全にすわっていないと思うので、必ず、片手を添えたほうがいいと思います。お子さんのことを書かれた時も、伝言板にコメントさせていただきましたが、ご主人の良い所(長所)を探してください。身体が健康で、仕事に行って給料を稼いでくれることが、ご主人の良い所だと思えませんか?男性は、ほめて気分を持ち上げないと、家事や育児を手伝ってくれないと思います。一度、試してみてください。
いつも有難うございます。みかんアメさん | 2015/05/18
- スリングは手を添えて欲しい事を伝えても、変な所に自信を持つ人なので「大丈夫だって!」と言いそうです。
なので、ちょっと話し盛って危機感を持たせたいと思います。
結婚は減点方式。
これは、旦那にいわれた事です。
キューブさんの言うとおり、元気でお金を稼いでくれるのは長所ですよね。
長所を探すのも、なんだか難しいんですが、褒めるのは頑張ってみようと思います。 ほめるのがむずかしいならキューブさん | 2015/05/18
- 感謝(ありがとう、助かるよ。)でいいと思います。人間誰しも、「ありがとう。」と言われて嫌な思いになる人はいないと思います。スリングの件は、新聞に掲載されていました。安全基準を明確にしていくそうです。
こんにちはまりぃさん | 2015/05/19
- わかります!
うちもあやしながらスマホでゲームしていて、イラっとしてしまいます。
抱っこ紐で抱っこしながらゲームしています。
イラっとしながらも、まだ見てくれるだけいいかなぁ。と思っていますが・・・
スリングは、装着を間違えての落下事故等実際に起こっているようですので、きちんと支えておいた方がいいと思います。
お子さんがもう少し大きくなると、笑ったり話したりするので抱っこしていてもまた違った楽しみが出てきますので、そうすると向き合って目を合わせて抱っこしてくれることもでてくると思いますよ!
こんにちは。 | 2015/05/19
- それだといらっとするお気持ち分かります。
ただ赤ちゃんが落ちないようにきをつけられて、できれば赤ちゃんに話しかけたりしてもらえると良いですね。
たしかにgamballさん | 2015/05/20
- 見ててひやひやするし、いらっとしますね
うちのパパも昔はあまりあやしたりしてくれなかったですが、子供が5歳になった今では男子同士本気で遊んでますよ
こんにちは。ゆぅタンさん | 2015/05/26
- ゲームをしたいからスリング・・・
主さんがイラっとする気持ち、よくわかります。
これから表情が豊かになったり、首がすわったり、おすわりができたりと都度成長していくので旦那さんのあやし方もよくなるといいのですが。
だんだんグズる事も減ってきますしね☆
こんにちはみこちんさん | 2015/05/27
- どうしても男性は、愚図られるのは困る・・でスリングに頼ってしまうのでしょうね。
手も開きますしね。
良い面もありますが、安全面には気をつけてください。
ゲームしている姿にイラっとなる気持ちは賛同します。^^
こんばんはぺこりんさん | 2015/05/30
- 手で支えずにスリングのみでは危険ですね…。
ほかの方もおっしゃっている通りだと思いますし、主様のおっしゃる通り、TVで見たけど、危ないらしい!とか危機感を持たせる言い回しをしてみるのも良いかも。
ゲームは・・・いらっとしますよね。
けど、何もしてくれない人も居るよね・・・それに比べりゃいいか・・・と納得するのも、一つの方法ですね。。。悲しいけど。