相談
-
不安です。
- 生後2ヶ月の女の子のママです。
最近、わたしが抱っこすると泣くのですが
わたしの母(娘からするとおばあちゃん)が
抱っこするとすぐ泣き止み寝てしまいます。
一ヶ月半?くらいからずっとこんな感じで
母親だとおもわれていないのではないかと
不安になりますし苛々して怒鳴ってしまう
ときもありそれが原因なのかもしれないと
自分を責める毎日です。
やっぱり
母親と認識されていないのでしょうか。
もしかしたらわたしの母を母親とおもって
いたりしますか?これから大きくなるにつれ
いろいろ不安でなりません。 - 2015/09/23 | Rxxxさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 主様は、どんな風に抱っこしていますか?キューブ | 2015/09/23
- こちらからの質問で申し訳ありません。タイトルにも書かせていただきましたが、どんな風に抱っこしていますか?例えば、お子様があきらかに眠そうなときは、主様の心臓の音を聞かせるように抱っこしたり、子守唄を歌いながら、おしりのあたりを軽くトントンしたり、工夫してみてはどうでしょうか?こんなことを書いてしまい、申し訳ないのですが、主様が抱っこしてくれているから、安心して泣いている(わがままをいっているような感じ)かもしれません。
- 基本、たて抱きですRxxxさん | 2015/09/23
-
タイトル通り基本、たて抱きで
そのままおしりをトントンしたり
ゆらゆらしたりしているのですが
それでも泣くんです。
- また質問でごめんなさい。キューブさん | 2015/09/24
- お子さんを抱っこしているときに、主様は、どんな表情をしていますか?笑顔で抱っこしたり、歌を歌ったりしていますか?また泣かれるのではないかと心配な気持ちがあると、お子さんにもそれが伝わってしまいます。赤ちゃんも人間なので、泣きたい気分の日もあるかもしれません。あまり落ち込まないようにしてくださいね。抱っこして近所を散歩するのもいいかもしれません。
- 完璧なママを目指さないキューブさん | 2015/09/25
- 何回もごめんなさい。タイトルにも書きましたが、完璧なママを目指さずに、適当ママになってください。力を抜いて楽にすればいいと思います。
- こんにちはまりぃ | 2015/09/24
- 不安になってしまいますよね(>_<)
でも大丈夫!
お母さんはお母さん!
おばあちゃんはおばあちゃん!ですよ。
ちゃんと赤ちゃんはお母さんをわかっていますよ。
ただ、新米ママと子育ての経験者のおばあちゃんだと、抱っこの仕方やあやし方など、少しずつ違っているんだと思います。
まだちょっとドキドキしながら抱っこしたり、あやす時になかなか泣き止まなくてどうしよう。と、不安になったり・・・
そんなお母さんの気持ちも赤ちゃんに伝わってしまうんだと思います。
泣いてもいいよ〜!大丈夫!
くらいのドーンとした気持ちであやしてみてくださいね(*^^*)
- ちなみに私はひぃコロ | 2015/09/24
- はるか昔の記憶ですが、確かにそういう事もあったような?
私は、母が抱っこしたほうがフカフカで気持ちがいいだけだー!と思ってましたよ笑
(私の母はかなりのふくよか体型、私は細めだったのでクッションが違う笑)
ついでに私は冷え性、母はいつもホカホカしてましたから、その影響もあるのかな?とか。
でも、そんなのは最初だけです。
赤ちゃんは、だんだんママをはっきり認識してきます。
そのうちに、実母さんが抱っこしようとしたら泣くようになりますよ~
(それはそれでまた大変ですが)
- 不安が不安を呼ぶキヨケロ | 2015/09/25
- きっとママの不安な気持ちを察知して泣いちゃうのかもです。
ママ歴はおばあちゃんのがベテランなので、その分どっしりと構えられてるのだと思いますが、主さんはママ歴2カ月そりゃーまだまだですよ!
だからって、比べても仕方ない事なので『泣いても良いさ!これから、強いママになって行くさ!』って、くらい開き直って(腹をくくって!?)抱っこしてたら、そのうちにコツも掴めてママ大好きッ子になっていきますよ!
赤ちゃんと一緒にママも成長して行けますからね〜♪
大丈夫!大丈夫!!
- 大丈夫☆そんなものですよ☆ぺこりん | 2015/09/28
- 1人目の時にはそのくらいの時は、子供からというより、夫や母や・・・まわりの大人から完全に「ミルクタンク」扱いで、寂しかったのを覚えています。あぁ、まだ私のことをママだって分かっていないんだな・・・って。。。
2人目の今もそうです。
初めて会った人だろうと誰が抱っこしても笑っていますし。
ちなみに2人目出産で実家に戻っていたのですが、その間1人目はおばあちゃんのお腹でゴロゴロするのが大好きになりました。フワフワ~って言って(笑)
私の抱っこだと「痛い!」と言ったり。
その1人目現在2歳ですが、完全なママっ子です。
例えば同居していて、おばあちゃんとの生活時間の方が長かったとしてもママっ子になると思いますよ。だって1人目は4月生まれで1歳になる4月から0歳クラスの保育園に通っていて、日ごろ保育園の先生の方が一緒に居る時間が長いですがママっ子ですから。
いっぱいギュー!ってして、いっぱい真剣に話して、怒って、笑って、またギューってするのを繰り返して刷り込んで(笑)ママ大好きっ子に育てればいいんだと思いますよ。
抱っこの仕方は、正直おばあちゃんの方が上手でも当たり前です。だって経験者ですから。私は産後すぐの頃は母の抱っこのやり方を真似ていました。
そのうち自分流のやりやすい角度とかが出来てきますし、子供もそれに自然に慣れてくると思います。
2か月なんていったら昼と夜の違いも分からないし、笑えることに「寝る方法」だって分からないんですよ。だから眠くても寝られなくて泣くわけですからね。。。
そんな子が、ママとパパを分かっていたら、むしろそっちの方がビックリ!
そう考えてみたら、不安に思っている自分の事も
「私の悩みって可愛い」
「私だってまだママになってから2か月!ママ年齢2か月だから一緒に育ってていければいいか~」って思えてきませんか?☆
大丈夫ですよ。なんにも問題ありませんよ。