2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

目が合わない!? 7か月の赤ちゃんです

カテゴリー:発育・発達  >  生後7ヵ月|回答期限:終了 2016/07/12|かずえさん | 回答数(3)
こんにちは。7か月の赤ちゃんがいます。最近になって目が合わない赤ちゃんは自閉症かも・・・。とネットで見て心配になりました。みなさんの赤ちゃんは、縦抱っこのときは、目が合いますか?うちの子は、縦だきの時は、下を向くか、横を向くかです。横だきの時は目が合う時もあります。でも、ジーッと見ているときはありません。目が合いにくいのかなあと気になっています。泣くことは少ないですが、よく笑うし、おもちゃにも手を伸ばします、最近はクッションのタグが気になるのか、つまもうとしています。でも、あと、喃語がすくないです。「んーーーー」は多いですが、アーウーが少ないのも気になります。目が合いにくいこと、泣かないこと、喃語が少ないこと・・・自閉症ではないかと気になっています。
2016/06/28 | かずえさんの他の相談を見る

回答順|新着順

不安が不安を引き寄せるキヨケロさん | 2016/06/28
不安が不安を引き寄せると、悪い考えしか出来ずに冷静な判断がしづらくなりやすいです。

赤ちゃんの成長を不安な気持ちでしか見れない状況ですと、せっかくの可愛い子育ての貴重な時間がもったいないです。
今の、月齢ではっきりと自閉症と判断するのは難しいのはご存知ですか?

この、行動は自閉症に繋がる。これが出来ないから自閉症に繋がる。その感覚では、子育ても辛いですし育てられてる赤ちゃんも可哀想です。

不安がいっぱいなら、小児科や専門医に診てもらうのが一番気持ちも落ち着くのでは無いでしょうか。ここには、プロはいません。不安が助長したり、大丈夫って核心も持てません。
あと、インターネットの自閉症情報に振り回されずに今の赤ちゃんの成長を大切に見守ってあげて下さいね!
ありがとうございますかずえさん | 2016/06/28
そうですね。心配性で、ネットを見てまた心配になって・・・。負のスパイラルになってしまっています。今の月齢ではどうしようもないことはわかっています。でも、気になってしまいます。
あくまでも個人的意見ですが。vivadaraさん | 2016/06/28
前回も回答させていただきました。

お子様本人を実際見ていないのでなんともいえないですが、前回書いたように、自閉症は0歳では診断がつかない(3歳半検診くらいで指摘が入ることが多いようです)、予防・対策することも難しいと思われます。

お子様はおそらく、周りに興味が出てきて色々な方向を見てみたいだけのように感じました。
喃語も、個人差じゃないかな…という印象は受けます。
うちの長女と長男は言葉が遅く、実際1歳半検診で指摘も受けましたが、単に遅かっただけのようで、今では普通にしゃべってます。

せっかくの可愛い時期なのに、心配しているだけ時間がもったいない…とはいえ、一度気になると次々と…というのも分からなくもないので、小児科や保健センターで専門家に相談されてみるといいかと思います。
後、ご家族の皆様はお子様に話しかけたり歌を歌ったりなど遊んだりはよくされてますか?
大人しいからとそのまま一人になる時間が多くなったりはないですか?
ことば(喃語)をひきだしたいのであれば、やはりこちらから働きかけることも大事だと思います。
どう対応していいかわからないのであれば、自治体のあかちゃん教室や保育園の親子サークルなどに参加して、歌やお話などを見せてもらうと、気晴らしにもなっていいですよ。

きょうだいがいると逆に比べることもありますよね。
大変なことも色々ですけど、楽しい気持ちで育児できるといいですね。
みなさんと同じ回答になりますがキューブさん | 2016/06/28
他のみなさんが回答されている通り、育児サ―クルに参加したり、子育て支援センタ―に連れて行ったりして、お子さんに刺激を与えるようにしてみてください。同じ月齢、異年齢のお子さんと接することは、とてもよいことだと思います。あとは、育児書、インタ―ネットの情報を鵜呑みにしないことです。個人差ということもあるので。前回の私の回答を読んでいただいたと思いますが、うちの次男が発達障害の疑いを指摘されたのが、2歳半以降の乳幼児検診でした。今は、お子さんができるようになったことを、一緒に喜んだり、ほめてあげてください。半年後、1年後に振り返った時に、主様が今悩んでいることが、笑い話になると思いますよ。

page top