 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ねんね|回答期限:終了 2017/10/11|モンキーさん | 回答数(2)赤ちゃんの添い寝とベビーベッド寝について。。
 
- 赤ちゃんの寝る場所についての質問です!
 現在0カ月の赤ちゃん(後4日で1か月になります)昼寝も夜寝る時も(寝かしつけも)添い寝にしています。本当はベビーベッドで寝てほしいのですが、ベビーベッドを使用するとすぐに目を開け(もしくは10分程度で目覚め泣きます)てしまう為、あきらめて添い寝にしました。そうすると結構長い時間寝てくれるので…。
 
 ベビーベッドに寝かす為にタオルで巻いた状態でそのままそぉ~っとベッドに置いたりと色々やってはいますが、あまり効果がありません。(ネットで調べた方法等は一応やってみました)
 
 ですがゆくゆくはベビーベッドで寝てほしいです!
 月齢が進めば添い寝からベビーベッドに寝てくれたりするのでしょうか?(月齢が進めば眠りも深くなるそうなので)
 
 最初は添い寝(ごくまれに添い乳)で、その後ベビーベッドでの寝かしつけにした経験等ありましたら教えてください!
 
 宜しくお願いします!
- 2017/09/27 | モンキーさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 まずはキューブさん  |  2017/09/29 まずはキューブさん  |  2017/09/29
- 赤ちゃんを寝かそうという気持ちにならないほうがいいと思います。その気持ちが赤ちゃんに伝わってしまい、なかなか眠らないことがあります。お母さんの心臓の音が聞こえるように抱っこして、ゆったりした気分でお付き合いしてみてはどうですか?1ヵ月健診で問題がなければ、昼間、短時間でいいので、抱っこやベビ―カ―に乗せて、散歩や日光浴をしてみてはどうですか?
 習慣づけるだなさん  |  2017/10/08 習慣づけるだなさん  |  2017/10/08
- 自分の寝相があまりにも悪いため、危険だからという理由でベビーベッドを使っています。ただベビーベッドは私のベッドと隣り合わせでくっついているので、同じベッドではないですが添い寝に近いかな?
 置くと泣くということはありますが、根気強くやれば寝てくれるようになります。
 生活リズムが付くまではなかなか大変ですが、今から頑張った方が赤ちゃんの不安も少ないかな?と。
 スペース的に許されるのであれば最初は大人のベッドと繋いでみてはいかがでしょうか。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






