相談
-
小学1年の子からのヒドイ言動・周りの保護者
- お時間ある時なよろしくお願いします。ご相談させてください。
少し前から子どもの習い事にいる小学1年(A君)から私にだけ「うわぁ鬼!鬼がおる!」「この人に近寄らないほうがいい!」「キライ」「怖い!」「外人」など言われます。
特別何かA君にした事はないのですが居るだけで言われたり、手であっち行けみたいにされたり、他のママに抱きつきながら私にしてきます。
度々「そんな事言わないで、おばちゃんも傷付くし、ショックだよ」と言ってますがドンドンひどくなってきたので、昨日ついに「もうそんな事言わないで、おばちゃん泣きそうなくらい悲しいからやめて欲しい。私はA君のこと好きだから辛いんだよ」と叱ってしまいました。
その後に隠れて泣いていたらA君の親戚の人が他のママから話を聞いてA君を謝りに連れて来ました。何で謝ってるのか理解して無いようでしが…
こんな事で大人気無かったのか?自分がオカシイのかな?とかモヤモヤしています。
度々ほかのママ達にも「あんな事言われると大人だけど傷付くからやめてほしい」などなど相談していましたが目の前で見ていても注意することもなく。「家庭環境が複雑だから、可哀想だから、○○さんに甘えてるんだよ!○○さんの事好きだから言うんだよ」など言ってました。
私からしたら【意味わからない。自分達はこんな事をされてないから私が辛いの分からないでしよ?】という気持ちもぶっちゃけあります。
昨日は我が子の前で他の親子に「鬼!ねぇ、この人に近寄らないほうがいい」と言われてショックで我慢できませんでした。
息子も私が目の前で言われて悲しい顔していたのでたその子に注意してましたが、また帰りに言われました。
私が大人気無くおかしいのでしょうか?
複雑な環境の子だったら何をしてもいいってことなんでしょうか?まとまりのない文面で申し訳ありません。
精神的に落ち込んでいるので強めのご意見はご遠慮させてください。 - 2017/10/27 | セラさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはぺこりん | 2017/10/27
- セラさんがその1年生に言った事自体には何も問題はないし、周りの人もその子がおかしいということは分かっていますよね。
私なら「鬼だぞ~~~!!!!」と、軽く追いかけてみて笑ってやり過ごすかなと思います。
その子が言い始めたきっかけが何かあるとは思いますが、そのくらいの子は無視する大人にはつまらなくて関わってこないと思います。嫌がれば嫌がるほど楽しくなって言ってくるでしょうね。
まわりの大人も自分の子ならもちろん注意もするでしょうが、小学校1年生が言っている事なんて気にしていないから特に注意もしないんだと思います。
子供の言うことにそこまで気にするとも、相談されている人も本気で思っていないというのもあるかも知れません。
というか、セラさんがが相談した人からその子のことを叱って欲しいから相談したわけじゃないですよね。。。
話はそれましたがセラさんは気にしないで適当に相手してスルーすることがもう出来ないのであれば、ママと他人の子どもの関係だけなので、習い事の送り迎えの時間をずらすとか、立ち話ししたりせず、その子と接点を持つような危険を回避するとか、そもそも習い事を変えて接点を持たない。ということも出来ますよ。
小さいころは学校などの小さな世界ですので、なかなか逃げるって出来ませんが、今はもうママさんなので、いくらでも生活を変えられますよね。
子供が習いたいと言ったから?別の習い事を始めたら、それはそれで楽しいと思いますよ。
例えばその習い事の内容(例えばプール)にこだわっているとしても、他に同じような事(別のプールとかね)を教えてくれるところに行っても出来ますよね。
もしかしたら少し遠くなるかも知れず、不便かもしれませんが、嫌な思いをするより良いと思います。
子供の友達が居るから?他の塾やプールでも新しく友達は出来ますよ。
先生にこだわって?それと今セラさんが嫌な思いをしているのを比べてどちらを取るかだけです。
上手く書けませんが、学生時代と違って付き合う人間は選べる大人であるママなので、その権利を大いに活用して自由に生活できるということに気付いてほしいなと思いました。
- 習い事ならば…キヨケロ | 2017/10/27
- 親子でイヤな思いをするなら、いっそうの事その習い事をやめて違う習い事するのも手ですよ。
その、習い事にどうしても行かないとって、こだわりがあるなら、また対処を考え無いととは思いますが。
口の悪いかまちょな子って、どこにもいますよ。私も子どもが通ってた保育園の時にヤンチャな口の悪いいたずらっ子が居て、私が迎えに行くとカンチョーしてきたり、悪口言ったりしてわざと近づいて来てましたから、私も「また、来やがったなこのヤロー!」って、追いかけ回してました。子どもも、良く分かっててこの大人は言って良い人かどんな反応するかって人見て仕掛けてきますから、怖くない人なら更になめてかって余計にヒドイ事を平気で言ったりしてきます。
本気でイヤなら低い声で、いい加減にしろよってにらんだりドスをきかせた態度で隙を見せない様に演じないと、相手はどんどん調子のってかまって攻撃を仕掛けてきますよ。
- お子さんがつらい思いをされているならキューブ | 2017/10/27
- お子さんの担任の先生に、相談してみてはどうですか?A君については、A君の保護者がA君に注意しないと、わからないと思います。他の方も書かれていましたが、塾をやめる、時間をずらす、無視する、まずは、試してみてください。それでもかわらないようなら、担任の先生に相談してみて下さい。嫌な思いをされた方は、主様だけではないと思いますよ。
- おかしくはないですよ。vivadara | 2017/10/28
- どう見ても、主さんがおかしいとは思えません。
習い事は親子参加型のようですが、相手のお子さんの親御さんはどう思っておられるのでしょうか?
いくら訳ありな家庭とはいえ、謝るのも親戚の方がされていてご両親はスルーっていうのも不思議です。
もしかして、自分のご両親が自分にあまり構ってくれないから、ターゲットを決めて反応を楽しんでいるのかもしれませんね。
周りの方も、かわいそうだなと思いつつも、親子参加型の習い事だと、あまり相手のことも悪く言えず、無難な回答をしてしまうのだと思います。
すでに回答がありますが、私も、まずは先生に相談がいいかなと思います。
それでも改善が見られない場合、習い事の時間をずらしたり、習い事自体をやめたりするのが最善じゃないでしょうか…。
その習い事が何か、お子様の年齢などが分からない部分もあるのでこの点については強く言えませんが、同じことを教えている教室は探せば他にもありますし、お友達を作るという目的であれば保育園や幼稚園、学校でも可能ですし新しい教室でも可能ですよね。
内容によっては個人レッスンの習い事もあります(音楽教室や塾などですが)。
それでも今の教室・今の時間帯がいいという場合は…やはり先生と応相談になりますね。