アイコン相談

抱っこひもでの、「おんぶ」について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2017/11/18|蜂須賀さん | 回答数(3)
現在妊娠中で、11か月の娘を育てています。
前抱っこだとお腹に負担があるときき、娘も大きくなって重たいので抱っこひもを「おんぶ」で使用していました。

抱っこひもの説明書を見て、使用してますが、昔からある抱っこひも専用の紐と比べると子供の顔が私の背中あたりで低いな、という印象をもっています。

使い慣れるため、近所の散歩した際におじさん(60-70代)の人に
「子供が苦しそう、うん、苦しそうや。」と何度も言われて戸惑いました。(その後帰宅途中に寝てたので、その時は寝ぐずりの表情だと思うのですが)


おんぶ紐の説明通りに使っていますが、人にそう思われるのか・・・と思うとあまり気が進んで使いづらくなりました。


※ベビーカー普段使用していますが、近所だったのでおんぶしていました。メインはベビーカーですが、子供の年もあまり離れていないので、おんぶも慣れたいな~というのが本音です。

どうすれば、人にそう言われないでしょうか?
2本抱っこひもありますが、どちらもおんぶにすると、下がり気味な気がします。

だっこは抱っこひも専用のものがいいですか?下がり気味なのはまだ身長が足りてないからですか?

よければ教えてください。
2017/11/04 | 蜂須賀さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

参考にならない回答でごめんなさい。キューブ | 2017/11/04
今、妊娠中なら、抱っこでもおんぶでも、主様の負担になるなら、ベビ―カ―を使用するほうがいいかなと思います。肩こりや腰痛は、かなりつらいです。御家族のどなたか、(御主人様や、御両親が)いらっしゃるときは、お手伝いをお願いしてみてくださいね。
普段使いではありません。蜂須賀さん | 2017/11/05
普段はベビーカーですが、24時間自宅にいるわけにもいかないので
抱っこひもは使わざるえません。2人目はそうなりがちではないですか?
夫も休みが少なく、外出先のぐずりで練習しています。
途中になりました…蜂須賀さん | 2017/11/05
回答ありがとうございます。今回はマンションの点検で1週間エレベーターがつかえず、病院など緊急で行かねばならないかったので、使用していました。
ベビーカーも嫌がるときがあるので、抱っこひもの練習として体調がいい時に使用してますが、あまり前抱っこ専用は負担がありそうなので極力使用は控えようとおもいます。
うちの場合は、キューブさん | 2017/11/05
息子2人なので、参考にならない回答かもしれません。おんぶをすると、髪の毛を引っ張られたり、フ―ドを引っ張られたりして、痛い思いをしました。次男を妊娠した時は、おんぶではなく、抱っこをしていました。おんぶだと、何をされるかわからないし、後ろに転倒する可能性もあったからです。私は、昔ながらのおんぶ紐を使いました。(義母からいただきました。)抱っこひもでもおんぶ紐でも使えるタイプのものを用意していましたが、説明書を読んでもうまく、使いこなせませんでした。
回答がかぶりますが。vivadara | 2017/11/05
私も、現在妊娠中なのであれば、出来るだけおんぶは避けた方がいいかなと思います。
現在どれくらいなのか分かりませんが、安定期には入られたのでしょうか?
外出時はベビーカーにしておいた方が、人から何か言われて気にすることもないですよね。
後はやはり、他の家族などに協力を仰ぐことも大事だと思います。

ただ、在宅時家事などをするときにどうしてもおんぶしたい、今は体調も大丈夫だ、という時のために書きますが…。

抱っこ紐にも色々なタイプがありますが、今使っている抱っこ紐は、どのようなタイプなのでしょうか?
ベルトがしっかりしたエルゴだとあまり下がってくる印象はないですが、ただ慣れるまではおんぶするときちょっと大変かな、と思います。
もしエルゴを今から買うのは何万円もするのでちょっと高い、というのであれば、昔ながらのおんぶ専用の紐(紐をばってんにして縛るタイプです)だと、上の方でしっかり縛れば下がりにくくなります。
値段も数千円くらいで安く、西松屋などで購入可能です。
見た目を考えると外出には難しいかもしれませんが、もし家で使うのであれば悪くはないと思います。
回答ありがとうございます蜂須賀さん | 2017/11/05
ベビーカーがどうしても使えない場所での、臨時の策として抱っこひものおんぶを練習しています。

ベビービョルン・アップリカを使用しています。
あとはスリングタイプのものです。(こちらは肩にかけるタイプでおんぶには使えない)子供が慣れていないのか、おんぶを嫌がるので、産後や緊急時の練習のために使用していました。

実家の母が昔ながらの抱っこひもを購入したのようなので、一緒に練習してみたいと思います。
抱っこ紐の使い方キヨケロ | 2017/11/05
大半の方が間違って使ってると、ベビーダンスの講師の方が言われてました。

私も、一人目の時低い位置で子どもをおんぶしてたら年配の方が危ないよと教えて下さって、子どものお尻を支えて下さってベルトを短く調整して私の背中と子どもが密着するようにおんぶするコツを教えてもらって助かりました。

抱っこひもやおんぶしながらダンスするベビーダンスでは、抱っこひもの正しい装着を教えてもらえます。

サイズ調整に関してのポイント
腰ベルトの位置が低すぎる
→赤ちゃんの位置を上げて、おへそのところに手を置いた場所に、
赤ちゃんのお尻がくるようにする。
体に密着させて抱っこする状態で、両脇のベルトのたるみもなくす。

肩紐が横に広がりすぎ
 →肩紐を肩の内側にいれて、後ろのベルトのサイズ調整(たるみをなくす)

ここを調整すると、
骨盤が、すっと立つようになって、
そして、体の一部に負担がかかることなく、
赤ちゃんを支えられるようになるから楽に抱っこやおんぶが出来ます。

赤ちゃん用品を扱っている、アカチャン本舗やベビーザらスとかだと装着方法を教えてもらえますし、慣れるまで家族に手伝ってもらったり今なら動画でも正しい装着方法をチェック出来ますから安全の為に確認して活用して下さいね!
回答ありがとうございます蜂須賀さん | 2017/11/05
なるほど、腰ベルトはおへそにかからないように下の位置でした。
やはり妊娠中は前抱っこ専用の抱っこひもでは、おんぶも向いてないみたいですね…

臨時として使用していましたが、ちょっと使用は諦めようと思います。また産後、アドバイスもとにもう一度抱っこひもの使用をしたいと思います。

参考になりました、ありがとうございます。

page top