相談
-
七ヶ月から大変?
- 現在7ヶ月の男の子の育児中です(^人^)
はじめての赤ちゃんなので
色々と同じ方いましたら教えてください(>_<)
3ヶ月くらいまではビックリするほど
ギャーギャーヽ(;゚;Д;゚;; )泣く子で
3ヶ月頃すぎに、あーちょっと泣き方も落ち着いてきたかな~て
時期になり
ミルクを飲んだ後30分~40分くらいは
一人で遊んでくれるようになり
そのまま4ヶ月~5ヶ月~6ヶ月と、順調に成長していて
友達には寝返りするようになったり座るようになると
もっと一人遊びをしてくれて楽になると聞いていたんですけど、
うちの赤ちゃんはぷくぷくで体が大きいこともあり
寝返りとお座りを同時に七ヶ月でできるようになりました。
でもでも
7ヶ月入ったころ位から、一人で遊んでくれなくなってきて
私がいなくなると泣き
私を見つけると一人で遊ぶのをピタリとやめて、
泣き
あ~これが後追い的なものか~とおもっていたんですが
それに加えて、抱き方が気にいらないと泣き、とりたいものが
届かないと泣き、私と目が合うと泣き、少し気に入らない、飽きた
で、ひたすら泣きます。笑
自我的なものかなと思うんですが、急に大変さが増してきたので
気になりましたm(_ _)m
皆様七ヶ月くらいのころは、そおいった時期でしたかあ??
それぞれ皆様違うかとは思いますが回答お待ちしてます(^人^) - 2018/02/09 | N.y♥jさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはぺこりん | 2018/02/09
- 時期は違いますが、うちも後追いする時期にはよく泣いていました。
凄くストレスが溜まった時には安全を確保した上で、違う部屋(廊下を挟んで反対側の部屋で、声が小さくしか聞こえない)に行って深呼吸してみたりしたなと懐かしくなりました。
言葉が増えると希望を言えるようになるけれど本人は全く動けない…。
例えば「はな~」と鼻水が出たことを教えてくれた→「はいはい」と鼻吸い機を持って来たり、「にゅーにゅー」と牛乳が飲みたいと主張→「はいはい」と持ってくる…あれ?ママって奴隷?!(言葉悪いですが)という時期もありました。
今では少し手伝ってくれることもありますが、声かけを何度もしないと耳に入らなかったり、指示が伝わらなかったり、名称が分からなかったり、本人がやると言ったのにいざやるタイミングにはやる気が無かったり。色々です。
時期によって色々な(赤ちゃんによって内容も様々)な大変さが出てきますよね。。。 - 回答ありがとうございます(^人^)N.y♥jさん | 2018/02/10
- そーなんですねー(>_<)
まだまだこれから大変なことを覚悟して頑張ります(;_;)♥
- こんばんは。キューブ | 2018/02/10
- 大人が聞き取れるようになる言葉や、自分の気持ちを伝えられるようになるために、いろいろな準備をしていると思います。最初は、泣く。そして、周りの状況を見ながら、泣いて自分の意思を伝えようとする。もう少し成長すると、「あ―あ―。」など、泣くこと以外で意思を伝えようとする。次は、なん語や指差しでというふうに、成長するにつれて変わっていきます。私の息子は、小6と小4ですが、特に長男の伝えたいことがわからずに、2人で泣いてしまうこともありました。長男は、反抗期が始まっているので、懐かしく感じました。