アイコン相談

私のせいで。

カテゴリー:事故予防と応急手当  >  赤ちゃんの事故|回答期限:終了 2018/03/11|たーままさん | 回答数(3)
夜6ヶ月になる子供を上に乗せたまま寝ていて
大人用のベットの上から落としてしまいました。

ギャーギャー泣いてすぐに気づき
抱っこしてあやしたらすぐ寝たのですが
心配で病院に連れて行き心配する必要はないと
お医者様から言って頂き安心して
今ここで皆様に相談事を書いています。

今回のこの事故は全て私の不注意のせいで
子供に怖い思いをさせ痛い思いをさせてしまい
今胸が張り裂けそうな気持ちと
後遺症が残ってしまったらどうしようとゆう
不安な気持ち(お医者様からは大丈夫と言われましたが)
で生きた心地がしていません。

落としてしまった時主人もいて
お前は注意力が足りない考えればわかる事だ
などと言われてしまいその通りだと思いました。

しかしその後に、
虐待してるのと同じ、母親やめろ、養護施設に入れろ
お前に育児任せていいのか不信感しかない
などと言われ私が悪いのはわかってはいるのですが
もう心が折れそうになってしまいました。

普段は基本私1人が子供の面倒を見ているのですが
子供が大きい方をしてしまった時に
オムツを変えず私に子供を渡して来たり
家にいるときにミルクをあげてくれなかったり
何かこれだけやってほしいと頼んだ事に対して
やっておいてくれなかった事が凄く多かったのもあり
主人に対して何で私は母親をやめろなどという
言われ方をされなきゃいけないのだろうと思い
今回言われた言葉が凄く私にとっては
ダメージになってしまいました。

4月から共働きになるので不安しかありません。

私が甘いのだとは思いますが
こういった体験をされた事がある方がいたら
お話を聞きたいと思い書かせて頂きました。

長文すみません。
2018/02/25 | たーままさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

まずはキューブ | 2018/02/25
これからも、お子さんと一緒に、大人用のベッドで眠る場合は、ベッド周り(床)に、毛布や掛け布団を敷いて、クッションがわりにしてください。主様の御主人様に関しては、仕事でのトラブルやストレスがあったりするのではないかと思います。もしくは、御主人様の家庭環境です。主様から見て、義父様はどんな方ですか?義父様が子育てや家事にいっさい、関わってこなかったなら、御主人様がこのような発言をするのは、仕方ないかなと思います。(このようなことを書いてしまい、ごめんなさい。)もし、御主人様が、小さなこどもと今まで関わってこなくて、接し方がわからないようなら、一緒にやってみてはどうでしょうか?主様がお手本を示せば、もしかしたらやってくれるようになるかもしれません。あとは、小さなことでも、御主人様が手伝ってくれたなら、「ありがとう。助かった。」みたいな、感謝の言葉を出すと、やる気になるかもしれません。ストレスがたまったら、ピジョンインフォで吐き出して下さい。
御主人様はキューブさん | 2018/02/25
子育てに協力しないのは、貴重な機会を自ら放棄しているので、私から見れば、もったいないと思います。子育ては、今しか出来ないし、後から悔やんでも、戻ってはきません。御主人様も、子育てに協力すれば、自分がいろいろな人の力を借りて成長してきたことがわかるはずです。(えらそうなことを書いてごめんなさい。)こどもは、子育てに協力しない父親の姿を見ています。このようなことを書いて申し訳ありませんが、歳をとって、体が思うように動かなくなってきた時に、子育てに協力してこなかった父親の面倒を、息子や娘が見るでしょうか?
旦那さん、攻め立て過ぎですね……キヨケロ | 2018/02/25
ベッドから落ちて大変な事にならず良かったです!
今後、気を付ける事も学べたしマイナスに考えなくて大丈夫ですよ!

それに対して、旦那さんは奥さんを攻め立て過ぎですよね。大事にならなかったので良かったんですよ。誰しも不注意なんてあります。全く不注意無く失敗知らずの人間なんていません。そんな人間いたら成長出来ませんから。

我が家の場合は、娘がまだ首が座らない時から旦那が抱っこしていて2度程落っことしてました。幸い、クッションがあったり直接地面だった訳じゃ無かったので大事にはなりませんでしが、しばらくは私も怒って旦那をせめたりしました。
でも、赤ちゃんは大人と違って関節や骨も柔らかいので、よほど高所から落とさない限りそこまで身体に損傷をきたす事は無いそうです。

それに、これからも赤ちゃんが成長するに連れてあちこち動く様になったら転けるし、危ない事もするし、ケガも沢山しますよ。その度に、ママが凹んでたらキリ無いですし色んな経験をする事で危険回避する力が身に付いたり、親はケア方法を学べたりしてたくましく強い親子になっていきます。

今回の失敗を糧に夫婦で、責め合いする訳でなく協力して子育てする様に話が出来ると夫婦の成長にも繋がると思います。相手を責めたり罵ったりするのは簡単です。でも、そんな関係を望んで夫婦になったはずも無いでしょうし互いを思いやれる言葉を掛けたり気遣ったりで、旦那さんの調教もやって行きましょうね!

まだまだ、家族として始まったばかり赤ちゃんが大きくなるのはホントに早いです。貴重な大切な時間、夫婦で協力しあえる方法や言葉など参考になる書籍も色々出てますから参考にしつつ、たくましいお母さんになっていって下さいね!!
参考本キヨケロさん | 2018/02/25
☆ママでいるのがつらくなったら読むマンガ―ココロに即効!読むサプリメント
山崎 洋実 著

☆忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス
明橋 大二 著

☆ふたりは同時に親になる: 産後の「ずれ」の処方箋
狩野 さやか 著

夫婦で読めると良いですね!
お気になさらないでくださいね。vivadara | 2018/02/25
お子様、大丈夫でよかったですね!
うちもそうなのですが、大人用のベッドで子どもを寝かすときは、万一に備えて、周りにクッションやマットを敷いています。
これからはお子様もどんどん活発になり、寝相も悪くなってくる(可能性がある)ので、しておいた方がいいですよ。

それにしても、旦那様の言動が私も心配です。
普段、育児にどのくらい協力されている方なのでしょうか?
元々言葉遣いがあまりよくなかったり、切れやすい性格だったりしますか?
きちんと子供の面倒を見ていれば、子育てが一筋縄じゃ行かないことくらいわかるので、そこまで攻め立てることはなかなかないと思うのですが…。

今後も、ちょっと失敗したりするたびにそのような言葉の暴力ともとれる言動をされるようでしたら、何かしらの対策は取られた方が良いと思います。
実家族様や義家族様との関係が良好でしたら、相談してみるのもいいと思います。
それも難しい(チクったな!などと言われる、そもそも関係が良好ではないなど)ようでしたら、保健センターや自動相談所などの公的機関に相談されても良いと思いますよ。
もちろん、言った内容そのままで伝えて構いません。
まさかそこまでとは思うのですが、今後お子様がだんだん活発になりいうことを聞かなくなってきたら、その暴言がお子様に行かないとも限りませんし、そもそもお母さんに対する暴言などのモラハラも立派な児童虐待の一種です。
今後、主さんがお仕事をされる予定で、家事育児に専念できなくなるのであればなおさらのことです。

私も現在子供たちを保育園にお願いして仕事をしています。
慣れるまではやはり色々と大変ですが、お体に気を付けて乗り切ってくださいね!

page top