相談
-
1歳児0歳児の外出
- 年子で育児をしています。
(上の娘1歳5か月、下3か月の1歳2か月の年子です。)
相談は子供たちの外出についてです。最近下の子が生活リズムが整ってきたので散歩や外出をしたいなと思っていますが、母だけがとにかく疲れ、正直すでに外出が億劫です。
本当は上の子を歩かせて、めいいいっぱい遊ばせたいのですが・・・
近場の公園にいくにも、上をおぶって下はベビーカーで移動しています。(車・自転車が多い地域、大きな道路が比較的おおい)(靴は公園ではかせ、時間たてばまた抱っこひもでかえります)
公園で遊ぶのも公園で座る知らない人ジーと見たり気を遣うというか…
いっそのこと支援センターのほうが室内だけどいっぱい遊べるかな?とか考えています。
1歳半で交通量の多い地域の方は抱っこひも
ベビーカーで移動になりますか?まだちゃんと歩かせるのは危ないでしょうか?
こどもはおんぶ・抱っこの外出で疲れてくれるのでしょうか?子供との外出、経験や周りの方の工夫など教えて頂ければ幸いです
※子供は比較的よく寝る子たちなので、室内遊びでも疲れてくれそうですが、お外遊びもしたいなと思い相談しました。なにかいい工夫や育児グッツご存じあれば教えてください - 2018/05/24 | 蜂須賀さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- お疲れ様です。キヨケロ | 2018/05/24
- 年子を連れての外出大変ですよね。
(^o^;)
我が家は、年子では無いのですが外出は下の子は、もっぱらおんぶしてました。
3ヶ月だと首は座ってますか?首が座っていたら下の子をおんぶする方が、まだ軽いし上の子と遊びやすいです。
上の子がベビーカーの方がママも動きやすいと思いますよ。
おんぶしてても、外出して外気に当たったり日に当たったりするだけで体力消耗しますから疲れますよ。
そのうち、もっと日差しが強くなるとなかなか長時間外遊びするのは難しくなってきますから今の時期は外遊びするのは適してると思います。もう少ししたら、梅雨に入ると支援センターで遊んだりも良いと思います。
外遊びで色んな経験値を積んだり、室内遊びで外遊びとは違う経験値を積んだりして色んな刺激を体感させてあげて下さいね!
色んな経験をする事で、人間関係を学んだり危機管理能力を培ったりして成長してってくれますからね! - こんばんは蜂須賀さん | 2018/05/24
- 拝読いたしました。返信いただきありがとうございます。
一応新生児からたてだき抱っこokの抱っこひもです。子供を前抱っこでベビーカーおろしたりつけたりのが大変かな?と思っていたのですがそうでもないのでしょうか・・・?今度やってみようかな。。
今は季節がいいので、公園など色々遊ばせたいなと思ってます。追いかけるのが大変ですが、なるべく外出して経験積ませていきたいと思います。
コメント頂きありがとうございます。
- こんばんはぺこりん | 2018/05/24
- 私もベビーカーは上のお子さんを乗せた方がママの負担が減ると思います。
3か月だとオンブはちょっと心配なので、私だったら抱っこかな。
公園での過ごし方ですが、シャボン玉とかいかがでしょうか?
追いかけてまた戻ってきてを子供が繰り返すので、他の人に興味を持つ可能性が減りますし、電動のを使えばママも楽に沢山シャボン玉を出せて良いですよ。
手を洗う事が出来る公園が良いですね。
あと、ビニル袋に入れて持っていけば、べたべたしても楽に持ち運べますよ。
公園でおにぎり食べるとかも良いですよ。
1歳ならこれで十分な運動だと思います。
ちなみに、私の考えですが交通量は関係なく道路では手を離さない。。。というのを、小さい時から徹底しました。
周りのお子さんは小さいうちはあまり早く歩かないからと手を放していたら習慣化して今は走って何処までも行ってしまいます。 - ありがとうございます蜂須賀さん | 2018/05/24
- こんばんは、コメントありがとうございます!
やはり下の子抱っこひものほうがいいんですね。今度やってみます。
シャボン玉大好きですよねや^^
今度公園でやってみたいと思います。
手をつなぐのすごいです。。しつけで何とかなるのですね!我が家ももう少し言い聞かせていきたいと思います
コメントありがとうございました!! - 返信ありがとうございます。ぺこりんさん | 2018/05/27
- 手をつなぐ・・・は、習慣と、ママの根気だと思います。
1歳ならまだまだ大丈夫。ママの力には叶いません。
「道路では手をつなぐ!離していいのは公園だけだよ!」と言い続けています。
それでもたまに走っていくことがありますが、危険がない場合には追いかけたりしません。目線とゆっくりの口調で「手離して行っちゃって良いんだっけ?」これで大抵は戻ってきます。戻ってきたら「車来るんだよ!美味しいごはん食べられなくなっても良いの?」と言うのと、「戻ってきて偉かったよ」と言うようにしています。
ただ友達が居る時はこうはいきません。テンションが上がってしまって戻ってこないので、こんな時には追いかけます。
完全に私の場合は、、、て感じですが、少しでも何か参考になったらと思って書かせていただきました。
- おはようございます。キューブ | 2018/05/25
- 他の方も書かれていますが、何かあってからでは遅いので、上のお子さんを歩かせる時は、手を離さないことが大事だと思います。これからは、暑くなるので、日陰がある公園や、虫が多くない公園、水道がある公園(砂遊びをした後に、手洗いや足洗いができると楽です。)がいいと思います。これからの時期は、蒸し暑くなるので、主様も無理しないようにしてくださいね。
- 的外れな回答でごめんなさい。キューブさん | 2018/05/25
- もし、上のお子さんを歩かせたい、運動させたいと思うなら、死角のある公園は避けたほうがいいと思います。例えば、草刈り、木々の剪定を、定期的にしていない公園は、見えづらい、見にくいところがあると思います。そのようなところに、不審者が潜んでいることもあるので、注意してくださいね。
- なるほど蜂須賀さん | 2018/05/26
- 近所のいくつか公園があり、割と人通りはありますが、昨今どんなことが起きるかわからないですもんね・・・。
色々注意点を教えていただきありがとうございます。