 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ねんね|回答期限:終了 2020/05/06|チョコさん | 回答数(1)睡眠時間がやばいのかな?
 
- 3ヶ月の子供がいます。
 完ミで育ててます。
 使ってる缶には1日5回って書いてあるので夜あげたら寝かせます。
 例えば夜10時か11時にミルクをあげて朝の6時や7時まで寝かせます。
 夜中のミルクはあげないで10時間寝かせるのはまずいですか?
- 2020/04/22 | チョコさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 それでOKですよ!ねこまむさん  |  2020/04/22 それでOKですよ!ねこまむさん  |  2020/04/22
- 夜中起きずに寝てくれてるなら、お腹が減って無いんだと思います。
 そのままのリズムで、良いと思います。
 ありがとうございますチョコさん  |  2020/04/22 ありがとうございますチョコさん  |  2020/04/22
- 初めての育児なのでいろいろ心配で
 病院では3時間おきにミルクって教わって4時間以上はあけないようにって言われてたので10時間も夜中にミルクあげないで寝かせといて大丈夫なのか心配になり
 ただしねこまむさん  |  2020/04/22 ただしねこまむさん  |  2020/04/22
- 体重管理はしたげて下さいね。
 あまりにも、体重が増えなかったり減ったりするならばどこかのタイミングで授乳回数を増やした方が良いですよ。
 わかりましたチョコさん  |  2020/04/22 わかりましたチョコさん  |  2020/04/22
- 3ヶ月から200あげて全部飲まないんですが夜中泣いた時はどのくらいあげればいいですか?
 データとってみては?ねこまむさん  |  2020/04/22 データとってみては?ねこまむさん  |  2020/04/22
- 1日の量が決まっているなら、飲めてる分を差し引いたら飲めていない分が見えて来るのでそれを1回で飲め切れないタイプなら半分にしたり飲ませる回数を増やすなど、こればかりは赤ちゃんによって様々なので余って捨てても良いや。って、感じで飲んでくれてる1日のトータルをチェックしてみて下さいね。
 その内に、うちの子はこれだけは飲めとか、小分けにしたら飲めるとか目安が見えてきますからね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






