 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > おっぱい|回答期限:終了 2020/05/26|はなまるさん | 回答数(1)オッパイの出が悪いのかな
 
- 1ヶ月と4日の女の子です。体重は3.5キロです。
 混合で育てていますがオッパイの量を測ってもらったら
 10グラムしか出ていませんでした。
 左右5分ずつは吸える力はありますが弱いような気もします。
 縦抱きが苦手で横抱きでずっと飲ませています。
 アヒル口でも飲めてはいます。
 
 それなのにミルクを60〜70mlしか飲めず
 (今までは母乳飲んでも100は飲めていました。)
 吐乳してしまうことが1日1回出てきてしまいました。
 
 
 最近オッパイの出が少なくなってきてる気がします。
 射乳も3本あったものが一本にまで減ってしまいましたが
 軽く押す程度から揉む程度で乳首から母乳は出ます。
 オッパイの張りも全然出て来ないです。
 授乳後搾乳した方がいいと言われて毎度やってますが
 10ml前後しか出ません。
 
 
 オッパイ体操をするタイミングも分からず
 出来ていません。
 みなさんはどのタイミングで行っていましたか?
 
 色々と不安です。
 どうしたらいいのでしょう。
- 2020/05/12 | はなまるさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 不安そうな様子が伝わってきます^^;しーはーははさん  |  2020/05/16 不安そうな様子が伝わってきます^^;しーはーははさん  |  2020/05/16
- 確認なのですが、おっぱいの量を測ってもらったというのは、授乳前後で赤ちゃんの体重を測ってもらった、ということでしょうか?
 もしそうであれば、その時がたまたま少なかったという可能性があると思います。お母さんも人間ですから、ずーっと同じ母乳量を産生しているわけではないですし、あるいは、その時赤ちゃんがたまたまうまく飲めてなかった、などの可能性もあるかと。
 そうでないなら、搾乳量と赤ちゃんが飲んでる量はけっこう違うので、必ずしも赤ちゃんが20mlしか飲んでいない、ということにはならないので、安心していいと思います。
 生後1ヶ月ですから、今の授乳量で、授乳間隔が2時間〜3時間空いていて、かつ体重が成長曲線に沿って増えているなら、母乳はそれなりに出ている、ということでいいと思いますよ(^^)
 ありがとうございますはなまるさん  |  2020/05/17 ありがとうございますはなまるさん  |  2020/05/17
- 授乳前後で体重測ってもらいました
 そしたら12gだねって助産師さんに言われて
 そのくらいしか出てないのかと思っていました…
 成長曲線には今のところ沿えているので様子見てみたいと思います!
 安心できましたありがとうございました!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






