 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2020/11/11|みーたんさん | 回答数(1)生後6ヶ月 縦抱きの時に仰け反る
 
- 生後6ヶ月8日の娘を育てています。
 ここ最近縦抱きの時によく仰け反るのが気になります。
 ずっと反り返っているわけではないのですが、急に何度も仰け反り片手で抱っこができません。膝に座らせている時も、降ろしてーと言わんばかりに反り返ることもよくあります。まだ腰は座っていませんが、コロコロ寝返りで移動して、ずり這いも下手くそながら少し始めました。床に降ろしている時は反り返りはないように見えます。長女の時はここまで反ることがなかったので少し心配しております。ただ単に動きたくて仰け反っているのでしょうか。同じような方はいらっしゃいますか?
- 2020/10/28 | みーたんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 反り返りの強い子ねこまむさん  |  2020/10/28 反り返りの強い子ねこまむさん  |  2020/10/28
- 赤ちゃんによって反り返りの強いタイプの子がいます。
 原因としては、『不安定な抱っこ』『身体を動かしている』『機嫌が悪い、嫌がっている』などがあります。
 あと、赤ちゃんの性格で活発で好奇心旺盛タイプの子は反り返りがキツかったりします。
 熟睡してる時も、反り返りが酷いと心配ですがそれが無いなら体質です。
 反り返りについて、詳細を書かれてるサイトがありますので、そちらも参考にしてみて下さいね。
 赤ちゃんが反り返るのはなぜ?
 https://oyamokomo.shop/?mode=f12
 キヨケロ様みーたんさん  |  2020/10/28 キヨケロ様みーたんさん  |  2020/10/28
- ご回答頂きありがとうございます。
 寝ている時は反り返ることはないので安心致しました。
 床に置いていてもコロコロ転がり、上の子のおもちゃにも興味津々なので好奇心旺盛なタイプなのかなと思いました。
 サイトも教えて頂きありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






