アイコン相談

夜泣き

カテゴリー:発育・発達  >  1歳4ヵ月|回答期限:終了 2021/08/09|ちーさん | 回答数(1)
一歳4ヶ月になる前から夜中きが出てきました。
今まで夜泣きがなく、あったとしても数回。
夜中起きてきても隣にいるのを確認したらまたすぐに寝てくれる子でした。
最近は泣いて起きてきてトントンや添い寝じゃ寝れな。
抱っこして寝たお思い置いてもすぐに起き上がりギャン泣き。
その時によく手を探されひっぱってきます。1時間以上その状態が続き最終、車に乗せて寝かせに行きました。
今日も2時間そんな感じで、電気つけてテレビ見せて落ちつかせたり、色々したしたが最近抱っこひもでよーやく寝ました。部屋の温度も快適にしてあります
やたら手をさがしてひっぱってくる行動と、誰もいないところ(例えばトイレや脱衣所に人を探しに行き、いないとギャン泣きみたいな行動も気になります)
最近毎日あるので夜中が恐怖です。
睡眠障害などではないでしょうか?ちなみにまだ言葉も一つも出ていない
指差しなし、ものまねほぼしないって感じなので他にも自閉書の特徴に書いてあることが当てはまるので睡眠障害出てきた?などと思ってしまいます。改善の、方法などは、ありますか?
2021/07/26 | ちーさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

眠る環境キヨケロ | 2021/07/28
脳が発達してきて日中の刺激を処理するのに夜泣きになるって言われてたり、成長が一気に進んだり進む兆候として夜泣きが出てきたりすると言われます。
万が一、発達障がいがあったとしても今の年齢で判断出来ないので考えても解決にはならず取り越し苦労になる事が大半なので、今はちゃんと眠れる環境作りを意識して色々対策をする事が有意義ですし、ムダなマイナス思考は自分を追い詰めてツラくしんどくなるのでムダにエネルギーを使ってしまうので意識して思考を変換してって下さいね!

とりあえず、眠る前の環境と寝ぼけながら起きた時の状況が違うとパニックになったりして夜泣きになりますし。明るいと熟睡出来ないので真っ暗にした方が良いと言われてます。あと、日中は外遊びを増やしてしっかり遊ばせて疲れさせて下さい。体力がついてくると遊び足りない状態で寝ると夜泣きになる場合があります。

いずれも、更に成長してる証しでもあるので正しい対応(あやし過ぎない等)に気を付けて夜泣き原因を探してみて下さいね。

☆ねんねママWeb
https://mominess.com/
このサイトは、睡眠について詳しく学べるサイトです。夜泣きに関しても色んなヒントが知れますし、睡眠コンサルタントの方がYouTubeでも分かりやすく睡眠環境の整え方などのレクチャーをされてますので見て下さいね!

上手く眠りのリズムがついて朝まで眠ってくれます様に!!
ありがとうございますちーさん | 2021/07/29
成長がすすんでる証拠なんでしょうか。。
それなら嬉しいですけど、、
遊びたりないと夜泣きの原因にもなるのですね!今までだと公園に行ったりしてたんですけどら暑くて外に行けないので今の時期はどーゆー風に遊んだら疲れるでしょうか?
午前中にベランダでプール出してるんですけど物をプールの中にいれたりするだけであまり入ってくれず水遊びをあまりしないです。
で一応昼寝は長いと2時間ぐらいしてくれるので14時半から16時の支援センターに行ったりしています。それでも21時半までに寝てくれたらいいかなって感じです。身体も大きくよく食べるので体力は本当にありそぉですね。
プールキヨケロさん | 2021/07/29
ベランダで遊べるんですね!
親も一緒になってプールに入って遊ぶと子どももテンション上がって楽しみますよ。
水鉄砲で打ち合いっ子したり(まだ難しいかな!?)コップや小さなバケツで水をかけあいっこしたり100円ショップでも色んな水遊びグッズ売ってますからね。
小さなペットボトルも使い方次第で十分に遊べるオモチャになりますよ。

『1歳児 水遊び』ってネット検索すると、色んなアイデアやグッズの作り方など見れますよ!

うちの子も夏は毎日ベランダプールか風呂場で水遊びがお約束でした。
おかげで、ヘトヘトに疲れて良く寝てくれました。

夏にしか出来ない遊びを親子で楽しんで下さいね!

page top