 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 着る物|回答期限:終了 2022/10/28|ぽんさん | 回答数(1)就寝時のスリーパーについて
 
- 現在生後2ヶ月の子どもがいます。
 最近肌寒くなってきたため、就寝時の服装について困っています。
 
 肌掛布団を使用していたのですが、最近とっても寝相が悪く、夜中に起きたときに確認するとベビーベッドの中で90度(真横)に動いてしまっています。
 肌掛布団が顔にかかってしまうのが怖いので、最近はガーゼおくるみを胸下まで巻いて寝かしているのですが、これからもっと寒くなってきたときにどうしようか悩んでいます。
 
 スリーパーを購入したのですが、一番小さいサイズのものでも首周りがぶかぶかで、寝ているうちに顔までスリーパーがかかってしまいそうです。
 足元もまだまだぶかぶかで、やはりもう少し大きくなってからじゃないとスリーパーは使えないのかな…と思っています。
 
 皆さんはお子さんの就寝時、どうされていますか?
 (スリーパーがぶかぶかの場合、どのように服装調整して寝かせていますか?)
- 2022/10/14 | ぽんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 我が家はねこまむさん  |  2022/10/14 我が家はねこまむさん  |  2022/10/14
- ブカブカのフリースのスリーパーでしたが、とても重宝しましたよ。
 冬場毎年お世話になって赤ちゃんのブカブカの時から小学校高学年まで子どもは気に入って着て寝てましたから。
 ブカブカでしたが、特に顔に掛かることも無く使えてました。
 もしくは、大人のトレーナーでもスリーパーとして使えますので、使い勝手良いのを活用して下さいね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






