アイコン相談

生後3ヶ月の赤ちゃん 生活リズムについて

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2022/12/22|湯たんぽさん | 回答数(1)
7日でちょうど3ヶ月を迎えた娘がいます。
産まれた当初は混合を試みて居ましたが、なかなか上手く吸ってくれず、母乳の出があまり良くなかったので現在は完全ミルクで育てています。ミルクは160mmを4時間置きに5〜6回与えています。
今まで何時に起こして、何時に寝かすという決まりを設けてこなかったため、赤ちゃんが好きな時に寝て好きな時に起きてもらうという生活を送って来ていました。
そのためか、遅寝遅起です。完全に寝るまでには24時過ぎることがほとんどで、朝起きる時も10時か12時とまばらです。トータルの睡眠時間は12〜15時間程度です。
このままでは流石に発育上あまり良くないと思うので、遅いかと思われますが、そろそろリズムを付けなくてはと思い立ちました。

そこで就寝時間と起床時間をきっちり決めることにしました。
就寝時間21時半・ 起床時間9時を目標にしています。
リズムを付けるためには朝はお日様の日を浴びて、窓を開け空気に触れさせたり、夜は部屋を暗くし静かな環境にすることが大切だと聞きました。
今までの環境とガラッと変わるので、赤ちゃんには負担をかけることになるし、眠なくないのに寝ないといけないというストレスも多少は与えることになると思うので、不安ですし申し訳ないな…と。初めから少しずつして直しておくべきだったと反省しております…。

さっそく今日11時に起きてしまいましたが、(無理に起こすのが可哀想で…)
夜は21時半にはお布団に入り、抱っこして寝かしつけました。やはりすぐには寝てくれず、24時にようやく寝付いてくれました…。ずっと抱っこしてるのはしんどいので、目を瞑ったタイミングで様子みてベッドに下ろし、モロー反射で起きてしまった時は
様子を見ておしゃぶりをさせてトントンして寝かしています。
朝は9時には起きて欲しいので、寝ているところ可哀想ですけど最初うちは起こすべきですかね?💦 最初から全て上手くいくとは思っていないので、少しずつ少しずつ整えていけたらと思っています。

皆様の意見やアドバイスを参考にしたいので、宜しければリズムを直すためになにか工夫したことや、こうするといいよ!という意見がございましたら、お教え頂けると幸いですm(_ _)m
2022/12/08 | 湯たんぽさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは…めがぴっぐ | 2022/12/22
わたしもいま3ヶ月になった娘がいます。はじめての子どもでわたしは毎日どきどきわたわたしてます笑

わたしはほぼ完母ですが、おなじように時間は決めずに泣いたときにはあやしておっぱいをあげていたので、リズムはついてなかったように思います。
ただ、お風呂→おっぱい→寝るというリズムはあって20時にお風呂入って21時には電気を暗くしています。はじめは全然寝ませんでしたが、今は22時には寝はじめ、まとまって5~6時間ねて、おきたタイミングでおっぱいをあげてまたねて、朝の6.7.8時のどこかでもぞもぞと自然に目を覚まします。日中は便秘だったときはまったく寝ませんでしたが便秘が解消してからは日中も寝たいときにねるようになって、11~15時間ねます。
なので、電気を消して暗くすること、朝は自然光が入って目がさましたタイミングでいいんだとおもいます。おきたとき、いっぱい笑いかけてしゃべりかけて一緒に遊べばいいとおもってます!

page top