相談
-
昨日も書き込みしてんですが、セキの事で・・
- 昨日は沢山のアドバイスありがとうございました。
私事ですが、風邪の治りかけでセキが続いていて、今日昼頃からセキのしすぎか、右の胸当たりのあばらがセキをすると痛くなってきて、大きく深呼吸をすると少し痛みます・・・。セキのしすぎの筋肉痛みたいなものなんでしょうか?症状はセキをするとタンがからむ程度です。肺に異常があったりする可能性はあるんでしょうか?同じような経験された方やこの痛みが何なのか分かる方いましたら教えて下さい。お願いします! - 2007/03/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
はちみつ | 2007/03/31
- 私もつい先週まで咳こんでいました。
夜寝ていても咳が出て子供を起こしてしまうくらいでした。
咳込みすぎてお腹が痛かったり胸が痛くなったりもしたこともあります。現在私は妊娠中で、婦人科で処方されてる漢方を飲んでいましたが、全く効かず困っていました。でも咳がぴったりとまって楽になったことがありました。
それは「はちみつ」です。なんとなくはちみつレモンの缶ジュースを思い出した私。パパに、はちみつで何か暖かい飲み物作ってと頼んだところ、お湯にはちみつを溶かして、そこへ少しレモンを入れた飲み物を作ってくれました。飲み終わったあと、体が急にポカポカしてきて、トイレにいきたくなったりしましたが、それを飲んでから咳が少しづつですが、咳が止まりました。甘いのが好きなようならはちみつは多め、レモンは少なめ。レモンがお好きならレモン多め。一度少量で作って試してみて下さい。適当ですいません。
はちみつは、本来の体の修復を助けることもするんですって。
パパが調べてました。はちみつ大根とかもあるようです…。
早くおさまるといいですね。お大事に。
これも私と同じです。 | 2007/03/31
- キラ☆キラさんと症状が全く同じなので、ほんとう驚きです。
そうそう、私も今胸の辺りが痛いんです。ちょっと心配になったのでもう一度病院へ行ってみたんです。
そしたら、咳のし過ぎによる筋肉痛のようなものと言っていました。この痛みは心配いらないそうです。もし肺に病気のある咳なら、タンに血が混じったり熱も出たりするそうです。
私もまだ苦しくて今日は咳のし過ぎによって、もどしてしまいました。昨日の夜も咳で眠れませんでした。タンも一日に何十回と出ます。
キラ☆キラさんも、辛いようなら我慢せず一度病院へ行かれることをお勧めします。
お互い早く治るといいですね。