相談
-
ネントレについて
- ネントレについて
4ヶ月になる息子を育てている初ママです。
ずっと同じ生活リズムを意識して根気強く続けていたせいか、3ヶ月後半から就寝時間に近づくと息子はウトウト…お風呂から上がってミルクをあげると寝かしつけ無しでコテっと寝ます。
前までは飲んだ後抱っこ15~30分してましたが、今は背中スイッチ入ること無く、くかぁーーって感じで熟睡です。
寝かしつけが楽になった分とても嬉しいのですが、ネントレの本やねんね専門のインスタを見ていると、寝る最後が授乳は良くない、癖になる。と書いてました。
理想はミルクを飲んだら絵本を読んでホワイトノイズをかけて完全に寝る前にベットに置く…と。
そうしないと月齢が上がった時に夜途中で起きた時に自分で再入眠出来ないと…。
息子は絵本を読む隙も無く、ミルクを飲んだらコテーー( ˇωˇ )って感じなので、逆に無理に起こして絵本を読ませたら可哀想ですし、4ヶ月もずっとお風呂→ミルク→就寝という流れをしていたので定着してしまってます。
その場合、無理にネントレさせなくてもよいですかね?
そういう記事を見ると、やらなくていいのかな…とつい流されてしまいます。汗
まだ夜泣きはないのですが、夜泣きが始まった時大変!今から!と見ると、皆さんはやっているのかな…と思いました。
ネントレを意識したきっかけは4ヶ月になってから睡眠後退なのか、いつもは19時に寝たら4~5時に1回授乳して7時起床だったのが、最近23時~1時にうーうーとクーイングをして起きるようになり、抱っこするとニコニコして覚醒モードになったので、無視して様子を見ていたら、15分くらいで勝手に再入眠してくれたのですが、昨日初めてクーイングからの泣きに変わりました。
本人も眠いのに寝れなくて、うわぁーー!みたいな…
途中起きて寝れなくて泣かれたのは初めてでした。
抱っこしても寝そうになかったので、トントンしたり、子守唄を歌ったりしても泣き止まず、いつもより早いですがミルクをあげたらコテっと6時半まで寝ました。
これが夜泣きなのか、半覚醒なのか、睡眠後退なのかは分かりませんが、自分で寝れるようにした方がいいのかなぁ…と思いました。
でも元々寝かしつけもなく、再入眠もできないわけじゃないなら無理にしなくていいのかな…と悩んでます。
先輩ママさんで、ネントレした、してない。
また、個人によると思うのですが、月齢が上がったら大変になるものなのでしょうか?
むしろ月齢が上がったら寝てくれるようになるものではないのでしょうか??
ネントレしておいた方がいい、しなくて良いなどアドバイスいただけたら幸いです。
また、4ヶ月は睡眠後退で一時的にこうなってるだけなのでしょうか? - 2023/12/12 | Rさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- とりあえずキヨケロ | 2023/12/12
- 今は、そのルーティンでちゃんと寝てくれてるならネントレを改めてしなくても良いと思いますよ。
その内に、もし夜泣きとかするようになったらネントレを試しても良いかもです。
夜泣きは、脳が発達する6~7ヵ月辺りから急に始まったりします。
グズグズ程度の夜泣きからギャン泣きの夜泣きまで、子どもの体質やタイプによって様々に出ます。
我が家の場合は6ヵ月過ぎた位に急に夜中に寝ぼける様に、ギャン泣きし出してはじめの内はどこか身体が痛かったり具合が悪いのかと、心配で焦りましたが毎晩同じ様に夜中に寝ながらギャン泣きするので、これが噂の夜泣きかと夫婦で腹をくくりました。一人で、夜泣きに付き合うのは相当にしんどいので、夫婦交代制で夜泣きに付き合って乗り切りました。
成長過程で、そのまま夜泣き無く成長する子もいますしきっちりと夜泣きして成長する子もいますので、その子のタイプに合わせて臨機応変に対策を練って親子で成長してって下さいね❗