アイコン相談

ママチャリ!

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/10/11| | 回答数(25)
1歳と3歳の二児のママです!
自転車の購入を考えています。
みなさん、どんな自転車を使っていますか。
お薦めの自転車を教えてください。
宜しくお願いします。
2008/09/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おすすめではないですが(-_-;) | 2008/09/28
私は1才10ヵ月と4才のママです。うちは普通のママチャリに前と後ろに椅子を取り付け二人ともヘルメット着用で3人乗りです。
ホントは前かごが座るタイプのがいいかと思いましたがそうすると荷物はおけないし買い物いったらハンドルにぶら下げなくてはならないしそれは危険かなぁ?と思いそうしました。
なので一応椅子くらいはと二人とも肩ベルトで最悪居眠りしても大丈夫なような背もたれ高い椅子を選びました(笑)

あと前かごが座るタイプは友達が乗っていますが子供が左右に揺れてふざけたり居眠りするとハンドル取られて怖いと言ってました。ちなみにうちは子供が左右に揺れてもハンドル取られたりはないですねぇ~。

でも今3人乗りって問題になってますよね。いけないとわかりながら交通手段が歩きかチャリしかなくて後ろめたい気持ちで乗ってます(T-T)

もうじき安定感のある3人乗り用の自転車も販売されるでしょ?と噂されてますが最初は高そうだし、上の子が独りで乗れるようになるのは時間の問題だしうちはもうこのままですね…。

スミマセン。参考までに。長文、乱文失礼しました(-_-;)
電動 | 2008/09/28
うちは最近電動を買いました。便利です。
子供2人だとやはり重くって・・・
電動だとこぐのも楽でいいですよ。
二人乗せるなら | 2008/09/28
結構重いんで電動が便利だと思いますよ。普通の自転車だと結構体力いりますが私も電動だと楽ですよ
家のは。ばやし | 2008/09/28
10年以上も前に学生の時に40000円で無理して購入したブリジストンの3段切り替えの自転車を今でも愛用しています。
数ヶ月前に赤ちゃん用の前の椅子をオークションで手に入れてヘルメットは西松屋が一番安かったので購入し、週に1度か2度ぐらいなんですが買い物に坂道をエッホエッホとこいでます。
モモ筋が付きますよ~。なんせ山に暮らしているので行きはずっと登りで帰りが、降りなので重いものを購入してもヘッチャラです♪
でも電動自転車って今50000円ぐらいで購入出来るそうですよね。姉が持っていて当時100000円以上したよって借りて乗ったんですが凄い楽チンポンでした。しかし自分は慣れてないせいか怖かったです。1こぎするごとにグ~ンと加速が凄くって止まる速さ?なんてブレーキをするのが怖くなったほど、こいで喜んでましたよ。
わたしは | 2008/09/28
市販されているママチャリに前と後ろ椅子を付けています。
新しく買うとお金がかかるので諦めました。

ちなみに我が家は3歳、2歳、0歳がいます。
自転車 | 2008/09/28
3人乗りはいろいろと問題になっていますよね。。
我が家はまだ一人ですが…
周りは子供乗せ用の自転車だったりママチャリに売られている子供用の椅子をつけている人が多いです。
うちは、子供乗せ用の自転車つかっていて結構いいなと思ってましたが。。
他の方もおっしゃってるように、子供を二人のせ荷物がある時はちょっとって感じですね(;^_^A
うちは。。。ぶりぶり | 2008/09/28
まだ1人なのですが、来年幼稚園なので自転車を購入しようか考えています。公立予定なのでバスはなく、歩いていかないといけないのですが、歩くには子供の足で30分以上かかりそうなので。

私的にはカゴを取り付けるものにしようかと思っていたのですが、電動だと楽そうですよね。便乗で参考させてもらいました。ごめんなさい><
悩みますよね | 2008/09/28
私自身は前かごに子供乗せるタイプを乗っていますが、二歳差で来年産まれるので、荷物があるとおんぶしないと乗れません(ノ_・。) かごを前に付けるタイプは安定せず子供が寝た時最悪と聞きました。 電動も持ってて、楽ですが、毎日乗り回してたら充電も2日に1回はしないといけないし、途中でバッテリーが切れた時はめちゃくちゃこぐのが重くて最悪です。 私は通勤もチャリだし、スーパー特売だとよく遠出するので…普通ならもっと充電頻度が少ないかもしれません。 どれもメリットデメリットがあるので…悩みますよね。
ついこの間。ゆっこ | 2008/09/28
思い切ってブリジストンの3段変速の5万円ちょいのものを購入しました。今まで1万もしない自転車しか乗ったことのなかった私にとっては、やはり高いだけあって、乗り心地が全然違います。(名前が出てこなくてすみません)
 片手でチビ抱えて、荷物持っていても意外と簡単に乗せたり降りたりできます。
 このとき電動も考えたのですが、やはり充電の手間とか走行距離とかを考えると、電動も10万位出さないと、いいのが買えないので今回はあきらめなした。
 ブリジストンの一番新しいママチャリです。みるだけでもみてみてください。安定感などもいいですよ!
私の場合 | 2008/09/28
兄の時に前カゴが椅子タイプを4万弱で買いましたo(^-^)o漕ぐ時も邪魔にならず、めちゃくちゃ愛用しましたよ♪後ろにも椅子着けてたので、荷物を後ろに乗せたり臨機応変に☆彡 今は二人目が5ヶ月なので一年近くほとんど乗って無いですが、兄を自転車に乗せるとあまりに重すぎて3人乗りなんて到底ムリです^^;
子供2人乗せるんですよね? | 2008/09/28
子供2人乗せるんですよね?
そうすると安定性を重視して3輪車にした方が良いと思いますよ。
今は子供を2人乗せるように作られた3輪車が販売されていると思いますよ。
先日買いました!チューリップ | 2008/09/28
うちは一人なので、ママチャリの後ろに子ども乗せをつけました。
主人がギアつきを強く勧めたので3段のものにしました。
電動、子ども乗せが純正でついているものなど、いろいろあって迷ってしまいますよね~
私もすごく迷ったので。
うちは近場なら歩き、遠出なら車です。
どうしても私一人で子どもの送迎をしなければならない時、歩くと20分以上かかる場所など用途を決めました。
毎日乗る、坂道が多い、などとりまく状況を考慮する良いですよ♪
ピッタリな自転車が見つかりますように☆
3人乗りなら☆もんち☆ | 2008/09/28
後輪が2つある三輪の物がお勧めです。 見た目はいまいちですが、安定していて良いですよ。 2輪自転車の3人乗りは今禁止されていますし、見た目より安全重視で選んで欲しいです★
私はhappy | 2008/09/28
普通のギアもない自転車に、小さいうちは前に乗せるタイプのもので、大きくなってきたら後ろに乗せるタイプのを、つけて載せてました。
前かごの部分に乗せるタイプのものが一番安定していて安全と、聞きましたが、子供を乗せるのはほんの数年なので購入はもったいなかったので。
後ろに乗せるタイプは、子供が大きくなると自分でよじ登ってくれるので、楽でした。
私はかず&たく | 2008/09/28
上の子の時に購入したので10年弱経つのですが…
ブリジストンの子ども乗せ用の自転車を使っています。
当時5万円以上しましたが、まだまだ現役です。
それに慣れているせいか、ママチャリに幼児椅子を付けただけだと不安定で怖いです。
まだ買ってはいないのですが。 | 2008/09/28
私は運動神経がいいほうじゃないので、
自転車に子供を乗せるのはムリかな?と思っていました。
そしたら、この前のこっこクラブに良さそうな自転車が乗っていました。
前に乗せるタイプなのですが、赤ちゃんが乗っているのに安定した感じです。
値段はちょっと高めで6万円くらいでした。
なので、考え中です。
もし、こっこクラブを買っていたら見てみてください。
私は | 2008/09/28
ブリジストンの電動自転車の前後に子供イスをダンナに付けてもらいヘルメットさせて乗せてます。自宅周辺に坂が多いので便利ですよ。毎日、乗ってるけど充電は7~10日に1回くらいかな。
2人はつらそうですが・・ | 2008/09/28
運動神経に自信がないので、前にとりつけるタイプではなく、子ども乗せ専用の自転車(前かごが椅子になっているもの)を購入しました。2人乗せると、荷物を置く場所がなくなってしまうのが、きついですが・・前かごが椅子のタイプでは、アンジェリーノやフラッカーズが人気みたいです。うちは、黒ひげというお店でインターネットで購入しましたが、けっこう丈夫で乗り心地も良いですよ。何より、アンジェリーノなどよりは安いし。
今は3輪もありますが | 2008/09/28
あれも意外と危ないと聞いてます。例えば曲がる時。ゆっくり曲がらないと片輪が浮いたり(その際に転倒)、曲がりきれなかったり…。
2人乗せるなら電動がいいみたいですね。値段は高いですが…。
あと今3人乗りが問題になっていますが、実際に取り締まりはできないと聞きました。(自転車屋さんが警察に聞いたそうです) 安全な自転車をまず開発してもらってから。企業努力が必要だとか。(実際に3人乗りに対して安全な自転車は今はないそうです)
使う頻度や場所で | 2008/09/29
我が家は今のところは一般的な自転車に後ろに子供座席をつけました。夕方乗ることもあったので、ライト点灯時にペダルが重くならないようにオートライトにはしました。
最近、電動を試乗しましたが、前に子供を乗せるなら、電動の方が断然ラクでした。下の子も乗せるようになったら検討しようかなあと思いつつ、これまでの自転車での行き先を考えると、上の子が補助輪付き自転車をマスターしたら、今のままでもいいのかも・・・とも。
私の自転車は♪ | 2008/10/05
普通のママチャリに、後ろに座る椅子を付けています。 もちろん危ないのでヘルメットも買いました。 自転車がお手頃だったお店は〇イン〇ホームでした☆ 少し値段がはりますがステンレス製は錆びないのでいいですよね。 可愛い安全な自転車見つかるといいですね♪
電動 | 2008/10/07
やはり電動おすすめです。
こどもはまだまだ大きくなりきつくなりますので。
素敵な自転車が見つかるといいですね。
私は | 2008/10/09
皆さんも書いていると思いますが、電動自転車オススメします・ 私はYAMAHAのPASSで、子供を前に乗せられる仕様の物を購入しました。 やはり、前後のタイヤの大きさを変えてあったり、前輪のロック機能(かなり便利)があったりと、かなり重宝してます。
電動が・・・ | 2008/10/11
子供さんを2人乗せるならやっぱり電動がいいと思います
私は3歳の子一人なので普通のママチャリですが、子供が大きくなってくると一人でも重くって・・・
今からでも電動自転車欲しいくらいです
電動 | 2008/10/11
自転車は楽ですよ♪
盗まれやすいから…気よつけないと…ならないですけど。。

page top