相談
-
ミルクの活用法☆
- 完母にしようと頑張りはじめてはや1ヶ月…。1ヶ月半ほど前に開けたミルクが、今まだかなり残っていて、捨てるのに躊躇しています(^_^;)
コーヒーに入れてみたのですがイマイチ…。
旦那はそんなあたしの意見を聞いてか、飲む前からミルク消費に全く協力してくれません(怒)
なにかおいしく頂けるレシピなどありましたら、ぜひ教えてください!
ちなみに、申し訳ありませんが只今なかなかお返事が書けない状況にありまして…(-_-;)それでもよろしければ、書き込みぜひぜひお願いします☆★☆ - 2008/09/28 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
わたしは | 2008/09/28
- 私はシチューの牛乳代わりに使っていました。
うちも使いきれないことがあって・・・
すべてミルクにしてしまうと、やはり味が・・・
なので、牛乳を400cc使うなら200ccをミルクを入れるといった感じです。
あとは、パンを焼くときのスキムミルクの代わりにしたり、お好み焼きを焼くときに、少しミルクを混ぜたりしていました。
うちもシチュー | 2008/09/28
- シチューに入れると、実はコクがでて、すっごいおいしくなるんですよー。
私も友達に言われて知ったのですが、普通~~に市販のルウを使っても粉ミルクを入れると、すっごいおいしくなりました!!
旦那にも好評で、私は今でも使ってます。
シチューのためだけに買いたいくらいです。
うちでは… | 2008/09/28
- ホットケーキを作る時に牛乳代わりに入れてました。あとはシチューもです。タマゴヤキにも入れました。とりあえず、牛乳をいれる代わりにミルクでした。少し味が薄い気もしましたが…
私も | 2008/09/28
- シチューに入れてます☆コクがでますよ。後はホットケーキなどに使いました。
う~ん、 | 2008/09/28
- 粉ミルクではないですが、以前大量にあったスキムミルクを料理に使ってましよ(^-^)/ ホワイトクリームを作る時に牛乳代わりに使って、そこからクリームパスタ、グラタン、クリームシチューに変身させちゃいましたね(*^-^)b 離乳食になったらまた使う事あるみたいだけど、まだまだ先ですもんね(・ω・)/
我が家は | 2008/09/28
- シチューの牛乳のかわりにミルクを入れました。
コクが出ておしいしいですよ。
あとはホットケーキにも入れます。
うちも | 2008/09/28
- シチューやホットケーキに入れて消費しました(^O^)
あとは、カレーやハンバーグにも使いました♪
ほんと牛乳代わりに使ってましたね(^O^)
牛乳がわり | 2008/09/28
- シチューやパンケーキに入れるなど料理に使用してます。 パンやお菓子を作る時にも牛乳やスキムミルクのかわりに使用すると味も美味しく、栄養バランスもよくなります('-^*)
ミルク | 2008/09/28
- 結構もったいないですよね。
我が家も母乳のため1回だけ缶を買って全く使わず…ってことありました。
クッキーやホットケーキなどお菓子づくりに使ってました。牛乳のかわりですね(*^□^*)
粉ミルクすぬぴこ | 2008/09/28
- 余ると捨てるのはもったいないですもんねf^_^;
家も余った時はシチューに入れることが多かったです。その時、牛乳があれば粉ミルクと半々にして入れてました。
後はホットケーキに入れたり、フレンチトーストの時に牛乳代わりにちょこっと入れたり…。
参考になればいいですがm(__)m
うちも。。。ぶりぶり | 2008/09/28
- 完母だったので、同じ経験をしました。うちは離乳食に入れて消費しました。
離乳食がまだならやはりシチューやカレー、ホットケーキ、蒸しパンなどで消費するしかないと思います。密封できる袋にいれ小分けにして冷凍すると少しは日持ちしますよ。
離乳食で消費するのも結構大変でした><頑張ってくださいね^^
活用法 他にもあります。 | 2008/09/28
- あまった 粉ミルクでも お金がなく困っている人がたくさんいるので 募集をかけると たくさん欲しい方がいるので人助けにもなり 一石二鳥かと思います(>_<)
うちではももひな | 2008/09/28
- 保健士さんに勧められたのはシチューでしたし、そのほかにもホットケーキの牛乳代わりやミルクスープに使っていました。
私もコーヒーに入れたことはありますがイマイチですよね。
カレー☆もんち☆ | 2008/09/28
- 味がまろやかになるので、大人用のルーで子供も食べられますよ。ルーを入れた後仕上げに入れるのがポイントです★
美味しくないですが、 | 2008/09/28
- 私はそのまま飲んでいます。特に体がだるいときなどにいいですよ^^ あとは、シチューに入れたりスキムミルクのかわりに、お菓子等に使ったりもします^^ でも、やっぱり一番栄養が摂れるのは分量通りなのでそのまま飲むことをお勧めします。鉄分などの栄養も摂れるので、母乳にもいいですよ^^私は自分が飲む用に安いミルクを買って飲んでいます^^
主に | 2008/09/28
- 我が家はホームベーカリーでよくパンを作るので、スキムミルク代わりに入れています。
あとは皆さんが書かれているように、シチューやお菓子作り・かぼちゃスープのとき等に活用しています。
私も… | 2008/09/28
- 皆さんと同じように牛乳のかわり…として使ってます♪ 実は、今朝も粉ミルクを利用して【かぼちゃ入りホットケーキ】と、【グラタン】を作りました(*^o^*) 好評でしたよ♪ フォロミのほうがやっぱり味は良いけど、0か月~用のミルクでも、パウンドケーキや蒸しパンなど作ってましたo(^-^)o あとは、【ミルクジャム】とかのレシピも見た事がありますよ★ うまく活用できると良いですね♪
基本的に | 2008/09/28
- 牛乳替わりと考えれば使いやすいと思いますよ。
あとたまごボーロを作る時にも使えますよ。
料理でなくて恐縮ですがちゃる | 2008/09/28
- 完ミだったので余ることはありませんでしたが、最後に缶を捨てるときに、底に残った粉を、パフェ用のスプーンですくって食べました。(セコッ)
まさに「ミルキーはママの味♪」で、おいしかったです(^^;)ゞ
お子さんはかず&たく | 2008/09/28
- どのぐらいですか?
離乳食を食べているなら、ホワイトソースを作るといいですよ。
まとめて作って小分けして冷凍していました。
また、ホットケーキやシチューにも入れました。
私は完母だったので、試供品で貰ったり、病院で貰ったミルクが勿体なくて…離乳食で使い切りました。
私は | 2008/09/28
- 私は離乳食に使います。ミルク粥やミルクパン粥や牛乳のかわりに使ってました。離乳食初期の頃はまだ牛乳は使えないので完母でしたが試供品や退院の時に頂いたミルクなどで結構重宝しました。あとは私は試した事はないですがシチューやホワイトソースを作る時に使うといいと聞いたことがあります。あまり参考にはならないかもしれませんがよかったら参考にしてくださいね
粉ミルク。 | 2008/09/28
- 粉ミルクは離乳食などにも使ってました。
バナナと混ぜてあげるとよく食べていました。
でも、離乳食はまだなのでしょうか?
ミルクは開けてから1ヶ月が賞味期限だったと思うのですが・・・。
大人なら大丈夫なのでしょうか?
うちは小さいうちは割高でも小さな缶かスティックタイプのものを買ってました。
ムダにするよりはいいかなぁと思って。
明治のほほえみキューブが便利でした。
うちも‥ | 2008/09/28
- シチュー、ハンバーグ、ホットケーキなど牛乳を使うものに使ってました。味が物足りないって感じたら、牛乳と半々にして。
ホワイトソースにすると消費が早かったです。
離乳食 | 2008/09/28
- まだ先ですが,
賞味期限が大丈夫でしたら
離乳食にも使えますょ★
パンをミルクで煮たりとか...
あたしもミルクよりの混合カラほぼ完母になったので
沢山あまってます(●P口`q)゚。
嬉しい悩みですが,もったいないですもんね♪
ホットケーキ | 2008/09/28
- うちはホットケーキを作るときに牛乳の代わりにミルクを使ってました。
旦那も違和感なく食べてたので、気付かれにくいと思います。
やっぱりシチューです。 | 2008/09/28
- 使いやすいのはやっぱりシチューだと思います。
産院でもらったものの完母だったので・・・。
悩んでシチューに入れて使いました。
私も | 2008/09/28
- スティックタイプは離乳食に使おうと思っていますが、
空けてしまった缶は、パンを作るときのスキムミルクの代わりに使っていました。しかも余裕で開封後数ヶ月経ったものまで。^^;
私も主人もお腹壊したりはしていないので多分大丈夫かな。と。^^;
私ではないですが | 2008/09/28
- 以前勤めていた会社の先輩が余った粉ミルクで、シチューやお菓子を作っていましたよ。 家に遊びに行くと、よく食べさせてもらってましたが、味は特に気にならず、残らず完食してました。
お菓子用 | 2008/09/29
- 離乳食が始まっていれば、ミルク煮などにも使えるのですが、大人用も含めてだと、クッキーやホットケーキなどのお菓子作りに使いました。
牛乳の代わりに☆ | 2008/10/07
- やはり栄養もあるので、活用したいですよね♪ うちも小缶が半分余ったことがありましたので…(^_^;) シチューはもちろんですが、他には牛乳寒天やスイートポテト・ホットケーキ・ココアなど…お菓子系の材料の牛乳を、粉ミルクで作ってみるといいかな~と思いますよ(^-^)
メーカーさんの説明で… | 2008/10/07
- 離乳食で利用できますとのことです 母乳に近い粉ミルク(説明受けたミルクはE赤ちゃんでした)のやつでしたけど多分どの粉ミルクでも大丈夫じゃないでしょうか?
シチュー | 2008/10/10
- シチューやホットケーキ、グラタンに使用できます。
使ってみてくださいね。
こんばんは! | 2008/10/12
- 牛乳がなかったので、シチューに入れてみました!
牛乳を入れたような味でおいしかったです(^-^)
旦那も気付かずでした!
おすすめですよ☆
家では、 | 2008/10/12
- 牛乳が切れたときに、シチューにしたりしています。
あとは、サラダにミルクをいれると味がまろやかになりとてもおいしいです。
一度、試してみてください。
うちは | 2008/10/12
- 余ったミルクは、ホットケーキやシチューに使ってます。私も飲み物系に使ってみたのですが(珈琲とか)いまいちな感じしました。あと、お子様が離乳食を食べているのであれば、野菜のミルク煮や、ホワイトソース作りにつかってみたり・・・と離乳食には結構使えるかと思います★
うちは | 2008/10/12
- シチューなどに使ったことがあります。離乳食が開始していればそれに使われてもよいと思いますよ★