アイコン相談

一歳なりたての子供の癇癪について

カテゴリー:発育・発達  >  1歳|回答期限:終了 2024/01/26|ななさん | 回答数(1)
一歳になったばかりの息子が
喃語で叫ぶように泣きはじめました
持っているオモチャを落としては泣き叫び
つまずいては泣き叫び
離乳食がいらないと泣き叫び
抱っこを嫌がるので下ろすと泣き叫び

これが成長的には普通ですか?
もう頭がおかしくなりそうです。胃が痛いです。

おやきもお粥も食べてくれなくなったし
本当に辛いです
2024/01/12 | ななさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

ちゃんと成長してますね!キヨケロ | 2024/01/12
気持ちを伝えたいが伝わらない、しかも何かイヤとか自分の感情について訳が分からないから、とりあえず泣き叫ぶ。

でも、お母さんは、泣き叫ぶ瞬間何となく分かってますよね。

『オモチャ落としたから泣いたんだ』とか『つまずいたから泣いたんだ』とか。

その時に、子どもが言いたかった言葉をお母さんが代弁して言ってあげて共感したげて下さいね❗

『オモチャ落ちて悲しかったね』とか、『つまずいてビックリして怖かったね』とか。

子どもは、何でか分からない感情を言葉にしてもらってお母さんは、分かってくれて傍に寄り添ってくれてる。

それだけで、良いんですよ。

泣き叫ぶ状態にお母さんも同じ土俵に立って「何で、そんなに癇癪起こすのよ!」と、なっても癇癪はなおりません。

だって、言葉で伝えれないし自分の感情って、コントロール出来ない歳なんですもの。

なので、癇癪起こしたら安全を確保してあげて気持ちに寄り添ってあげると、徐々に落ち着きますからね。

この、癇癪も子どものタイプによって表現は様々です。癇癪起こせる子どもは、後々ちゃんと自己主張が出来る頭の賢い子になりますよ。

親は振り回されて大変ですが、一緒に乗り越えて行きましょうね❗おしゃべり出来て意志疎通が出来るようになると癇癪も落ち着きますからね。

下記のサイトを参考に、やれる事を試してみて下さいね❗

癇癪との付き合い方
⭐https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/11799

page top