アイコン相談

生後3ヶ月ギャン泣き

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2024/02/18|アカさん | 回答数(1)
生後3ヶ月になったばかりの男の子がいます。
出生時約4000gと大きい元気な男の子が生まれたのですが、
生まれた時からミルクの飲む量がすごく、その割におっぱいの吸い付きが悪く直母できず、ミルクで育てているのですが、与えるだけ飲んでしまい最近では飲み終えて哺乳瓶を口から離すと泣くようになってしまいました。

ちなみに一回のミルク量は140〜150です。これが多いのか少ないのかもわからず、あまり与えすぎてしまうと大きくなりすぎたりなど元々大きいのでそこも不安な部分であげすぎないようあげすぎないようと意識してしまっています。
大体3時間でミルクを欲しがって空いて4時間かなというところです。

もう一つ悩みなのが最近夕方から寝るまでにかけてグズグズし始め、調べたところ黄昏なきや寝ぐずりではないかと思うんですがミルクをあげてもオムツや温度を変えても何をしても体を反って叫ぶようにギャン泣きし心配になります。みんなそうなのでしょうか、、、。何時間も泣いていて疲れてるはずなのに目はパッチリで何をそんなにと言うくらいずっと泣き続けていて旦那も仕事柄出張があったりワンオペの日々が多く実家には頼ったりしているんですが、やはり泣き止ませないとと気を遣ってしまい自分の家の方が居心地はいいのですがやはり一人だと精神が狂ってしまいそうになり涙が出る時も、、泣かせておくのもなんだか。どうしたらいいのか、どうすれば少し楽になるのか、アドバイスがあれば先輩ままさんたちに教えていただきたいです。
2024/02/04 | アカさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

皆、経験してますからね~キヨケロ | 2024/02/04
良く飲んでいっぱい泣くって、生きる生命エネルギーが溢れてる証拠です❗

ミルクは、1回のミルク量よりも1日のトータル量を大きく上回る量になってなければ飲ませ過ぎにはならないですからね。
体重も極端に増えずにそれなりに増えててご機嫌で排泄もちゃんと出来てたらOKなので、もう少し気楽にお世話して下さいね。

私も、子どもが4.5ヵ月の頃に黄昏泣きしてました。何しても泣きまくるので一緒に泣いた日もありましたよ。「何で、そんなに泣くのよー❗」って、布団にポイって、投げた事もありました。
産後って、ホルモンバランスが崩れてるし感情のコントロールが上手く出来ないのでそんな事になって、後で自己嫌悪になってって、繰り返しでしたよ。

でも、黄昏泣きって1年も2年も続く事じゃ無くて数ヶ月だけで気付いたら終わってた。って、事がほとんどです。

なので、ママの感情コントロール練習のタイミングと捉えて一緒に泣いてみても良いし、「ママのイライラを察知して一緒に泣いてくれてるんだね~~❗」って、共感してその泣いてる状態を受け入れたり。って、今までと違うやり方や視点を切り替えてあやしてみると感情コントロール練習出来ますよ。

赤ちゃんも産まれてきて数ヶ月、訳わかん無いしママも子育てし始めて数ヶ月、同じ訳わかん無い者同士なので一緒に成長して行けば良いんですからね。

子育てって、初めてで未知の世界なんですから。正解も不正解も無いです。ただただ、あなたのペースで少しずつやれる事をしてぎゅーって、抱きしめる事が出来たら良いんですよ。

泣いたら無理に泣き止まそうと考えずに「そうだよね~~❗泣きたい事もあるよね~~❗しゃべれないだもんね~❗赤ちゃんも大変だよね~~❗」なんて、言いながらあやしてたら後々、『そんな黄昏泣きなんてしてた時期あったよね。』と、懐かしく思える時が来ますからね。

皆、そんな赤ちゃんに振り回されて試行錯誤しながら毎日過ごしてます。おんぶして散歩に出てみたり部屋を徘徊してみたり、気分転換にドライブに出掛けてみたり色んなあやし方して黄昏泣きのステージを乗り越えてますからね~❗

page top