アイコン相談

心配症で育児が楽しめません

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  新生児の病気|回答期限:終了 2024/04/05|もちさん | 回答数(1)
大阪住み 生後1ヵ月半のベビーがいます。

麻疹が流行しそうで怖くて心配で育児が楽しめません。

私は麻疹の抗体値を検査したことはないのですが、
風疹の抗体値が一度のMRワクチン接種では抗体がつきませんでした。

風疹がそういう体質の人は、麻疹も抗体がつきにくい体質の可能性があるという話を聞き、不安でたまりません。
私に抗体がなければ、赤ちゃんにも移行していない為、
発症者に接触してしまうと、私も赤ちゃんも発症してしまいます。

また夫も、そういう抗体がつきにくい体質のようで、
私も夫も2年前にMRワクチンを打ったのですが、
抗体値がついていませんでした。。。

最悪な状況です。

毎日怖くてたまりません。
夫が出先からもらってきたら…
でも仕事も買い物も出ないわけにはいかない…。

不安で赤ちゃんに話しかけながら、泣いてしまったりします。

可愛い。大切。元気に育ってほしい。苦しい思いしてほしくない。
もしかかってしまって脳炎、肺炎になったり障害が残ってしまったらどうしよう。
などグルグル考えてしまいます。
2024/03/22 | もちさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

とりあえずキヨケロ | 2024/03/22
率先して人混みに行かない様にしたら良いと思いますよ。

これからは、お出かけもしやすくなる季節ですし赤ちゃんはもっと表情豊かになって可愛くすくすく成長しますからね!

でも、メディアの情報はまともに受け取らずにコロナのネタが切れて来て新たに麻疹のネタが出てきたから怖さを煽って煽って騒いでるだけですので。見てると精神が病むので見ない事をおススメします。

そんな、情報見てるよりも赤ちゃんの成長や日々の変化を眺めてる方がよっぽど有益です。

病気にもなってないのに、重症化するや障害が出たらなど考えるなんてナンセンスです。
子育てしていたら、麻疹に限らず色んな病気やケガをします。でも、そうなったら看病したりケアしたげたら良いんです。そうやって、子どもも親も強く成長して行くのですから。

親になったと言う事は、広い視野を持ってたくましくなって子どものサポートをしたげたら良いんですよ。
赤ちゃんも不安ぶちまけられて泣かれても困りますよ。うまく受け流す技術も身に付けて、楽しい事を見つける情報に目を向けて意識改革しながらたくましい親になってって下さいね。

怖がらずに、病気になっても重症にならないためにどうすれば良いか、どんな食事をすれば免疫アップするのか、どんな生活を送れば体に良いのか、どんな精神でいれば病気に勝てる状態なのかなど調べてみて下さいね。『病は気から』って本当ですよ。結局、病気に勝てるか病気が寄り付かないでいるかは、その人の気持ち次第って所は多いにありますからね。
あと、気を付けたいのは「〇○は、体が弱いね」とか「○○は、直ぐに風邪引くし熱を出す。」などと言わないで下さいね。これを繰り返すと暗示にかけてしまって、自分は体が弱い人なんだと刷り込みされちゃって、本当に弱い体質になっちゃいますからね。
返信ありがとうございますもちさん | 2024/03/24
キヨケロさま

返信ありがとうございます。
本当にその通りだと思い、何度も読ませていただきました。

意識改革して、たくましい親になり、何かあった場合に子のサポートができるようになっていきたいと思います。

子供に暗示をかけるような言葉は絶対なげかけないようにします!

page top