相談
-
じっと座ってられません
- 9ヶ月になったぐらいから手づかみ食べを始めました。
椅子が原因なのかもしれませんが、じっと座ってられません。
最初の3口4口ぐらいは座って食べられるのですが、すぐ立ちます。
さすがに少なすぎるのでわたしの膝の上に乗せて食べさせるのですが、それでも食べる時と食べない時があります。
食べない時はちょっと時間が経ったらまた食べさせてるのですが、それでも最後まで食べることはなく5口ぐらいで終わります。
ちょっと時間が経った時にまた戻らせて食べるのってよくないですか?
戻らせないで終わりにした方がいいのでしょうか?
まだ小さいからしょうがないですが、せっかく作ったのに食べないと結構グサッとくるし、イラッともします笑
対処法教えてください! - 2024/03/28 | あやかさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 気長に根気よくキヨケロ | 2024/03/28
- とりあえず、立てないようにベルト付きのチェアーなど、しっかり座って食べるって習慣を付けてあげて下さいね。
ご飯の時は、じっと座るとかベルトするって、事は毎日繰り返す事で本人も覚えますし、ちゃんと座らないと美味しいのが食べれ無いんだと学習しますからね。
あと、ご飯の前はオモチャなどは片付けて遊びたい物や気が散る物を目に入らないようにして食事に集中できる様にしたげて下さい。
なので、テレビやYouTubeとかも消して下さいね。
家族一緒に食卓を囲んで、「美味しいね」とか「一緒にご飯食べると楽しいね」など、お話ししながら食事は楽しい事なんだよ。と、教えてあげて下さい。
食べグズリし出したら、「ほら、パパもこんなに食べてるよ!パパもあーん」とか、やりながらパパも一緒になって大きな口を開けてもらって食べてもらったり。「スゴいねいっぱい食べれたね。最後にこれも食べちゃえたら拍手だ!」って、言って食べたら拍手。って、感じで楽しくテンション上げて家族で楽しんでやって下さい。
結局、子どもって、楽しかったり面白く無いと持続しないんです。
遊び出したら、それで切り上げてOKなので、とりあえず、食べる時は椅子に座るベルトする。ちゃんと食べないと片付けて食べれなくなる。
って、具合に少しずつ座ってられて自分でスプーンとか使って、食べられる様になって行きますので時間を掛けて頑張って下さいね。
それと、「もう、何で食べないの!」とか、攻めたり怒ったりしないで下さいね。一気に食べる気は落ちて子どもは、『ご飯の時は、いつもママが怒る怖い』って、刷り込みになると今後も食に興味は無くなりますし、食事をイヤになったりしますからね。