相談
-
子どもへの愛情が薄れていく。
- 私は現在生後1ヶ月の子どもがいます。
私はもともと子どもが可愛いとは思えず、妊娠中も大きくなるお腹をみても何も感じなかったのですが、自分が産んだ子どもが初めて可愛いと思えて、周りの人達が言う「自分の子どもは可愛い」と言う気持ちがわかりました。
ミルク飲んでる時も寝てる時も、泣いてる時もずっとみてたいなんて自分が思うなんて!とびっくりもしてます。
病院の退院後は実家で過ごしてます。
母親が私の体を気遣うのと、孫を可愛がってくれるので、孫のお世話を積極的にしてくれてます。
孫を可愛がってくれて嬉しい気持ちもあります。
でも、私が抱っこしてる時に子供が起きて泣き出すと、母が「抱っこ変わるね」と子どもを抱っこしたり、私の体を気遣って、面倒見とくから寝てきていいよと朝から晩まで孫の面倒を見てくれたりしてる母の対応や子供とはなされると、産まれてきてくれた時の芽生えた子供への可愛いって思った感情が日に日に薄れてくのを感じます。
母とは家に帰ってすぐこの事で感情をぶつけて言い合いにもなりましたが、その時に母も涙ながらに私の体を気遣っての行動なんだよ、孫も可愛いしと言ってくれてたので、あと1ヶ月実家にいる予定なのでこの期間だけ、母にお世話になろうって思ったのですが、やっぱり私が抱っこしてるのを変わるねと言われて赤ちゃんを抱っこされると、赤ちゃんをとられた様な気持ちになります。
こうゆうことをなん度もされると次第にそんなに育てたいなら赤ちゃん育てなよ。もう私はいいから。と思うようになりました。
赤ちゃんいらないって思うけどイライラして物にあたったり涙が出てきたり、よくわかりません。 - 2024/04/11 | しずかさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- それならばキヨケロ | 2024/04/11
- 産後は、ホルモンバランスも崩れてるし自分の感情をコントロールするのが下手になってるので、些細な事が許せなかったり赤ちゃんを囲いたくなる本能が出ますからね。
動物が、産後赤ちゃんを守るのにイライラして他の者が赤ちゃんに触れようとしたら母親が噛みついたり赤ちゃんを守ろうと攻撃しますよね。その状況と同じで母性本能が強くなってるので、そんな感情が生まれてるんです。
なので、自分は今は情緒不安定でこんな思考になってるんだと認めて下さいね。そうは、言ってもお母さんの行動でイライラが募るならば早々に実家を出て、ご自身の家へ戻られたら良いと思いますよ。
で、1人で赤ちゃん育てるのを頑張ってみて旦那さんや地域の子育て支援やサポートなど頼れる所は頼ってご自身のやりやすい子育てをされたら良いと思います。
- こんにちはみつまめ | 2024/04/12
- 里帰り出産で産後1ヶ月は実家で過ごしました。
赤ちゃんをとられるという気持ち、私も感じたことがあります。
産後は何故か些細なことで言い合いに発展することもしばしば…。妊娠中は3ヶ月くらいお世話になろうかな〜なんて言っていたのに、1ヶ月検診が終わったら即家に帰りました😓自宅に帰ってからは自分のペースで子育てできるので、かなり気持ちが楽になりましたよ。
精神的に辛いのであれば無理して実家に居続けることはないんじゃないかなと思います。赤ちゃんだけでなくお母さん自身も大切な存在ですので、質問者さんに合った子育てができるよう応援しています💪🏻☺️