アイコン相談

生後6ヶ月、ミルクを飲む時間

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2024/05/29|シュウさん | 回答数(0)
まもなく6ヶ月の娘。
5ヶ月あたりから、ミルクを飲む時間が、4時間もたなくなってきました。
今は仕方なく3時間であげていますが、ひどい時は2時間半でぐずります。
3ヶ月頃から、一度のミルクは200mlを上限にしてあげて来ました。飲みムラはありますが、それで普通に4時間空いてました。

ここ最近、2時間半でぐずり出し、まさかと思ってミルクをあげてみると、ごくごく飲みます。
200mlじゃ足りないのでしょうか…でも、缶の量を見てみると、6ヶ月〜9ヶ月でMAX220ml。あまり早く200を超えたらもっと欲しがるようになるんじゃないかと戦々恐々として、流石に5ヶ月で220あげるのは控えましたが。

皆さんの中でも、同じぐらいの月齢のお子さん、もしくはそれより早い月齢のお子さんで200じゃ足りなくて増やした方、または220以上あげている方とかいらっしゃいますか?
気になってお聞きしたいと思い、相談させて頂きました。
離乳食始まる時期だから、消化が早くなっているのですかね???
2024/05/15 | シュウさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top