 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 生後1ヵ月|回答期限:終了 2024/08/20|あずさん | 回答数(1)PCOSについて
 
- 生後1ヶ月の娘がいます。
 私はもともと生理不順でもあり、不妊治療をえてこの子を授かりました。
 婦人科で調べていくと、生理不順の原因はPCOSであることがわかり、クロミッドを内服しタイミング療法で授かりました。
 私が今心配しているのは、PCOSは遺伝するのではないかと心配しています。
 また、ネットなどではPCOSで生まれた赤ちゃんは自閉症などになるリスクが高いなど心を揺さぶられることばかり書いてあり心配でしかありません。
 旦那にも相談できず、精神的にまいってしまいそうなので相談させてもらいました。
 なんでもいいので教えて頂きたいです。
- 2024/08/06 | あずさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 まだ、不明瞭ねこまむさん  |  2024/08/07 まだ、不明瞭ねこまむさん  |  2024/08/07
- 遺伝するしないにしても、発達障がいになるならないにしてもいずれも絶対と言う訳では無いみたいですよ。
 しかも、発達障がいに関しては海外の方の場合のデータなので必ずしも日本人が同じとは言えないとも言われてます。
 まだ、1ヵ月。
 どんな赤ちゃんもどう育つかなんて、まだまだ分からないし分からない事に視点を合わせてしまうと、子育てがツラくて苦しいものになっちゃうんですよ。
 赤ちゃんは、そんな思いにする為に産まれて来た訳じゃ無いしこれからどんな事になろうとも、生きたい楽しみたいって、気持ちだと思いますよ。
 なので、一人で抱えずに家族で協力し合ってどう言う風に子育てして行きたいかとか、どんな家族になって行きたいとか話し合うタイミングなのかも知れませんよ。
 せっかく、一緒に生きようと家族になろうと思って一緒になったのですから支え合って生きましょうよ。
 で、もし発達障がいが見受けられてきたならば専門家は沢山いるのだし支援してもらえたり、サポートしてもらえたりと助けてくれる人は沢山いますからね。
 悩みは、抱えずに吐き出してシェアして方向性を見つけて行きましょうね。吐き出す事で色んな人の考え方やアドバイスで先の見え方が変わりますからね。
 不安を数えないで、それをどうすれば軽くなるか数えなくなるかを見て生きて行きましょうね🎵
 後、『胎内記憶図鑑』って、絵本があるのですがオススメですよ!赤ちゃんって、お腹に居た時の記憶を持っているんです。あなたの赤ちゃんもどんな気持ちで、産まれて来たのか分かりますよ✨
 ありがとうございますあずさん  |  2024/08/07 ありがとうございますあずさん  |  2024/08/07
- アドバイスありがとうございます!
 絶対って訳ではないことを信じて、この子と一緒に成長していきたいと思います。
 少し気分が楽になりました!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






