アイコン相談

母乳でない

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2024/09/20|aaaaaさん | 回答数(2)
母乳は諦めるべきでしょうか?
生後20日の赤ちゃんを育てています。入院中は、赤ちゃんにちゃんと吸って貰って10ml前後の母乳が出てました。おっぱいは張らずつまんで刺激を与えると母乳が出てました。

退院してからもおっぱいは殆ど張らず、母乳パッドも全く必要ありませんでした。
ミルクあげる前とぐずったときにおっぱいを与えてます。退院してからは、1日に10回以上はおっぱいを吸わせています。赤ちゃんは、ちゃんと吸ってくれてます。

この間母乳外来に来てもらいおっぱいの開通マッサージをしてもらいました。また、おっぱいのマッサージ方法姿勢なども教えて頂きました。
赤ちゃん、吸うの上手だねと褒めていました。

それからは、母乳吸わせる前におっぱいマッサージを必ずしてますし、姿勢にも気をつけてます。
1日10回は、吸わせてますが途中で母乳がなくなる感覚があります。最初は刺激を与えるとポタポタ出てます。

たんぽぽ茶を飲んだり母乳に良い物を食べてます。

数日前にスケールを購入しました。大体、10分で10ml前後で退院時と変わりませんでした。

ここまで出るようにならないのは体質の問題でしょうか?母乳は、諦めるべきでしょうか?
2024/09/08 | aaaaaさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

まだまだ、これから。キヨケロ | 2024/09/09
母乳量を増やすには、あきらめずに吸わせるこれにつきますね!
赤ちゃんに頻回授乳してもらうと母乳量は増えます。
後は、搾乳して母乳を作る様に促します。

水分補給が重要(最低でも2リットル)なのでこまめに水分補給はして下さい。食事は3食と毎食時に味噌汁やスープなども取って母乳を作る為の栄養をしっかり取って下さい。母乳を促すハーブティーやたんぽぽ茶などもオススメですよ。

あと、寝てる間に母乳は作られるので寝れる時はしっかり寝て下さい。赤ちゃんがお昼寝してるなら一緒にお昼寝して下さい。

不安や焦りや心配などのストレスは母乳には悪影響なので、ご自身の母乳を生産出来る力を信じて、『大丈夫!私のおっぱいはいっぱい母乳が作れる良いおっぱいだよ!』って、暗示をかけておっぱいケアしたげて労ってあげて下さいね!
そうしたら、母乳量は増えます❗

軌道に乗るまでは人によって様々ですからね。
諦めたら母乳は、そこでストップしてしまいます。

下記のサイトは、4ヵ月から軌道に乗った方のコラムです。きっと勇気が出るヒントが見つかると思うので読んでみて下さいね。
⭐https://babyco.co.jp/bonyu-itsukara/
諦める必要はありません!ha2cat | 2024/09/15
生後2ヶ月の女の子を育てている新米ママです。

私も入院中は全く出ず、一般的に胸が張ると言われる3日目もうんともすんとも言わず、手で搾乳しても5mlがいいところ。飲むなんてほど遠くスケールに乗せることも出来ませんでした。
そうしてるうちに娘が黄疸で離れることになり、帰ってくる頃には哺乳瓶に慣れてしまって直母すら拒否。
産後の情緒不安定もあり、病室でわんわん泣きました。笑

そんなスタートだった私ですが、泣き喚く娘にひたすら出ないパイを咥えさせること2週間。
ようやくまともに吸ってくれるようになり、今度は四六時中パイをおしゃぶり代わりに要求するように。
一日中吸わせてるようなものなので、眠いわ身体は凝って痛いわ泣かれると辛いわ…。
産後の母乳外来ではスケールでようやく5gの増加。
きっと私は母乳のでない体質なんだと、近々缶ミになることも覚悟しました。
助産師さんにも、「1mlでも母乳育児」なんて慰められたりもしました。

その後も体重増加不良でミルクが増量になるも、1ヶ月半で突然ごくごくと音を立てて飲むようになり、子育て支援センターで直母量を量ると、40gも飲んでいました。
2ヶ月になった今、ミルク量は増やしていないのですが体重が著しく増えました。スケールで量ってはいませんが、母乳を飲めるようになったんだと思います。

生後20日、まだまだ諦めるのは早いです。
こんな私でも混合ですが母乳育児ができています。
上手くいかないと産後のメンタルで落ち込みがちになると思いますが、母乳工場は3ヶ月まで増えるそうですから、自分を責め過ぎずのんびりがんばってください(^^)

page top