相談
-
イライラを抑えられません
- 現在8ヶ月になる息子を育てています。
生後半年を過ぎたあたりから、感情のコントロールが上手くできず悩んでいます。
主にお昼寝で「なかなか寝てくれない」というシチュエーションでイライラしてしまいます。
ベビーベッドに置いてそばで見守る方法で寝かしつけをしているのですが、1時間経っても寝ないときなど「早く寝てって言ってんの‼︎」「なんで寝れないの⁉︎」などと強い口調と大きな声で怒鳴ってしまったり、物にあたってしまいます。
抱っこ紐にいれるときも乱暴に抱き上げてしまったり、これって虐待一歩手前なんではないかと自分で自分が怖いです。
息子のことは可愛くて可愛くて仕方ありませんし、普段はとても大切に育てています。
あとから冷静になったときに、なんであんなに怒ってしまったんだろう、申し訳ないことをしてしまったと後悔と罪悪感で押しつぶされそうになります。
以前産院で相談したときは、「誰だってイライラするよ、泣いていても多少は放っておいて大丈夫だからリラックスして」と言われましたが、泣き声を聞くと胸がザワザワしてきて落ち着こうにも落ち着けません。。
イライラしたとき、どうやって感情を抑えればいいでしょうか。
または心療内科などで相談したほうがいいのでしょうか。 - 2024/11/01 | Kanaさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- イライラしたらキヨケロ | 2024/11/01
- とりあえず、赤ちゃんを安全な場所に置いて離れたり別室に行って深呼吸して冷静になれる様にしてみて下さいね。泣き声が聞こえるならば、耳栓したりイヤホンして少し泣き声から逃げてもOKです。
イライラって、伝染するので赤ちゃんが上手く眠れなくてグズグズしたりするのをママがリンクして、ご自身のイライラになったりしますので。
そうすると、自分もイライラ赤ちゃんもグズグズと悪循環が生まれてしまうので、お互いに少し離れるとリセットされたりしますからね。
旦那さんとかとケンカした時と同じ感覚で、一緒に居たらケンカが続くけどどちらかが、離れる事で互いに冷静になれる感じです。
ちゃんとしたお母さんになろうと頑張り過ぎて無いですか?
お互いに人間だからイライラする事もあるし、すんなり寝ない時もあります。
思い通りに行かないのが子育てなんだと割り切って少し位泣いてるのを放って置いても大丈夫ですからね。
たまに、赤ちゃんと離れる時間取ってますか?半日位、旦那さんや親とか一時保育やベビーシッターなどに任せてご自身がリフレッシュ出来る時間を作って下さいね。
子育て期間って、まだまだ長いので自分をケアして多少の手抜き息抜きしないと息切れして子育てがイヤになったり楽しく無くなってしまいますからね。