相談
-
最初は食べていたのに…泣
- 5ヶ月すぎて少ししてから離乳食を始めたのですが最初の方は食べてくれていたのですが、最近時間を夕飯の時間から午前中にした方がいいと聞いたので時間をずらしてしまいに中々食べてくれません。
朝起きてお昼寝をして次のミルクの時間までの間にお腹がすいてそうだなーと思い少しづつあげているのですが中々口を開けてくれなくて1口2口しか食べてくれません。
明日で6ヶ月なので少し困ってます。
焦ることではないとは思うのですが、顎の発達が遅れたらどうしようと最近思う事が増えてしまい…
改善方法など教えていただけると幸いです。
初の子供でまだまだ分からないことだらけなので色々と教えてください - 2024/12/02 | せるちゃんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- まだまだ、これから。キヨケロ | 2024/12/02
- 離乳食は、ゆっくりで良いと言われてますからね。
最近は、離乳食を早く進めすぎて食物アレルギーの子どもが増えてる。とも、言われてますので消化器系の発達を考慮すると1歳位で離乳食で普通食と進めても大丈夫と言われてます。
6ヵ月だと、まだまだメインは母乳やミルクです。顎の発達も哺乳力がつけば顎周りの筋肉や顎の発育は促されますからね。
そこで、しっかり顎の発達を促してから普通食で噛み噛みする事を覚えて行ける方がしっかり噛むことを学びますよ。
今の月齢だと、1さじ2さじでミルク以外の味を知る。って、位の段階ですからね。
ミルク嫌いや母乳を全然飲んでくれないなどの場合は、早めに離乳食になる事もありますが、基本的にはまだまだ母乳やミルクで充分な月齢ですからね。
ちなみに、うちの娘は育児書通りに離乳食始めたら卵アレルギーを発症しました。結局、後々成長を待てば卵アレルギーは治りましたけどね。なので、離乳食は急がない方が良いと学びました。アレルギー検査も受けさせたのも大変可哀想でした。身体を押さえ付けられて、赤ちゃんの細い血管から手や足などあちこち針を刺されて採血されますからね。親は、外で待つように言われましたが娘の悲鳴のギャン泣きがずっと聞こえていました。その後は、ぐったりした娘を連れて帰りましたが病院にトラウマを持ってしまいましたからね。
消化器系の発達を待てば、娘にそんな思いをさせなくて済んだって、分かったのは後になってからでしたからね。長男や長女は、けっこう初めての子育てママの実験台になっちゃってます😢