アイコン相談

授乳後に赤ちゃんの口の中がミルクとよだれだらけ

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2024/12/25|もんちゃんさん | 回答数(1)
生後二ヶ月になる赤ちゃんの話です。完ミで120mlを飲ませていたのですが、足りなくてすぐに泣き出すことが多くなり、140mlの量に増やしました。増やしてから、授乳後の口の中にミルクとよだれが見えて様子を伺っていたら口からたらりと出て来ました。一人遊びが増え、喋ることが多くなってきたからそのようにミルクがたらりと出てきているのか、それともミルクの量が多くて飲みきれずに戻してしまっているのかよくわかりません。どうしたらよいでしょうか。わかりづらくてすみませんがよろしくお願いします。ちなみに、授乳間隔は3時間から3時間以上空けるようにしています。
2024/12/19 | もんちゃんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

溢乳かな?キヨケロ | 2024/12/20
赤ちゃんの胃の形がひょうたんみたいなので、上手く胃に収まらず戻ってきてる生理現象ですよ。

しっかりゲップが出たり、溢乳しにくくするにはクッションや枕で上半身を高めにして寝かせると落ち着いたりしますよ。

成長に連れて無くなっていく生理現象ですからね。心配無いですよ。
安心しました。もんちゃんさん | 2024/12/20
ありがとございます。アドバイスいただいた方法で様子をみたいと思います。

page top