相談
-
生後2ヶ月哺乳瓶拒否に悩まされています
- 現在ちょうど生後2ヶ月の子供がいます。
来月から職場復帰&持病の薬を再開予定ですが、先週から突然哺乳瓶拒否をするようになりました。
ここまで完母できていましたが毎日1度はミルクを与えるようにしていました。
産後ケアにて母乳の離脱方法を相談し実践しようと思っていた矢先、哺乳瓶拒否をするようになりました。
搾母乳でも飲まず、どうやら哺乳瓶の乳首が上手く吸えないように見えます。
私自身の乳首の先端がかなり短く、哺乳瓶の先端が長すぎて吸えないのではないかと思っています。
サイズを変えたり5種類ほど(ヌーク、母乳実感、チュチュなど)哺乳瓶を試しましたが全く吸えません。本人もぱくぱく頑張ってくれてはいるものの上手く吸えず泣いてしまっています。
私が不在にし夫や母が与えようとしても同様です。
お腹がすけばと思い、無理に6時間ほどあけて飲ませようとしても飲みませんでした。
まだ2ヶ月なこともありスパウトやストローは難しいと思っています。毎日無理に咥えさせたほうがいいのか、嫌なのに咥えさせ続ける方がかえってよくないのか、、なども悩んでいます。
何か解決方法はありますでしょうか。
もし、似たような状況から治った方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。 - 2024/12/25 | さすらいさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順