アイコン相談

起きてから寝るまで

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2025/01/01|anonさん | 回答数(1)
はじめての育児でわからない事だらけです…
くだらない質問ですみません😢

生後1週間の子供がいます。

1回起きてから寝るまで、1時間かかり

起きる→授乳(片方)&ゲップ→ウトウト→横にさせる→気持ち悪そう→ゲップor吐き戻し(少量)→また授乳(もう片方)&ゲップ→爆睡

という感じです。(間にオムツ替えもアリ)

母乳はかなり出る方で1回の授乳時間は片方5分程でたまに2-3分でコテッと力尽きてしまい、10-20分程するとまたおっぱいを探し始めます。

1回の授乳で寝る!という勝手なイメージを持っていたので、1時間の間に短時間ではありますが2回-3回程授乳しているのでコレであっているのか少し気になっています。
2024/12/26 | anonさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

全然大丈夫!!る | 2024/12/26
完母で育てていく予定ですか?
もしそうなのであれば、今のままで全然OKだと思います!

私も完母で育てていきたかったので、欲しがる時に欲しがる分だけあげていました!
そのおかげで母乳の出も安定していましたよ

1回の授乳で寝ると言う考えは早めに無くした方がいいと思います!

新生児のうちがいっちばん楽です
休める時にたっぷり休んで、頑張ってください!
ありがとうございます!anonさん | 2024/12/27
ご回答いただきありがとうございます!😊

完母でいく予定です。

体験談?をお聞きすることができ心が軽くなりました!☀️

休み休みがんばります。
ありがとうございました!♡

page top